海外のGeForce公式フォーラムに投稿された不具合情報です。目に付いた不具合書き込みをざっくり意訳。真偽のほどは定かではありません。ご覧いただいた方の判断にお任せします。同様の不具合をお持ちの方の参考になりましたら幸いです。
【アプデ】 2017年6月度のオプションを適用するとIEが不安定になる問題、犯人はComodoか?
2017年6月28日に配信されたオプションパッチ及びIEの印刷問題だけを修正する単品パッチKB4032782を適用すると、Internet Explorer(以下、IE)が不安定になるという報告が出ていました。
どうやらComodo製品が原因で不安定になる場合があるようです。Comodoはフォーラムで下記の案内をしています。
【アプデ】 2017年6月28日、『マンスリー品質ロールアップのプレビュー』KB4022168 / KB4022720(テレメトリ入り)が配信 [Update 5]
2017年6月28日、Windows Updateに非セキュリティアップデートの『マンスリー品質ロールアップのプレビュー』KB4022168(Win7用) / KB4022720(Win8.1用)が配信されました。いつもは月例の翌週に配信されているのですが、今回は1週間遅れでの配信となります。
今回の『マンスリー品質ロールアップのプレビュー』には、2017年6月14日から発生していたInternet Explorerで印刷が正常にできない問題の修正が含まれています。
今回の『マンスリー品質ロールアップのプレビュー』には、2017年6月14日から発生していたInternet Explorerで印刷が正常にできない問題の修正が含まれています。しかし、印刷問題は直るものの、IEが不安定になり、色々なページでエラーが出るようになるという報告が出ています。全ての環境でこの問題が出るかはわかりませんが、ご注意くださいませ。IEの挙動がおかしくなった場合はこのパッチをアンインストールしましょう。
なお、Comodo製品をインストールしていると、IEを含め、ChromeやFirefoxなどのブラウザも不安定になる場合があります。詳細はこちらの記事をご参照くださいませ。
また、印刷問題だけを修正する単品パッチKB4032782が先んじて公開されています。 「『マンスリー品質ロールアップのプレビュー』をインストールしたくない、でも印刷問題は修正したい」 という方は単品パッチをお使いください。詳細はこちらの記事をご参照くださいませ。
以下、Windows 7 / 8.1向けのザックリ説明になります。
/////////////////////
更新履歴
① KB4022168(Win7用) / KB4022720(Win8.1用)にIEの印刷問題の修正が含まれていることを記載。
② 『Intel - System - 6-10-2017 12-00-00 AM - 1.0.0.1032』を追記。
③ KB4022168(Win7用) / KB4022720(Win8.1用)を適用するとIEが不安定になる問題について記載
④ IEの不具合の犯人はComodo製品っぽいので記事内容を修正。
⑤ MSのページにIEの不具合が掲載。Comodoだけの問題なのか、Comodoとは別の問題なのか判断がつかないため、記事内容を再度修正。
/////////////////////
【GPU】 GeForce 384.76 WHQLドライバ公開
Lawbreakers Rise Up BetaとSpider-man: Homecoming VRに最適化されたGeForce 384.76ドライバが公開されました。また、リリースノートによると下記の不具合の修正が施されています。
・ゲーム名の誤字
・3D Vision有効時に発生するCPUボトルネック
・GTX 1060 / 1070 / 1080でPrey(2017)のゲーム中にスタッターが発生する問題
・NVIDIA GameStreamを使用してDirectX 12のゲームをストリーミングするとキャプチャに失敗する問題
・Firefallが実行できない問題
・Norton 360が有効だとGTX 970でSLIを有効にできない問題
・DOOM(2016)をVulkanで実行するとバグが発生する問題
・No Man's SkyをSLIで実行するとテクスチャの表示がおかしくなる問題
・V-Syncを無効にした状態でWindowsストアのビデオアプリを実行すると、ビデオアプリが不安定になる問題
ドライバのダウンロードは下記サイトからどうぞ。
384.76WHQL Windows 7/8.1 64bit版
http://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/120510/jp
384.76WHQL Windows 7/8.1 32bit版
http://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/120492/jp
384.76WHQL Windows10専用 64bit版
http://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/120600/jp
384.76WHQL Windows10専用 32bit版
http://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/120528/jp
【マザボ】 der8auer氏、X299マザーボードのVRMが熱いと苦言
(Source:The X299 VRM Disaster (en))
2017年5月末に最速でSkylake-Xの殻割を行い、グリスバーガーであることを世に知らしめたder8auer氏は、X299マザーボードのVRMについて苦言を呈しました。
der8auer氏はGigabyte X299 AORUS Gaming 3でi9-7900Xのクロックを4.6GHz@1.25Vに設定して、AVXに対応していないバージョンのPrime95を回しました。VRMの温度を測ったところ、わずか10~15分ほどで、
【GPU】 RADEON Vega Frontier EditionのFire Strikeベンチマーク結果
(Source:AMD Radeon Vega Frontier lands in the hands of the first owner)
海外でRADEON Vega Frontier Edition(以下、Vega FE)の購入者が現れました。購入者はさっそく3DMarkでベンチマークを取って公開しました。サクッと結果をどうぞ!
【ゲーム】 Nex Machinaの各種ベンチマーク公開
(Source:Nex Machina тест GPU/CPU)
見下ろし型シューティングゲーム『Nex Machina』の各種ベンチマークが公開されました。ベンチマークの測定シーンは
↑になります。上記シーンをFHD最高設定でMin60FPSを保つにはGTX 960 4GB(Min64FPS) / R9 290 4GB(Min76FPS)以上で達成できます。軽いですね! なお、SLI / CFはサポートされていません。
以下、最高設定での各種ベンチマークになります。
【アプデ】 Internet Explorerで正常に印刷ができない不具合の修正パッチ公開。ただし注意点も [Update 2]
2017年6月度のWindows Updateを適用すると、Internet Explorer(以下、IE)で印刷が正常にできなくなる問題ですが、Microsoftは印刷の修正パッチとなるKB4032782を公開しました。
EdgeデベロッパフォーラムでMicrosoftのJames M.氏はこの問題を『修正しない』とマークしていましたが、内部統制が取れていないのか彼の勝手な独断だったようですね。
それはさておき、印刷の修正パッチKB4032782についてですが、いくつか注意点があります。
【CPU】 AMD EPYCはB2ステッピング確定
(Source:USB.org AMD Naples SP3 SOC / EPYC 7601 / USB.org AMD Summit Ridge AM4 SOC)
前回、 「AMDはエラッタを修正したB2ステッピングのZenを計画しており、B2ステッピングではPCIeコントローラなどのハードウェアバグが修正される」 という噂が出てきましたが、EPYCはB2ステッピングであることが判明しました。
【マザボ】 BIOSTARのマイニング向けマザーボード『TB250-BTC PRO』に感じるこだわり
(Source:BIOSTAR)
BIOSTARはマイニング向けマザーボード『TB250-BTC PRO』を発表しました。このマザーボードの特徴はなんといっても
PCIeを12スロット備えているところでしょう。しかし、それだけでなく、このスロットの配置にもこだわりが感じられます。
ASRockからも
【CPU】 Skylake-X i9-7900Xを空冷で回したときの温度
(Source:Intel Core i9-7900X im Test: Stromverbrauch, Temperatur und erste Benchmarks)
ドイツメディアのComputer Baseでi9-7900Xを空冷で回したときの温度が公開されました。使用されたCPUクーラーはミドルサイズの
Noctua NH-U14S(デュアルファン)になります。このクーラーでPrime95を回すと
Prime95 Version | 電圧 | 消費電力 (システム全体) | 温度 | |
i9-7900X@3.6GHz | 29.1 (AVX有効) | 1.00V | 269W | 89度 |
i9-7900X@3.6GHz | 28.1 (AVX有効) | 1.00V | 269W | 90度 |
i9-7900X@4.0GHz | 26.6 (AVX無効) | 1.08V | 281W | 98度 |
これくらいの温度になるようです。どれくらいの時間回したのかは書かれていませんでした。もっと大型のクーラーであればもう少し低い温度で運用できそうですね。
参考までにi7-6950Xは下記になります。こちらも使用クーラーはNoctua NH-U14Sです。
Prime95 Version | 電圧 | 消費電力 (システム全体) | 温度 | |
i7-6950X@3.1GHz | 29.1 (AVX有効) | 1.01V | 187W | 67度 |
i7-6950X@3.1GHz | 28.1 (AVX有効) | 1.01V | 190W | 68度 |
i7-6950X@3.4GHz | 26.6 (AVX無効) | 1.07V | 177W | 63度 |
i9-7900Xとはクロックが異なりますが、それでもソルダリングがいかに大正義か伝わってきます。
【CPU】 Skylake(-X含む)とKaby Lakeのハイパースレッディングに欠陥が見つかる
(Source:[WARNING] Intel Skylake/Kaby Lake processors: broken hyper-threading)
<ザックリ意訳>
IntelのSkylakeとKaby Lakeのハイパースレッディングに欠陥が見つかりました。ハイパースレッディングが有効になっていると、特定のレジスタでショートループが発生し、システムやアプリケーションの誤作動、データの破損、データの消失などが発生する可能性があります。
対象となるプロセッサはデスクトップ、組み込み、モバイル、HEDTです。この欠陥は、debianやLinuxベースのシステムだけでなく、全てのOSに影響する可能性があります。
この問題は、ハイパースレッディングを無効にするか、マイクロコードのアップデートで修正することができます。
・Kaby Lake
この問題を修正するにはシステムベンダーのみが利用できるマイクロコードを適用したBIOS/UEFIのアップデートが必要です。現在、システムベンダーはテスト中か、運が良ければマイクロコードを適用したBIOS/UEFIが公開されているかもしれません。詳細はシステムベンダーにお問い合わせください。
修正が施されたBIOS/UEFIをインストールするまでハイパースレッディングを有効にしないことを強くお勧めします。
・Skylake
SkylakeもKaby Lakeと同様です。しかし、Skylakeにはすぐにマイクロコードを適用する方法もあります。 (詳しくはソース元をお読みくださいませ)
上記内容が2017年6月25日付けでdebianのサイトで公開されました。HEDTと記載があるように、Intelが公開している資料によるとSkylake-Xもこの問題(SKZ7)を抱えています。
Skylakeに関してはLinux上ですぐにマイクロコードを適用する方法も用意されています。Linux noobの自分にはハッキリと状況が掴めないため、ソース元をお読みいただくのが確実ですが、 「たぶんこういうことだろう」 的なものでよろしければ続きをどうぞ。
【Win10S】 MS「10Sは既知のランサムウェアの影響を受けない」 Hickey「3時間ほどでクラックできたンゴw」
(Source:ZDNet / eTeknix)
<ザックリ意訳>
Microsoftは2017年6月8日にブログで 「Windows 10 Sは既知のランサムウェアの影響を受けない」 と豪語した。これが本当かどうか、ZDNetはセキュリティ研究者のMatthew Hickey氏に依頼してWindows 10 Sをランサムウェアに感染させることが可能か試すことにした。
結果、Matthew Hickey氏はわずか3時間ほどで成功した。Matthew Hickey氏は 「簡単すぎて正直驚いている」 と述べている。
攻撃には悪意のあるマクロベースのWord文書を作成し、Word文書を開くとDLLインジェクションが行われる方法を利用した。そこを起点にクラックを進め、最終的にはシステム特権を得てコンピュータを自由にリモートアクセスできるようになった。
Matthew Hickey氏は 「この状態はアンチマルウェアやファイアウォールなどを無効にしたり、重要なWindowsのファイルを上書きすることができる。ランサムウェアをインストールすることもできる。ゲームオーバーだ」 と述べた。
上記内容がZDNetなどの海外メディア各所で報じられました。
Windows 10 Sは基本的にWindowsストアのアプリケーションしか動作しないため、比較的ウイルスの影響を受けにくい仕様だとは思いますが、Microsoftが主張する 「Windows 10 Sは既知のランサムウェアの影響を受けない」 というのは誇大広告だったようです。
【CPU】 Skylake-X 10C20TモデルCore i9-7900Xの各種ゲームベンチマーク その2
(Source:Guru3D)
前回のあらすじ。X299マザーボードのBIOSによってSkylake-Xのゲームパフォーマンスが異なる。
具体的にBIOSのどこがどう違うのか、という部分ですが、
Hardware P-Stateが有効
消費電力が低くなる (一定のTDP内に収める挙動で、Intelは有効を推奨しているらしい)
ただしゲームパフォーマンスは悪くなる
Hardware P-Stateが無効
消費電力が高くなる
ゲームパフォーマンスが良くなる
この違いでゲームパフォーマンスに大きな差が出てくるようです。前回のGuru3Dのゲームベンチマークは、Hardware P-Stateが無効の新BIOSでした。
で、Hardware P-Stateが有効/無効のゲームベンチマークが出てきましたので、サクッと結果をどうぞ!
X299 ASUS PRIME: Hardware P-State有効
X299 MSI Gaming Pro: Hardware P-State無効
になります。