過去の記事「GWXConfigManager.exeは糞である」でも取り上げましたが、KB3035583によるWindows10の販促がついにPC上に告知(タスクバーにポップ)してくるようになったそうです。
告知を受け取りたくなかったり、GWX.exeが常駐して気持ち悪かったりする場合、対処方法はコントロールパネル⇒プログラムと機能⇒インストールされた更新プログラムを表示⇒KB3035583をアンインストールしてどうぞ。完。
過去の記事「GWXConfigManager.exeは糞である」でも取り上げましたが、KB3035583によるWindows10の販促がついにPC上に告知(タスクバーにポップ)してくるようになったそうです。
告知を受け取りたくなかったり、GWX.exeが常駐して気持ち悪かったりする場合、対処方法はコントロールパネル⇒プログラムと機能⇒インストールされた更新プログラムを表示⇒KB3035583をアンインストールしてどうぞ。完。
GTX980Tiに対応したドライバが公開されました。
DOTA系RTS「Heroes of the Storm」への最適化も施されているようです。
353.06WHQL Windows 7/8/8.1/Vista 64bit版
http://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/85843/jp
353.06WHQL Windows 7/8/8.1/Vista 32bit版
http://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/85825/jp
追記
どの段階かはわかりませんが、過去の35x以下のドライバでKepler系のパフォーマンスが落ちる不具合がありましたが、今回はそれが修正されているようです。
◆ 353.06で向上した機能
・Kepler系のパフォーマンス向上とバグ修正
(34x程度に戻ったのか、それ以上になったのかは不明)
・G-Syncを使う場合、V-Syncのオンオフを追加
(FreeSyncに対抗してきましたね)
・Fermi系のノートPCでDSRをサポート
Linuxと言えば古いPCでもWindowsより軽快に動くOS、そんなイメージをお持ちの人もいるんじゃないでしょうか。実際にCeleron G1620+HDDでLubuntuを使っている身としては確かにOS操作は軽く、OSが重いと感じることはありません。だからといって同環境でWin7を使っても、立ち上がりこそ時間は掛かるものの、立ち上がってしまえばOSが重いと感じることは無いのですが。
そこで気になってくるのがLinuxとWindows、ゲームパフォーマンスはどちらが上か。LinuxにはWineというWindows APIをLinux上で動かすツール(エミュレータではない)があり、それを通せばWindows用のソフトもそこそこのパフォーマンスで動かすことも出来ますが、動かないモノもあったりバグったりと何でもかんでも100%動くわけではないので、ネイティブでLinuxに対応しているゲームでの比較を見てみましょう。左がLinux、右がWindowsになります。
Ubuntu14.04 vs Windows8 CSGO
Ubuntu15.04 vs Windows8.1 Cities Skylines
Ubuntu15.04 vs Windows 8.1 Bioshock Infinite
Windowsさん圧勝ですわ…
「わざとWindows有利な動画選んでんだろ」「お前Microsoft社員だろ」「社員乙」なんて言わないでください。これらの動画をUPしているUP主さんの他の対決動画を見てもWindowsが勝っていました。もちろんゲームによっては勝敗が逆転するゲームもあるのでしょうが、今回ざっと見た限りでは見つけることは出来ませんでした。
ネトゲで少しでも有利に進めるために1FPSでも稼ぎたい、もしかしたらLinuxで動かしたら軽いのではないか、そう思って調べていたのですが悲しい結果となりました。
がんばれLinux!
↑色々ダメになりそうな「ちょっと持って手!」というアームです、管理人も愛用しております。
片手で操作出来るADVゲームからパッド操作可能なアクションゲーム、果ては寝落ち前提にした動画鑑賞まで、幅広くダメなスタイルでコンピューティングライフをエンジョイ出来ます。
一見、素晴らしいダメグッズ見えますが、半年ほど使用した問題点をいくつか挙げます。
①対応しているモニタ
対応サイズに注意です、軽くてタブレットサイズのモニタしか使えません。2015年5月現在でFHD以上のネイティブモニタを使いたい場合、13.3インチのOn-Lap 1303Hか、7.9or9.7インチの2048x1536自作液晶モニタくらいしか選択肢がありません。普通にタブレットを使う分にはあまり気にならない部分です。
②安定性に問題有
問題有ですが、どこのご家庭にでもある3kg以上の鉄アレイでも乗せておけば大丈夫です。重くて安定性があれば何でも可ですが、頻繁なタッチ操作には向いていません。ぐらぐらします。あくまで固定モニタとしての使用がオススメです。
③作りがちゃちい
ホルダ部分はプラスチックだか合成樹脂だかわかりませんが、固定するためにきつくネジ止めすると、プラスチック疲労で割れます、割れました(接着剤で修理しました)。そのため、ある程度重力に任せた設置をしないと壊れます。きつくネジ止めしなくても良い仰向けでの使用を前提にした使い方がオススメです。
これら3点をクリアすれば、快適で素晴らしいダメコンピューティングがあなたを待っています。
まず始めに、チャタリング(1回しかクリックしていないのにダブルクリックになるといった症状)に関してはこちらをどうぞ。
チャタリングとは違って、少し強めに押し込まないとクリックが認識しなくなった、そんな風になったことありませんか。長年使い込んだマウスに出てくる症状で、原因はクリックボタンと接触する部分のプラスチックが磨耗している可能性が高いです。
マウスを分解してみてクリックボタンとの接触部分を見てみましょう、プラスチックが磨り減っているようであれば犯人は磨耗です。
赤丸の部分は磨耗していたら凹んでいるので分かりやすいのですが、青丸の部分はわかりにくいです。
いずれかの部分に磨耗が見つかった場合の修理方法はいたって簡単です。赤丸の部分を少し高くしてやるだけです。高くする方法としては、瞬間接着剤を1滴垂らして乾かすなり、パテを薄く盛るなりしてください。盛りすぎてしまったときはヤスリで削りましょう。
たったこれだけでクリックの効きが良くなります。
前回の続き。5/22現在、公式フォーラムへのポスト数は570ほど。
結論から言えば35x系に問題のある人は34x系にした方が良さそうですが、Witcher3は352.86の方がパフォーマンスが良いとかで、やる人には頭の痛くなる話ですね…
-----------------------------------------------------------
SLIが使えなくなった
660Ti+35xドライバで2回応答停止している、34x以下では問題無い
Witcher3でクラッシュする (※報告多数)
35xでG-Sync(ROG Swift)を含めたマルチモニタを使うとクレイジーなほど点滅するぜ
BF4でFPSが低くなった、クラッシュもするようになった
980SLIでProject CarsやったらBSOD出た
352.86を入れたら↓こんな表示になった、350.12に戻しても直らないんだが?
-----------------------------------------------------------
Witcher3関連の不具合報告は、ゲーム自体が出たばかりなのでゲーム側の問題もありそうですが、これだけドライバの不具合報告があるとドライバの可能性も疑ってしまいますね。
最後の画像は壊れかけのGPUでお見かけする色合いですが、352.86を入れたときにたまたま壊れかけたのか、ドライバのせいなのかは知る由もございません…
アプリケーションを起動したとき、大抵が前回閉じた場所に再表示されると思います。お行儀の悪いアプリケーションだと、変な位置に固定されていたりとかも。
一部アプリケーションは必ず特定の位置で起動してほしい、そう思ったことありませんか。今回はそれができるフリーソフトの紹介でございます。
ウィンドウ位置記憶プログラム
http://www.geocities.jp/hedazou/#VbWinPos
このソフトを使えばどんな位置でアプリを終了しても、次からの起動も指定位置で起動します。この機能、OS標準で持ち合わせておくべきなんじゃ、と思うほどに便利です。
似たようなソフトは他にもありますが、このソフト特有のグッドなポイントは以下の2点。
・ショートカットからも起動可能(「ウィンドウ位置記憶プログラム」を立ち上げておく必要無し)
・常駐させずに使うことができ、常にCPUリソースを喰われ続けることがない
ほんのちょっとだけ設定が難しかったり(Readme熟読必須)、中には相性の悪いアプリケーションもあったりしますが(毎回起動時間が変わるアプリ等)、概ねのソフトで使用可能です。
このソフトに出会うまで、手動でアプリケーションの位置を元に戻していた日々は一体なんだったのか。Windowsを使い続ける限り、このソフトも使い続けることになりそうなほど管理人は依存しています。
されてまたオプションに来ているようです。何がどう重要なんだか。糞パッチなので個人的にインストールはオススメ出来ません、ご注意を。
もしかしたら無駄にCPUリソースを喰う糞仕様の修正が施されているかもしれませんが、管理人は試そうという気にもなりません。
前回の続きです。
-----------------------------------------------------------
サラウンドがバグってんぞ
↑俺も
ブラウジングしてるだけで頻繁にドライバがクラッシュするようになった
↑同じく、Chrome使ってるがこんなん初めてだわ
↑俺もChrome使っててドライバが応答停止になる
↑俺もChrome使ってて略
↑俺もChrome略
Win8.1GT650Mでインストして再起動したら画面真っ黒で起動しなくなった
3D Mark中にドライバがクラッシュする
ずっとG-Syncがオンになってるんだが
NV:↑G-Syncモニタの挙動はモニタ側でいじってくれ
↑347.88はドライバ側でいじれたが戻してくれね?
NV:↑戻す予定は無い
なんだこの役に立たないNVIDIAコントロールパネルは
-----------------------------------------------------------
Chromeと相性悪いんですかねぇ。あと、G-Syncへの対応がなんかおざなりに感じますね。
5/22追記
続報書きました。
ソース
Official NVIDIA 352.86 WHQL Game Ready Display Driver Feedback Thread
公式フォーラムを見ているのですが、5/19現在ポスト数150ちょい。今のところ不具合報告は350.12よりは少ない方でしょうか…
気になった不具合書き込みをざっくり翻訳。例により真偽のほどは定かではありません、ご覧いただいた方の判断にお任せします。同様の不具合をお持ちの方の参考になりましたら幸いです。
-----------------------------------------------------------
GTX970だけどFC4/アサクリチャイナ/DA2/DOA5でFPS低下する、347.88だと問題無し
350.12と同様にランダムで再起動が発生するわ、ちゃんとテストしてんの?
G-Sync ROG Swiftの問題が直ってねぇぞ
Win7のUI表示が変になった、コンテキストメニューが真っ黒だったり見えなかったりする
World of Warcraftが起動出来なくなった
応答停止が出るようになった、350.12では問題無し
アプデしてCSGOやってたらサウンドループしてフリーズしたわ
GTX980だけど350.12と変わらずArma3でドライバ停止するわ
NVIDIAコントロールパネルが壊れたんだけど?
-----------------------------------------------------------
5/19追記
続報書きました。
ソース
Official NVIDIA 352.86 WHQL Game Ready Display Driver Feedback Thread
どうでしょうか、ドット抜け、経験ありますか?
管理人は今まで液晶モニタを8台買っていますが、2台ドット抜けを経験しています。これが高い確率なのか低い確率なのかはわかりませんが、管理人の人生の中では1/4の確率で発生する事案です。
気にならない人はまったく気にならないドット抜けですが、管理人はドット抜けがあると発狂するマンです。とはいえサブPC用だとか、使用率の低いモニタに関してはあまり気にしません。
問題はメインPC用のモニタです、ゲーム中なんかにうっかり視界内にドット抜けが目に入ると、一瞬視線と意識を奪われてしまい、落ち着いてゲームに集中することが出来ません。
困ったことに、このドット抜けは1個や2個程度では仕様として扱われ、基本的にほとんどのショップでは交換には応じてくれません。ゴネたり関西クレーマーしたり等は除いて。
ではどうするか、運を天に任せて買うしかないのか、いえいえ、ドット抜けに発狂するマンの味方、TSUKUMOという素晴らしいショップがございます。
別途保証料金が掛かりますが、1ドットからの抜けでも交換に応じてくれる『交換保証』を行っています。
本体価格が高くなると、掛け金も少々お高くなるかもしれませんが、万一のドット抜けに当たって泣きを見るより、ある程度高くなってもドット抜けの無いモニタで長く快適に使いたいのが管理人の心情です。万一の際もわずかな掛け金で交換に応じてくれるのは非常に良心的なサービスと言えるでしょう。
ドット抜けが気になる人は以下のバナーよりTSUKUMOでお買い求めを!
GeForceリファレンスファンだと、Boost時に高クロックが維持出来ないことがあります。こちらの方のように。
もちろんファンの換装でも問題ありませんが、ここは一丁簡単に解決してみましょう。ファンの回転速度を98%にしましょう、めちゃくちゃ冷えます、これでBoost Clockも維持できます。
リファレンスファンの回転速度は結構マージンが有り余っています。NVIDIA Inspectorで回転速度を固定させるもよし、BIOSを書き換えてマージンをいじるもよしでございます。
ただまぁ、98%でぶん回したらさすがにうるさいです。Boost Clockを落とさず、音が気にならない回転数を模索するのもまた一興。どうしても音が気になる場合はファンの換装をどうぞ。
Q.何故98%?99%じゃなくて?
A.昔GTX660で99%で回したときはBoost Clockが抑制されました。98%では問題なかったので、それ以降、買い換えたGTX780でも98%までしか上げていません。これがハードウェア的な仕様なのか当時試したドライバの仕様or不具合なのかはわかりません…
5/13に公開されたWindows Updateの不具合ぷちまとめです。多くの人は問題なくインストールが出来ているようですが、これら以外にも環境によってエラーが出たりアプデが進まなかったりとあるようです。
・KB3046002のインストールに失敗する問題
このパッチはタブレット等でペン入力をしている人向けのパッチになります。ペン入力が無効の場合は失敗するようです、無理矢理入れる必要はありません。
https://technet.microsoft.com/library/security/MS15-045
・KB3045171で古いアプリケーションの表示がおかしくなる問題
一部の古いアプリで文字表示がおかしくなるかもしれません。なんか表示がおかしくなったと思ったら、このパッチを一度アンインストールしてお試しあれ。現状、解決策はインストールしないか、古いアプリを諦めるしかありません。
https://technet.microsoft.com/ja-jp/library/security/MS15-044
・DELL製PCにアップデートを適用後、起動しなくなる問題
DELL側の問題のようです、詳しくはDELLへお問い合わせください。
・その他、原因不明の問題
KB3055642 のインストールにエラーコード800B0100で失敗する
KB3013531がコード80070643で失敗します
原因不明の問題への解決策として、個別に手動インストールが提案されていますが、まとめてインストールしか出来なくなるWin10Homeだとどうなるんでしょうか。
PCケースのサイドパネルをそのままヒートシンクにして、CPUだけでなくGPUも一緒にファンレスで冷却するというHaswell-EのBTOが海外で発売されました。
最小構成の5820K/RAM 16GB(8GBx2)/SSD128GB/GeForce210で1990ユーロ、ジャパン円で約26万円、5960X/RAM 32GB(8GBx4)/SSD256GB/GTX980にしたら約倍の3885ユーロ、ジャパン円で約52万円とエクストリームなお値段。
完全無音PCでゲームを楽しみたい人、さらにそのPCでオーディオも楽しみたい人には素敵な一台二役となるかもしれません。
ただ、お値段を除いた唯一の問題点を挙げるなら寿命、たぶん短いんじゃないでしょうか。少なくともファン有マシンよりは。ケースファンも無い完全ファンレス仕様のため、CPUとGPUのダイの冷却は出来ていますが、それ以外の部分に不安が残ります。
もう少し汎用性を持たせた冷却キットの単品販売の方が需要があるような気もいたします。
ソース&販売サイト
Lautloses High-End/Power PC-System
GPUの「たわみ」について調べていたら、気になるフォーラムを見つけたのでざっくり翻訳。
-----------------------------------------------------------
GPU刺したんだけど、たわんどるんだわ、これって普通なの?
俺の友達も同じようになってたぜ
たわまないように支えるべき、俺がいつも言ってるだろ、転ばぬ先の杖、って
こんなことにならないようにな
↑どうしてこうなった、CPUクーラーでも落としたのか?
悪夢だ
ソース
My new GTX770 is bending, is that normal?
-----------------------------------------------------------
さすがにたわみ放置でここまでパックリはいかないんじゃないかと。どうしてこうなったかまでは書かれていないのですが、可能性として考えられるのは、突っ込みにもあるように、横着してPCを寝かさないでCPUクーラーを外そうとしたらGPUに落としたという線。
調べても「たわみ」による具体的な被害は見つけられませんでしたが、たまたまPCIEスロットの質が悪くて、たまたま地震等で激しくGPUが揺れて、なんらかの不幸が重なりまくったら、こんなことになったりもするのでしょうか、うーん。あまり想像できない。
どちらにしても最近のGPUは重たいですし、万が一の不幸を無くすためにも、PC縦置き勢はつっかえ棒で支えておいた方が安心ですね。