Windows,ネタ

1行意訳
GWXのポップアップに「Upgrade now」か「Upgrade tonight」しかないってどういうことやねん!

(ソース:Microsoft narrows Win10 upgrade options to 'Upgrade now' or 'Upgrade tonight')


ちなみに日本だと↓これ。

しかし、落ち着いて考えてほしい。右上に[x]があるだけ良心的と言えるのではないだろうか。

もし、MSが本気を出したら

こうなる。MSはまだ本気を出していない。

Windows10にアップグレードしたくない人は各種関連パッチをアンインストールしましょう

Windows,WindowsUpdate

Microsoftさんから一部のユーザにクリスマスプレゼントが届いたようです。

先日配信されたKB3093594を適用すると、Windows Liveメールが起動しなくなったり、異常終了したりといった不具合が発生している模様。

このパッチの説明を見たところ

KB3093594
Windows Live Essentials メール 2012の更新

以上。セキュリティ関連が含まれているのかどうかも分からず、ただ「更新」という説明のみで、具体的に何をどう更新したのか、といった詳細情報はありません。今回のパッチでメーラーがまともに使えなくなって、致命的な人もいるんじゃないでしょうか。

こういった不具合を極力回避する方法は簡単です。

MS製のソフトウェアは極力使わない。

以上です。

MSが無料配布しているソフトや、Windowsデフォルトで付属しているソフトは、ちょっとした使い方なら確かに便利かもしれません。しかし、大体糞です。低機能だったり、更新したら設定を初期化するゴミカス仕様だったり。

そして多くのソフトは代替が可能なサードパーティソフトがございます。今回の件でイライラした人は、サードパーティソフトの導入を検討してみては如何でしょうか。

12/19追記
続報書きました。

ソース
InfoWorld
Avoid Windows Live Mail 2012 patch KB 3093594 -- it freezes Windows
MS公式フォーラム
Windows Live メール 2012更新プログラム (KB3093594) したら異常終了するようになった
質問!ITMedia
LIVEメールが起動しなくなる

RADEON

RADEONのFury無印/Fury Xでクロックが低下する症状が出ているとかなんとか。それに伴い、フレームレートが不安定になるようです。

で、その症状を防ぐべく、クロックを固定化するツールが登場しました。ダウンロードは下記のサイトからどうぞ。

Getting ClockBlocker

http://www.comroestudios.com/ClockBlocker/Doc/index.html

また、当該ソフトのスレッドもあるので、詳細は↓こちらへ。

Guru3D Forums
ClockBlocker (new Fiji / R9 Fury tool for testing)

軽く読んでみたところ、上手くいく人もいれば、

Capturee
(画像クリックで拡大)

それでもやっぱりクロックダウンする人もいるようです。

どういう状況で発生するのか詳しくはわかりませんが、2chの情報によると


132Socket7742015/12/09(水) 22:31:41.44 ID:xepA8+V9.net
ドライバを15.11.1から15.7.1に戻したところゲーム起動したら最大クロックで使用率変動になりました
>>128,129
ということはクロックの変動幅が300,400,1000みたいなカッチリした数段階じゃなくて数Mhz単位で変わるのも最近の仕様ってことか・・・
こんな挙動初めて見たから心配しちまった

省電力なのはいいけど肝心のゲームがカクつくんじゃなあ
どうも失礼しました


とのことらしいので、ドライバの問題っぽいですね。

2016/03/10追記
クロック問題に修正が入った16.3ドライバが公開されました。

RADEON

前回のあらすじ。Fury無印の封印されたSPをアンロックする方法が出回る。

これに伴い、通常の3584SPから3840SPになり、Fury Xの4096SPに限りなく近くなりました。

しかし、幸運な人は


(各画像はクリックで拡大)

4096SPまでアンロック出来たようです。 ぱない。

使用GPUはASUS R9 FURY Strixだそうです。しかも

クロックも1050MHzで動いているようで…。ぱない…

アンロック方法は下記のページをご参照くださいませ。

overclock.net
Activation of cores in Hawaii, Tonga and Fiji

言うまでもなく、これらの改造行為は保証がなくなったり、失敗したら破損の危険性があります。チャレンジされる方は覚悟完了してから細心の注意を払ってどうぞ。

ソース
XtremeSystems Forums
Unlocked/OC of ASUS R9 Fury on AIR

CPU

491Socket7742015/12/12(土) 22:49:53.18 ID:64JLKan0.net
>>477
ごめん…これDDR3

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org650511.jpg
4790kも撮ってみたけど、分かりにくいかもだけど、使用時間も全然違うけどこっちの方が歪んじゃってるな
ここの辺がメモリ合わせるとカタカタ動くくらい歪んでる
取り敢えず6700kは四辺ともそんなことはなかった


(画像クリックで拡大)

514Socket7742015/12/12(土) 23:36:44.99 ID:64JLKan0.net
もうめんどいから写真は撮らないけど、ついでに転がってたi920もやってみたけど
厳密には真っ直ぐじゃないな

どれでも多少は歪んでくるんでないのかね
skylakeはそれが酷いから話題になったのだろうけど…


マジっすか…。Skylakeより前世代でも油断は禁物かもしれませんね…。そりゃまぁ、何も超合金ってわけじゃありませんし、可能性としてはありますよね…

気になったのでうちのIvyちゃんも見てみることに。

すっかり見なくなったミニディスクを乗せてみました。支え無しで乗ったのと、左右にガクンガクンしなかったのでたわみは無いはず…

ケースは横置き使用で、使っているクーラーは

これ。重量は920gですがシングルファンで運用しているので、多分800gくらい。ネジは手動でこれ以上はもう回らない、というところまで締め付けていました。が、今日から0.5回転分くらい緩めました…

気になった方は一度調べてみては如何でしょうか。

液晶モニタ

↑いつの間にかドスパラもドット抜け保証をやっていました。こちらは月額課金のサービスで最低価格は月324円(税込)から。「まずは1ヶ月お試しください」と記載されているので、申し込む → 液晶モニターを買う → ドット抜けが無かったら解約、というパターンも可能なようです。

ただ、サービス規約を読むと、解約の申し込みが毎月の初日~20日までなら最低価格の324円で済みますが、21日~月末の間になると翌月分も加算されて648円になります。それでも他店よりは安いですが。あと、注意点は、一度解約すると180日間は再契約が出来ないようです。

そして一番気になるのは交換回数。これはどこにも記載がありません。1回は確実に交換してもらえるでしょうが、2回目以降はどうなるのか聞いて参りました。

ドスパラプレミアムサービスでは現在ドット抜け保証の回数を記載してございませんが
2回目にドット抜けの症状がございましたら、その時に下記までご連絡いただきたく存じます。
現時点では恐れ入りますが、回答はございませんが、その時にご案内させていただきます。

■パーツ、周辺機器などのお問い合わせ
ドスパラ商品コンタクトセンター
東京:03-4332-9194 (ナビダイヤル:0570-028-120)
(ナビダイヤル・全国共通で60秒ごとにおよそ10円の通話料がかかります。) 
受付時間:9:00~21:00

とのこと。まさかの回答拒否。この回答にどう思われたでしょうか。正直「は?」って感じです。再交換、あるいは返金対応が可能であれば何も問題ありません。問題はこの回答だと『2回目以降の交換不可』という可能性があることです。

2回目以降がどういう対応になるか、答えられないというのであれば、ユーザーは安心出来ないと思います。2回目以降がどうなるのか、きちんと記載していただきたいところです。

それだったら3回交換が出来るTSUKUMOの方が圧倒的に安心できます。

まとめましょう。

<ドスパラのドット抜け保証まとめ>
・1回の交換は確実。しかし、2回目以降は『返金』か『再交換』か『諦めろ』かは不明。
・送料はドスパラ持ちとのこと。 (これも書いていなかったので聞きました)
・1ヶ月だけの利用も可能。ただし、解約すると180日間は再契約が出来ない。
・最低価格は324円、ただし、交換の必要性が発生した場合、時間が掛かると思うので2ヶ月分の648円になる可能性がある。

安くで交換出来るのは素晴らしい保証だと思います。しかし気になるのは2回目以降の対応。安心を謳うのであれば、この辺をキッチリ表記して安心させていただきたく思います。

ドット抜けを回避したいなら、現状では確実に3回交換できるTSUKUMOでの購入がベストでしょう。

PCゲーム全般

先日、正式版になったDiRT Rallyの各種ベンチマークが公開されました。最初に結論だけ申しますと、FHDの最高設定でMin60FPS以上を維持するにはGeForceだとGTX780が必要ですが、RADEONだとR9 280Xでいける模様。

これだけ聞けば、一見、RADEON有利かと思うものの、280XでMin61FPS、290XでMin62FPS、295X2でMin62FPSと中々意味不明…。280XでMin60FPSを保てるのは素晴らしいですが、それ以上のカードになってくるとFHDでは力を出し切れていない様子です。

CPUベンチはAvgFPSは多コア有利ですが、MinFPSは1コア辺りの性能重視で、メインストリーム有利の設計のようです。

以下、ベンチマークになります。

雑記

使いますか、韓国語。管理人は使うことがまったくありません。しかし、Google翻訳は英語、日本語、韓国語がデフォ画面。Google翻訳のデフォ画面は、アドレスをいじることで簡単に変更することが出来ます。

例えば、Google翻訳のアドレスを『https://translate.google.com/?hl=ja&sl=de&tl=zh-CN』にすると、

韓国語が消えて左側にドイツ語、右側に中国語が追加されます。仕組みは簡単で、

https://translate.google.com/?hl=ja&sl=de&tl=zh-CN

URLのオレンジ色の部分が左側、緑色の部分が右側の韓国語から変更される言語となります。ロシア語にしたければ『ru』、フランス語にしたければ『fr』と書き換えるだけです。

その他の言語コードはGoogle翻訳のソースを開いて『data-language-code="』で検索すると、各国の言語コードが書かれています。

なお、並び順に関しては変更できません。

Windows,WindowsUpdate

2015/12/9に配信されたKBザックリまとめです。

KB3114409 (※このパッチによる不具合有)
Outlook2010の機能強化と細かい修正。Outlook2010を使っていなければ配信はされません。このパッチを適用すると、環境によってはOutlookがセーフモードでしか起動しなくなります。不具合が発生した方はアンインストールしてどうぞ。このパッチはセキュリティパッチでは無いため、アンインストールしても問題はありません。(ソース:海外のMSフォーラム)

2016/01/15追記
上記不具合を解決するパッチKB3114570が配信されました。

KB3104002 (※このパッチによる不具合有) (※不具合の修正パッチが別途に有)
IEの累積的な更新。Windows Serverで問題がある模様。いまいちよくわかりませんが、Windows Serverを使った(?)通販サイトで、サイト運営者が注文を全て受け取れなかったり、なんかアップロード関連に問題があるようです。一般ぴーぽー勢にはあまり関係なさそうですが、気になる方はソース元をご参照くださいませ。(ソース:Windows Update breaks multipart/form-data)

ソース元によると、日本時間で12/15(水)にMSが修正予定だそうです。尚、このパッチはセキュリティパッチのため、特に問題が発生していないのであればアンインストールはしない方が良いです。

12/17追記
KB3104002の問題を修正するKB3125446の配布が開始されています。対象OSはWindows Serverだけでなく、Win7/8.1も含まれているようです。気になる人は下記のページからダウンロードが出来ます。

https://support.microsoft.com/ja-jp/kb/3125446

KB3106614
Silverlightでリモートでコードが実行される可能性のある脆弱性の修正。

KB3108371 (※KB3108381とハッシュが完全に一致)
特別に細工されたアプリケーションを実行した場合、リモートでコードが実行される可能性のある脆弱性の修正。

KB3108381 (※KB3108371とハッシュが完全に一致)
特別に細工されたアプリケーションを実行した場合、リモートでコードが実行される可能性のある脆弱性の修正。

KB3108669
Windows Media Centerの脆弱性の修正。

KB3108670
特別に細工されたフォントが含まれたWebページにアクセスした場合、リモートでコードが実行される可能性のさる脆弱性の修正。

KB3109094
.NET、Office、Skype for Business、Lync、Silverlightで特別に細工された文書や、特別に細工されたフォントが含まれたWebページにアクセスした場合、リモートでコードが実行される可能性の脆弱性の修正と、特別に細工されたアプリケーションを実行した場合、特権が昇格される可能性の脆弱性の修正。

KB3109103
特別に細工されたアプリケーションを実行した場合、特権が昇格される可能性の脆弱性の修正。

KB3108347 (Win8系専用パッチ)
特別に細工されたアプリケーションを実行した場合、リモートでコードが実行される可能性のある脆弱性の修正。

KB3112148
タイムゾーンの更新。

KB890830
悪意のあるソフト削除ツール。

KB3108371とKB3108381がちょっと気になりますね。両KBのページを見ていただきたいのですが、ハッシュが完全一致しています。KBの番号が違うだけで、中身は完全一致のようです。あるいは、MSのページに記載されている内容が間違っているか。

その他、Office系パッチは割愛。問題のあったものだけピックアップします。現在、Outlook用のKB3114409で問題が発生していますのでご注意を。

また、12/9分で入れなくても良いKBリスト入り(Win10関連やテレメトリ関連)はありません。Win10にアップグレードする気がなく、MSにPCリソースを割かれたくない人は下記の記事をご参照くださいませ。

【Win】 WindowsUpdateで入れなくても良いKBリスト

12/2配信のKB3112343(Win7用WUクライアント)とKB3112336(Win8.1用WUクライアント)に関しては下記の記事をご参照くださいませ。

【Win】 2015/12/2 Windows Update オプションにKB3112343配信
【Win】 2015/12/2 Windows Update オプションにKB3112336配信

Windows,ウイルス

クローンを取ってクローン用ストレージをPCから引っこ抜いておく。おわり。

クローンを取っておけばデータを人質に取られても何も臆することはありません。言うまでもなく、ウイルス感染しないように対策も施しておくのは大前提です。しかし、どれだけガッチガチにしようと踏むときは踏む、と管理人は考えております。

ウイルス被害やアップデート時に生じた致命的な不具合、物理的なストレージの破損等に備えて、クローンを取っておくことを全PCユーザに推奨いたします。

いつでも復旧出来る状況ほど心強いものはありません。消えて困るデータは必ずバックアップしましょう。面倒かもしれませんが、データ消失で泣くことは回避出来ます。

修理,液晶モニタ

これで直るのは相当に運がいいです。他にもつまようじの先で押すとか指で押すとか、色々方法はありますが、直らないときはどうやっても直りません。

しかし、ドット抜けが気になる人は試す価値はあると思います。ただ、強くやりすぎると破損の危険性もありますので、ドット抜けが気にならない人はわざわざやる必要も無いでしょう。

そして、ドット抜けが気になる人は、モニタ購入時は必ずドット抜け交換保証のあるお店で購入しましょう。つくもたんとか。

CPU,ハードウェア全般

前回のあらすじ。ScytheのCPUクーラーでSkylakeのCPUやマザボ破損の可能性。

よっぽどのことが無い限り、ぶっ壊れるなんてないっしょー、と思っていたのですが


これは顔面ブルースクリーンになる…

上記画像は匿名ソースでリークされた画像で、使われているCPUクーラーや、具体的にどういう状況でこうなったのかはわかりません。大型CPUクーラーを搭載したSkylakeモデルのPCは、輸送の際はCPUクーラーを外した方が安全かもしれませんね…

もう一点、不安になるのが、非輸送時、つまり通常時に大型CPUクーラーの重さと重力で、経年劣化でたわんだりしないのだろうかという点。こればっかりは時間が経ってみないことにはわからない。

マザボの縦置きだと圧力が片寄りやすいので、横置きにして圧力を全体に分散させて、ネジ止めもきつくしないようにすれば確実かと思います。が、たぶん、そこまで気にする必要もなく、大丈夫だとは思いますが…

追記

「EK-XLC Predator 240」か「Deepcool」か「Corsair H90」を使用して↑こうなった模様(どのクーラーが犯人かは不明)。取り付けの際は電動ドライバーを使ったそうです。CPUクーラーの重さどうこうだけでなく、ネジ止めのきつさにも注意しないといけませんね…

ソース元いわく「我々はSkylake以前のPCBが厚いCPUも電動ドライバーを使っていましたが、同様の問題を経験したことがありません」とのこと。今のところ日本国内では写真付きの報告は見つかりませんが、SkylakeのPCをお使いの方はご注意くださいませ。

12/6追記
日本国内でも報告が出て参りました…

ソース
PC GAMER
Intel Skylake CPUs are bending under the pressure of some coolers
PC Games Hardware
Skylake: Kühler können Sockel-1151-CPUs beschädigen
EXPreview
散热器损坏Skylake处理器再后续:不再是示警,真的掰弯了

GeForce

GTX860Mでクラッシュが発生していた問題を解消したHotfixが公開されました。GTX860Mユーザでお困りの方は下記サイトからダウンロードをどうぞ。

GeForce Hot Fix driver 359.12
http://nvidia.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/3812

ソース
GeForce公式フォーラム
GeForce Hotfix driver 359.12 for GeForce 860M notebook GPUs (Released 12/2/15)

GeForce

GeForce公式フォーラムに投稿された不具合情報です。目に付いた不具合書き込みをざっくり翻訳。例により真偽のほどは定かではありません。ご覧いただいた方の判断にお任せします。同様の不具合をお持ちの方の参考になりましたら幸いです。

どのOSで発生している問題なのかわからないものはOS不明枠に記載しております。


<Windows7>
・DSRが壊れている

<Windows10>
・GTX780TiでStarWarsが動かない。DXエラーが出る

・AAAタイトルなんてどうでもいい…俺はUnreal Tournament4をG-Syncでやりてえんだよ!このドライバはG-Syncがぶっ壊れてんだよおお!なんでだよ!!なんでだよおお!!!
・↑ガンジャと呼ばれる奇跡の薬をご存知ですか?これを使うと全ての悩みから開放されます。ドライバのバグは修正されませんが、こんなくだらないことは忘れられるでしょう!
・Aura Kingdom(幻想神域)の表示が爆発する
・GFE経由でアップデートしたらクラッシュした
・Chrome+FLASHでクラッシュする。359.00に戻したわ
・カスタム解像度が壊れている
・IE+FLASHでビデオストリーミングを再生するとフリーズする
・StarWarsのFPSが大幅に低下した (※複数報告有)

<OS不明>
・GTX860Mの問題はまだ直っていない
NV:↑もうすぐ出します
・GTX690でRainbowSixをやったら358.50の方が高FPSが出た
・SourceEngineのゲーム(TeamFortress2、Counter-Strike:Source)がフリーズします


Unreal Tournament4とガンジャのくだりがおもしろかったのでなんとなく掲載。UT繋がりでキーボードクラッシャーを思い出した。

それは置いといて。FLASHに関してですが、GPUアクセラレーションが有効になっている人は無効にすれば解決するかもしれません。しないかもしれません。ダメだった場合はドライバのロールバックが手っ取り早いと思います。

ドライバを以前のバージョンに戻したい人は下記記事を参考にどうぞ。(初心者向け解説です)

【GPU】 GeForceドライバアップデート後に不具合が発生した時の対処方法

ソース
GeForce公式フォーラム
Official 359.06 Game Ready WHQL Display Driver Feedback Thread (12/01/15)