GeForce

GeForce公式フォーラムに投稿された不具合情報です。目に付いた不具合書き込みをざっくり翻訳。例により真偽のほどは定かではありません。ご覧いただいた方の判断にお任せします。同様の不具合をお持ちの方の参考になりましたら幸いです。


<Windows7/8.1>
・860Mのノートを使っているが、ストリートファイターVがOptimusでGeForceを使ってくれない

(画像クリックで拡大)
・↑この問題はSteamのフォーラムでも話題になっています

<Windows10>
・G-Syncのサラウンド環境だとチラついたりFPSが落ち込む。361.43だと問題なし
・↑同じく
・Firefoxを使っているとTDRが発生する
・↑同じく
・XL2730Zを使っているんだが、144Hzだとまたアイドル時にクロックが下がらなくなった!120Hzだとクロックは下がるが、いい加減直さないならPolaris買うぞ!
・UBIのゲームでShadowPlayを使うとクラッシュする。361.43だと問題なし
・COD:BO3でHigh設定だとRed Glare Bug(←がどういったものかは不明)になります。Mediumだと問題ありません
NV:↑我々はCOD:BO3のバグを再現しました。近々修正します


今回のドライバはノートPCでストVをやる人と、G-Syncサラウンド環境の人には厄介かもしれません。あと、Win10環境だと火狐とも相性がよろしくないようで。またクロックが下がらなくなったとの報告もありましたが、こちらはざっと見た限りでは1件だけでした。

ソース
GeForce公式フォーラム
Official 361.91 Game Ready WHQL Display Driver Feedback Thread (Released 2/15/16)

Windows,WindowsUpdate

される現象が発生し、海外で話題になっている模様。pdfの読み込みがAdobe ReaderからEdgeに変更されたり、その他、デフォルトのアプリに戻されたり。

自分はWin10を使っていないので詳しくは分かりませんが、下記のお方のツイートが回避(復旧?)の参考になるかもしれません。


https://twitter.com/junhiyoh/status/698078272941215744
https://twitter.com/junhiyoh/status/698078952695271424
https://twitter.com/junhiyoh/status/698079657539670016
<↑訂正有>
誤:画像系ppX43hnxtbyyps62jhe9sqpdzxzn1790zetc
正:画像系AppX43hnxtbyyps62jhe9sqpdzxzn1790zetc

https://twitter.com/junhiyoh/status/698079855632515072
https://twitter.com/junhiyoh/status/698080427102203904
https://twitter.com/junhiyoh/status/698081120751976448
https://twitter.com/junhiyoh/status/698081387010654208
https://twitter.com/junhiyoh/status/698082011928354816
https://twitter.com/junhiyoh/status/698082529434206208
https://twitter.com/junhiyoh/status/698082801472532480
https://twitter.com/junhiyoh/status/698083198094352384
https://twitter.com/junhiyoh/status/698083787960287232
https://twitter.com/junhiyoh/status/698084184376549377


割と面倒くさそうです。

ところで、アップデートしたら設定を初期状態に戻す仕様についてですが、MSは度々やらかします。

関連記事
【Win】 悲報 Win10へのアプグレ抑止レジストリをMSが故意に初期化する
【Win10】 Windows10TH2へのアップデート問題
【Win】 Windows Media Playerとさよならしよう

迷惑なのでやめてほしいっすね…

GeForce

デベロッパ向けバージョンになります。今後、一般向けのドライバ上でもサポート予定とQ&Aに記載されているので、Vulkanが使われている何かしらのソフトを動かしたい、という目的が無ければわざわざ入れる必要も無いかと思われます。

また、バージョンは356.39(Linux用は355.00.26)と記載されており、最新ゲームへの最適化は施されていないかもしれません。

いっちょVulkanで開発してみっか、って人は下記サイトからダウンロードしてどうぞ。

Vulkan Driver Support | NVIDIA Developer
https://developer.nvidia.com/vulkan-driver

追記
対象となるGPUはKepler以降になります。お手持ちのGPUが対象となっているか、上記アドレス先のリスト確認をお忘れなく。

関連記事
【ゲーム】 Vulkan vs OpenGL

Windows,WindowsUpdate

2016/02/17にWindowsUpdateのオプションに2件のアップデートが来ています。詳細を見ていきましょう。

KB3118401
ユニバーサルCのランタイム。ユニバーサルCで書かれたソフトを使い人はどうぞ。自分の環境では今のところ使うことがないのでスルー。

KB3121255
下記の修正。

<問題1>
Windows Server 2012、Windows Server 2012 R2、Windows Server 2008 R2 SP1 でコンピューターがクラッシュし"0x00000024"の停止エラーが表示されます。

<問題2>
Windows Server2012で読み取り専用ボリューム上のファイルをコピーし、COPY_FILE_NO_BUFFERINGオプションとCopyFile関数を呼び出すと、PIデータ・サーバのボリュームシャドウコピーサービス(VSS)バックアップは、"ERROR_INVALID_PARAMETER"エラーメッセージで失敗します。

Windows Server向け?説明を見てもいまいちよく分かりませんが、上記エラーに悩まされている人向けでしょうか。自分の環境ではエラーに悩んでいないのでこちらもスルー。

追記
この記事はWindows7向けになります。Windows8.1向けはこちらへどうぞ。

GeForce

HITMAN(Beta)やストリートファイターVに最適化が施された361.91ドライバが公開されました。ARMA3やMHOにも最適化されている模様。また、リリースノートによると以下の修正が施されております。


WinVISTA/7/8.1
・Quadro K2500/M4000でDassault Catia V5のパフォーマンスが低い問題の修正
・ドライバをクリーンインストール後にサラウンドを有効にするとNVコンパネがクラッシュする問題の修正
・Rainbow Six:Siegeをフルスクリーン中、ALT+TABの挙動がおかしかった問題の修正
・アサクリSのSLIプロファイルを追加(刷新?)

Windows10
・Illustrator CC 2015使用時にTDRが発生する問題の修正
・Illustrator CC 2015使用時にクラッシュが発生する問題の修正
・ドライバをクリーンインストール後にサラウンドを有効にするとNVコンパネがクラッシュする問題の修正
・アサクリSのSLIプロファイルを追加(刷新?)


ダウンロードは↓下記サイトからどうぞ。

361.91WHQL Windows 7/8/8.1/Vista 64bit版
http://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/98837/jp

361.91WHQL Windows 7/8/8.1/Vista 32bit版
http://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/98819/jp

361.91WHQL Windows10専用 64bit版
http://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/98945/jp

361.91WHQL Windows10専用 32bit版
http://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/98927/jp

現時点ではG-Syncのサラウンド環境だとチラついたりFPSが落ち込むといった不具合報告が1件あります。この報告者曰く、361.43では問題無かったとか。その他の不具合情報はスレッドが進んでから後ほど。

ソース
GeForce公式フォーラム
Official 361.91 Game Ready WHQL Display Driver Feedback Thread (Released 2/15/16)

液晶モニタ

ドット抜けは100台に1台?

上記画像のように、ドット抜けの確率は100台に1台とドスパラのサイトに記載されておりました。ま、マジっすか…

自分の場合、今まで購入したモニタはドット抜け無し7、有4なので、本来はこんなに低確率なのかと思うと、どうしてこの引きが宝くじに適用されないのか思ってしまいます。

それは置いといて。

ソース元にある、ドット抜け体験スライドショーが割と秀逸。ちょっと大げさではありますが、見ていてすっごいイライラ出来ます。

ドット抜け体験

これはドット抜けが如何に目障りかを体験出来る良ページだと思います。イライラ体験をしたい人はこちらへどうぞ(順次画像が切り替わっていきます)。

そんなドスパラではドット抜けモニタを引いてしまったら、交換できる保証があります。ただ……その保証を受けるためには、月額のかかる有料会員になる必要があります。また、交換可能回数が明記されておらず、何回まで交換可能か聞いたところ、回答を拒否されました。ページ自体は良ページですが、ドスパラで液晶モニタの購入はおすすめしません。

TSUKUMOであればそんな会員にならずとも、本体価格に掛け金をプラスすれば3回まで交換可能なため、ドット抜けを回避したい人はTSUKUMOでの購入がおすすめです。

Windows,WindowsUpdate

Win10関連のパッチのKB2952664/KB2976978の挙動について、ネット上の情報や、メッセージから情報提供いただきましたプチまとめです。

勝手にインストールされたり、アンインストールが不可能になる明確な原因は未だに分かりませんが、何かしらのヒントになりましたら幸いです。

KB2952664 (Win7用)
・常に非表示していたにも関わらず2016/2/10の日付でインストールされていた。
・チェックを外して非表示にしているにも関わらず、2月度のアップデート後に混入確認。
・24時間稼動のPCにいつの間にかインストールされていた。WU時のみ稼動させているサブPCには未混入。いずれも2016年2月度のアップデートを行っていない状態。

備考:KB2952664は1回のアンインストールでは消えない場合があります。そのときはしつこく(数回~数十回)アンインストールを繰り返し、一覧に表示されなくなったあとに再起動をすれば削除可能。

KB2976978 (Win8.1用)
・アンインストールの選択が出来なくなっていた。
・一度はアンインストールが可能なものの、二度目以降、アンインストールの選択が不可能に。
・アンインストールが不可能になるとコマンドプロンプトからwusaで行っても超速で終了し、コマンド自体がスキップされているような現象になる。
・選択していないにも関わらず2/9に勝手にインストール。2/12にアンインストール後、インストール済み一覧にKB2976978は無し。
・2月度のアップデートの内、KB3126041のみ適用していない状態で、この時点ではKB2976978の侵入形跡は無し。2/14にKB3126041をインストール、再起動後、KB2976978の混入確認。アンインストールが可能だったため、アンインストール。その後、インストール済み一覧にKB2976978は無し。
・二度目のアンインストールが不可能だったため、システムの復元から2/10以前に戻したものの、やはり二度目のアンインストールは不可能。

備考:KB2976978はアンインストール出来ない場合もあれば、アンインストール出来る場合もあるようです。アンインストール後、一覧に表示されなければ成功のようですが、一覧に表示された場合、そこでアンインストールの選択が出来なくなる模様。選択が出来なくなったあとのアンインストール手段は今のところ不明。

2017/3/27追記
KB2976978は 「MSのサイトから落とせるISOには最初からKB2976978入り」 という理由で消せないことが判明しました。

関連記事
【アプデ】 Win10アプグレ関連のKB2976978、アンインストール自体不可能になる
【アプデ】 KB2952664を入れないようにしても勝手に入る?
【アプデ】 KB2952664/KB2976978のゾンビ化が流行している模様
【アプデ】 Windows Update 2016年2月度 注意事項と各KBメモ

Windows,WindowsUpdate

2月に配信されたKB3114717(Office2013用パッチ)がインストールされた環境で32bit版のWord2013を使うと、CPU負荷が100%まで上昇し、まともにタイピングが出来なくなる場合があるそうです。

報告によると「.docx」を編集時のみこの症状が発生する人もいれば、「.doc」「.docx」の両方で発生する人もいるようです。

この不具合はWindows7、8.1、10で発生し、対処方法はKB3114717のアンインストールになります。同様の不具合にお悩みの方はKB3114717のアンインストールをお試しくださいませ。

ソース
InfoWorld
Office 2013 patch KB 3114717 freezes 32-bit Word 2013 on Win 7, 8.1, 10

Windows,WindowsUpdate



Windows8.1向けのWin10アプグレ関連パッチKB2976978ですが、どうやらアンインストール自体不可能になったようです。

アンインストールの操作項目自体出てこず、wusaでコマンドプロンプトから行っても超速で終了し、コマンド自体がスキップされているような感じだとか。

2017/3/27追記

KB2976978(Win8.1用)はアンインストールをしても最終的に残る場合があります。これはMSのサイトで公開されている『最初からKB2976978入りのWindows8.1 ISO』を使ってWindows8.1をインストールした場合に起こります。

Windows,WindowsUpdate

2chでも若干の報告があり、この度メッセージからもご報告いただいたのですが、KB2952664(Win10関連のゴミパッチ)のチェックは毎回外しているにも関わらず入れられることがあるとか。

2chで見たときは「うっかりチェック外し忘れかな?」とか思っていたのですが、どうにもそうじゃないっぽい?原因は分かりませんが、念のためにKB2952664の混入が無いか確認しておいた方が良いかもしれません。Win8.1版のKB2976978も同様の挙動になる可能性はありそうです。

という注意喚起でした。

条件と原因は何なんでしょうね…。WindowsUpdateクライアントのバージョンの問題なのか、チェックを外してもMSが配信する暴挙に出たのか、うっかりミスかっこわらいなのか。うーん…

(私信:情報提供ありがとうございます)

冷静に考えたらこれ、ゾンビ化までしたら

チェックを外してもKB2952664が入る ⇒ ゾンビ化で中々消えない

最悪のコンボっすね…

追記


(画像クリックで拡大)
(ソース:https://twitter.com/psy_sekishiki/status/697260032241500160/photo/1)

ツイッターでも被害報告が…

普通はチェック外したら入らないと思うから、その後にインストール済みのパッチの確認なんてあんまやらないですよね。すっげー悪質…

2016/02/11追記
続報書きました。

関連記事
【アプデ】 Win10アプグレ関連のKB2976978、アンインストール自体不可能になる
【アプデ】 KB2952664/KB2976978の続報
【アプデ】 KB2952664/KB2976978のゾンビ化が流行している模様
【アプデ】 Windows Update 2016年2月度 注意事項と各KBメモ

Windows,WindowsUpdate

前知識として。

KB2952664 Win10アプグレ関連のゴミパッチ。Win7用。
KB2976978 Win10アプグレ関連のゴミパッチ。Win8.1用。


457名無し~3.EXE2016/02/09(火) 15:29:47.35 ID:5BgS79wx.net
気になって確認してみたらKB2952664が復活してた
何回も削除してるけどしつこく復活中

460名無し~3.EXE2016/02/09(火) 15:53:45.15 ID:bPttGzWP.net
>>457
それは何回かアンスコしなきゃいかん
インストール済み一覧からKB2952664をアンスコ
再起動を促されるが再起動せずにインストール済み一覧のページを更新
その中にKB2952664があったらもう一度アンスコ
以上をKB2952664がインストール済み一覧に表示されなくなるまで繰り返す
そして再起動
…で良かったと思うヨ?


何回消しても何回消しても入ってくるとか。上記以外にも同様の報告多数。KB2952664のWin8.1版、KB2976978も同様の症状が出る模様。発症する原因は不明です。

上記に書かれている通り、今のところ対処方法は表示されなくなるまで何度もアンインストール(数回~数十回)するしかないようです。

あなたのPCにもKB2952664/KB2976978はまだ存在しているかもしれない…(恐怖)

2017/3/27追記
KB2952664は表示されなくなるまで消せばアンインストールができますが、KB2976978は最終的に残る場合があります。これはMSのサイトで公開されている『最初からKB2976978入りのWindows8.1 ISO』を使ってWindows8.1をインストールした場合に起こります。

Windows,WindowsUpdate

2016/02/10に配信されたKBザックリまとめです。の前に。

2/3と2/4に下記のパッチが配信されています。

KB2952664 Win10関連のゴミパッチ(Win7用、過去配信分の再表示)
KB2976978 Win10関連のゴミパッチ(Win8.1用、過去配信分の再表示)
(※上記2パッチのゾンビ化が流行している模様。詳しくはこちらの記事をご参照ください)
KB3135445 WUクライアント(Win7用、セキュリティ関連無し、現状に問題なければ導入不要)
KB3135449 WUクライアント(Win8.1用、セキュリティ関連無し、現状に問題なければ導入不要)
KB3123862 Win10関連のゴミパッチ

2/10の定例配信の確認で気づいた人もいるでしょうが、大体ゴミパッチです。Win10にしたくない人は非表示にしてどうぞ。これらのパッチに関しての詳細は下記の記事をご参照くださいませ。と言っても上記の1行説明だけで十分ですが。

【アプデ】 KB3123862が配信。Win10にアプグレしたくない人には不要
【アプデ】 オプションにKB2952664/KB2976978/KB3135445/KB3135449が配信

その他、これまでに配信されたWin10関連やテレメトリ関連等、入れなくても良いパッチリストは下記の記事をご参照くださいませ。

【Win】 WindowsUpdateで入れなくても良いKBリスト

以下、2/10配信分になります。

KB3134814
いつものIEのアップデート。

KB890830
いつもの悪意のあるうんたらかんたら。

KB3115858
特別に細工されたジャーナルファイルを開いた場合にリモートでコードが実行される可能性の修正。Windows Journal(手書き入力機能)用ですね。「手書き入力なんて使っとらん!」って人でも、万が一にも悪意のあるファイルを開いたらアウトっぽいので、入れておいた方が良いかもしれません。

KB3124280
Microsoft WebDAVクライアントを使用して、特別に細工した入力をサーバーに送信した場合に、特権が昇格される可能性の修正。

KB3126446
RDPを使用して標的のシステムにログオンし、接続経由で特別な細工がされたデータを送信した場合、特権が昇格される可能性の修正。リモートデスクトップ用ですね。

KB3126587 (※このパッチが原因の不具合有)
攻撃者がターゲットのコンピュータにログオンし、特別に細工したアプリケーションを実行した場合、リモートでコードが実行される可能性の修正。
注意:このパッチを当ててCorel VideoStudio X8、X9を使うとクラッシュする模様。

KB3126593 (※このパッチが原因の不具合有)
攻撃者がターゲットのコンピュータにログオンし、特別に細工したアプリケーションを実行した場合、リモートでコードが実行される可能性の修正。
注意:このパッチを当ててCorel VideoStudio X8、X9を使うとクラッシュする模様。
注意2:VideoStudio以外にも「一部の古いアプリケーションに影響があるかもしれない」と記載されていました。万が一、ご使用中のソフトの挙動がおかしかったらこのパッチを疑ってみると良いかもしれません。KB3126593のページに対処方法が記載されていますが、パッと見た限りではくっそ面倒そうです。

KB3114717 (※このパッチが原因の不具合有)
Office2013用パッチ。32bit版のWord2013を使うとくっそ重くなる不具合有。

KB3134214
攻撃者が影響を受けるシステムにログオンし、特別な細工がされたアプリケーションを実行した場合、特権が昇格される可能性の修正。

KB3123294
悪意のあるPDFを開いたときの脆弱性の修正。Win8.1用パッチ。

KB3126041
攻撃者がターゲットのコンピュータにログオンし、特別に細工したアプリケーションを実行した場合、リモートでコードが実行される可能性の修正。Win8.1用パッチ。

KB3132080
Windows8.1でパスワードをリセット後に0x1000007eエラーが表示される問題の修正。Win8.1用パッチ。

KB3126434
攻撃者がターゲットのコンピュータにログオンし、特別に細工したアプリケーションを実行した場合、リモートでコードが実行される可能性の修正。Win8.1用パッチ。

2/10配信分で注意する点はCorel VideoStudioをお使いの方。KB3126587/KB3126593を適用するとクラッシュするそうです。MSの説明によると「Corelの最新のパッチを適用するか、Corelにお問い合わせください」とのこと。KB3126587/KB3126593に対応済みのパッチが既に存在しているのかは分かりません。

あともう一点。どうも今回のアップデート適用時に、KB2952664が抱き合わせでインストールされる場合があるようです(KB2952664のチェックを外してようが非表示にしてようが)。2016年2月度のWindowsUpdate後は異物混入が無いか、しっかり確認した方が良いかもしれません。

追記
2月度のアップデートを未適用でもKB2952664が入り込んでいたという報告もあります。これもうわかんねぇな。

その他、何かあればこの記事は随時更新いたします。

更新履歴
① 初版。
② 記載漏れのKB3132080を追記。しかしKB3126041と同様に未だ詳細は不明。
③ 2/3配信分のKB2952664/KB2976978のゾンビ化について追記。詳細はこちらへ。
④ KB3132080の詳細が公開されたので記載。
⑤ KB3126587/KB3126593が起因する不具合を記載。
⑥ KB2952664の抱き合わせ配信の注意喚起を追記。
⑦ 記載ミスを削除。↓これ、間違いです!!

KB2952664
攻撃者が影響を受けるシステムにログオンし、特別な細工がされたアプリケーションを実行した場合、特権が昇格される可能性の修正。

KB2952664の正しい説明は「Win10アプグレ関連の糞パッチ」です。過去記事からKB2952664をずらーっとコピペして編集したのが祟りました/(^o^)\ごめんなさい
(私信:教えてくださってありがとうございます)
⑧ KB3126587に注意2を追記。
⑨ ⑧の注意2はKB3126587ではなく、KB3126593でした。訂正いたしました。
⑩ KB3126041の詳細が公開されたので記載。
⑪ KB3114717を追記。32bit版Word2013で不具合有のためご注意。
2月度のアップデートを未適用でもKB2952664が入り込んでいたとの情報を追記。

関連記事
【アプデ】 Win10アプグレ関連のKB2976978、アンインストール自体不可能になる
【アプデ】 KB2952664/KB2976978の続報
【アプデ】 KB2952664を入れないようにしても勝手に入る?
【アプデ】 KB2952664/KB2976978のゾンビ化が流行している模様

Windows,WindowsUpdate

2016/02/04にWindowsUpdateにKB3123862が配信されました。

タイトルで完結していますが、KB3123862はWindows10にアップグレードするためのパッチになります。Win10にアプグレしたくない人は入れる必要はありません。非表示にしてどうぞ。「Win10にアプグレしたい!」って人はお好きにどうぞ。

一応、MS公式ページに書かれていることも貼り付けておきます。

KB3123862
この更新プログラムは、ユーザーが簡単にWindows10を習得したり、Windows10へのアップグレードを開始する機能を追加します。

はい、ゴミパッチですね。KB3123862は入れなくても良いKBリスト入りとします。

関連記事
【Win】 WindowsUpdateで入れなくても良いKBリスト

雑記

・The Elder Scrolls Online、DirectX12対応予定


1行翻訳

運営:我々はDirectX12へのアップグレードを計画しております。

(ソース:DirectX 12 Update Coming to ESO)


時期がいつになるかは分かりませんが、対応を計画しているようです。

・スマートミラー



(画像クリックで拡大)
(ソース:http://wccftech.com/android-smart-mirror/)

必要かどうかと問われれば何とも言いがたいものがありますが、技術デモとしてはおもしろく感じます。個人制作のため、製品化の予定は今のところ無い模様。

Windows,WindowsUpdate

2016/02/03にWindowsUpdateにいくつかパッチが配信されました。

まず、KB2952664(Win7用)とKB2976978(Win8.1用)ですが、過去に何度か配信されているWin10関連のため入れる必要はありません。中のファイルに更新があったようで再登場しております。再度非表示にしてどうぞ。 (Win10にアプグレ予定の方はお好きにどうぞ)

次にKB3135445(Win7用)とKB3135449(Win8.1用)ですが、WindowsUpdateクライアントのアップデートになります。MSのページを見てみると

KB3135445 / KB3135449
この更新プログラムは、Windows Updateのクライアントにいくつかの改善が含まれています。

とのことで、具体的に何がどう改善されたのかという記載はありません。

セキュリティ関連ではないため、特に問題なくWindowsUpdateクライアントを使えているのであれば、わざわざ入れる必要は無いでしょう。また、例により、Win10絡みが付加されたままだと思われます。

KB3135445とKB3135449は「Win10にアプグレしたくない人は入れなくても良いとほぼ言い切れる暫定追加リスト」入りとします。

2016/2/10追記
KB2952664/KB2976978がゾンビ化している可能性があるようです。詳細はこちらへ。

関連記事
【Win】 WindowsUpdateで入れなくても良いKBリスト