カスペルスキーがProject CARS 2の実行ファイル『pCARS2.exe』をウイルスと誤検知してしまい、誤って削除するという問題が出ています。以下、Steamコミュニティでのやり取りになります。
Marcellus steecke doommaker66 |
スレッドを見たかぎり、カスペルスキーの除外リストに入れておけばとりあえず大丈夫そうな感じです。カスペルスキーユーザの方はお気をつけくださいませ。
カスペルスキーがProject CARS 2の実行ファイル『pCARS2.exe』をウイルスと誤検知してしまい、誤って削除するという問題が出ています。以下、Steamコミュニティでのやり取りになります。
Marcellus steecke doommaker66 |
スレッドを見たかぎり、カスペルスキーの除外リストに入れておけばとりあえず大丈夫そうな感じです。カスペルスキーユーザの方はお気をつけくださいませ。
(Source:Rogue Trooper Redux тест GPU/CPU)
2006年にリリースされた『Rogue Trooper』のリマスター版となる『Rogue Trooper Redux』の各種ベンチマークが公開されました。ベンチマークの測定シーンは
↑になります。上記シーンをFHD最高設定でMin60fpsを保つにはGTX 750 Ti 4GB(Min61fps) / RX 460 4GB(Min76fps)以上で可能となっています。元が2006年のものだけあってめちゃめちゃ軽いですね! GTX 1080 TiだとMin434fpsも出るため、480Hzモニタでもないとカード性能を活かせない事態に\(^o^)/
以下、最高設定での各種ベンチマークになります。
CFD販売株式会社はASRockのX299 Mini ITXマザーボード『X299E-ITX/ac』の取り扱いを発表しました。2017年11月3日発売予定で店頭想定売価は52,500円前後(税別)。
メモリはDDR4-4000までのSO-DIMMに対応し最大64GB。4スロットあるためしっかりとクアッドチャネルを保てます。また、M.2は表面にx1、裏面にx2という半端ない仕様になっています。X299でITXというだけでも変態なのに、この妥協なき仕様は変態すぎでしょう(褒め言葉)
ただ、VRMのヒートシンクがかなり小さいため、あまり無茶なことはしない方が良さそうです。
なお、Bitspowerから
CPUとVRMを冷却できるモノブロックも登場予定とのことです。
Windows10 Fall Creators Update(v.1709)用パッチKB4043961とウイルスバスタークラウドが干渉するとの報告が出ています。正常にKB4043961のインストールが行えずBuild 16299.15からBuild 16299.19にならなかったり、最悪の場合、OSが起動不能になる場合もあるようです。ウイルスバスタークラウドをお使いの方はお気をつけくださいませ。
解決方法は簡単で、ウイルスバスタークラウドをアンインストール後にKB4043961をインストールするだけです。ただし、KB4043961をインストールしたらウイルスバスタークラウドは使用できません。KB4043961適用後に再度ウイルスバスタークラウドをインストールするとBSoDに陥ったりするそうです。
この問題はMicrosoft側かトレンドマイクロ側か、どちらに問題があるのかはわかりませんが、いずれトレンドマイクロから何かしらの告知があるものと思われます。ウイルスバスタークラウドユーザの方は、トレンドマイクロのサイトや、下記の当該スレッドなどで情報を追っておいた方が良いでしょう。
トレンドマイクロ お客さまコミュニティ
https://ja.community.trendmicro.com/tm_jp/topics/kb4043961
なお、この問題はフレッツ光の『セキュリティ対策ツール』や『フレッツ・ウイルスクリア』(両方とも中身はウイルスバスター)でも発生するとのことです。
< Update 3 >
トレンドマイクロとNTTが修正パッチを公開しました。ダウンロードは下記リンク先へどうぞ。
ウイルスバスター クラウドの Windows 10 Fall Creators Update (RS3) の対応状況について
https://esupport.trendmicro.com/support/vb/solution/ja-jp/1118537.aspx
『セキュリティ対策ツール』修正パッチ
http://f-security.jp/v6/support/information/100166.html
『フレッツ・ウイルスクリア』修正パッチ
https://flets.com/customer/next/sec/helpdesk/sec_news_043.html
関連記事
【アプデ】 X299 / X99ユーザはWin10FCUへのアップデートに要注意。『0xc00000bb』BSoDになる危険性
【アプデ】 Win10FCU適用でDirectX9ゲームのフレームレートが低くなる不具合
【アプデ】 Win10FCU適用でスタートメニューが壊れる不具合
【GPU】 GeForceドライバ&Win10FCU 不具合情報
【アプデ】 東芝とエプソンがWin10FCUでの注意事項を告知
【アプデ】 Razer製ノートPCにWin10FCUを適用すると、スリープ復帰後に入力機器など使用不能になる
【アプデ】 Win10FCU適用で特定のソフトでマウスカーソルが画面隅に飛ぶ不具合
【アプデ】 Windows10 Fall Creators Update(v.1709)用パッチKB4043961とウイルスバスタークラウドの組み合わせで不具合
【アプデ】 富士通とVAIOがWin10FCUの不具合について告知
【アプデ】 一部のWin10タブ製品でFall Creators Updateを適用するとタッチパネルが使えなくなる不具合
【DX9】 Windows10FCUでDirectX9のメモリ割り当てバグが修正される
【Win10】 悲報 Windows10 Fall Creators Updateでもアップデート後に各種設定の初期化は健在
(Source:Asus Interview ... / ASUS Confirms Z270 Platform ...)
<ザックリ意訳>
ASUS ROGマザーボードプロダクトマネージャのAndrew Wu氏はbit-techのインタビューでZ270とCoffee Lakeの互換性について語った。Andrew Wu氏いわく、 「ME(Management Engine)とBIOSのアップデートでZ270とCoffee Lakeに互換性を持たせることが可能だ。しかし、Intelがそれを許可しない」 とのこと。また、 「物理的な制限はなく、電力供給についても大した違いはない」 とも述べた。
上記内容がbit-techのインタビューで明らかになりました。Kaby LakeとCoffee Lakeでピンアサインは若干異なっており、Coffee Lakeは電圧ピンが増えていましたが、ASUSによるとそれは大した違いではなく、Z270でもMEとBIOSアップデートでCoffee Lakeに対応できるようです。
マザーボード屋がここまでキッパリと断言するなら間違いないでしょう……。これは酷い……。
2017/12/3追記
BIOSを改造してZ170でCoffee Lakeを動作させた猛者が現れました。詳細は下記の記事へどうぞ。
(Source:TECH POWER UP / TrendForce)
<ザックリ意訳>
TrendForceによると2018年のDRAM供給量は19.6%増加することが予想されている。しかし、需要は20.6%増加することが見込まれているため、供給不足の傾向は持続するだろう。これは価格設定が現在のレベルのまま安定するか、あるいは増加する傾向にあることを意味している。
上記内容がTECH POWER UPとTrendForceにて報じられました。2018年になってもメモリ価格が安くなることはなさそうな気配です/(^o^)\
THREADRIPPER専用最強の空冷CPUクーラー『NH-U14S TR4-SP3』 vs THREADIPPER専用簡易水冷『LIQTECH TR4』のベンチマーク対決が公開されました。両クーラーの特徴は超デカいベースプレート。
これらのクーラーが対決するとどれくらいの温度差が生じるのか。普通のベースプレートサイズの
『Kraken X62』も交えたベンチマーク結果がこちら! それぞれファン速度は全開です。
富士通とVAIOがWindows10 Fall Creators Updateの不具合について告知しました。機種によっては正常に動作しなくなるとのことです。
富士通 (注意事項1 / 注意事項2)
FH70/B1 / FH77/B1 / WF1/B1、他
VAIO
VJZ13A* / VJZ13B* / VJZ131*、他
富士通やVAIOのPCをお使いの方は、Fall Creators Update適用前に上記リンク先で一度確認しておいた方が良いでしょう。
関連記事
【アプデ】 X299 / X99ユーザはWin10FCUへのアップデートに要注意。『0xc00000bb』BSoDになる危険性
【アプデ】 Win10FCU適用でDirectX9ゲームのフレームレートが低くなる不具合
【アプデ】 Win10FCU適用でスタートメニューが壊れる不具合
【GPU】 GeForceドライバ&Win10FCU 不具合情報
【アプデ】 東芝とエプソンがWin10FCUでの注意事項を告知
【アプデ】 Razer製ノートPCにWin10FCUを適用すると、スリープ復帰後に入力機器など使用不能になる
【アプデ】 Win10FCU適用で特定のソフトでマウスカーソルが画面隅に飛ぶ不具合
【アプデ】 Windows10 Fall Creators Update(v.1709)用パッチKB4043961とウイルスバスタークラウドの組み合わせで不具合
【アプデ】 富士通とVAIOがWin10FCUの不具合について告知
【アプデ】 一部のWin10タブ製品でFall Creators Updateを適用するとタッチパネルが使えなくなる不具合
【DX9】 Windows10FCUでDirectX9のメモリ割り当てバグが修正される
【Win10】 悲報 Windows10 Fall Creators Updateでもアップデート後に各種設定の初期化は健在
一部のWindows10タブレットでFall Creators Updateを適用するとタッチパネルが正常に使えなくなる不具合が出ています。
NEC
PC-TW508CAS / PC-TW708CAS / PC-GN21A78ZYBH6E2YWA、他
ドスパラ
Diginnos DG-D08IW2 / Diginnos DG-D09IW2 / Diginnos DG-D10IW3、他
NECもドスパラもACアダプタやUSB給電している際にはタッチパネルが使用できるものの、バッテリー駆動になるとタッチパネルが使用できなくなります。詳細は上記のリンク先へどうぞ。
現在のところ、他社からこういった発表は見かけませんが、もし同様の不具合に遭遇した際はFall Creators Updateを疑ってみると良いでしょう。
関連記事
【アプデ】 X299 / X99ユーザはWin10FCUへのアップデートに要注意。『0xc00000bb』BSoDになる危険性
【アプデ】 Win10FCU適用でDirectX9ゲームのフレームレートが低くなる不具合
【アプデ】 Win10FCU適用でスタートメニューが壊れる不具合
【GPU】 GeForceドライバ&Win10FCU 不具合情報
【アプデ】 東芝とエプソンがWin10FCUでの注意事項を告知
【アプデ】 Razer製ノートPCにWin10FCUを適用すると、スリープ復帰後に入力機器など使用不能になる
【アプデ】 Win10FCU適用で特定のソフトでマウスカーソルが画面隅に飛ぶ不具合
【アプデ】 Windows10 Fall Creators Update(v.1709)用パッチKB4043961とウイルスバスタークラウドの組み合わせで不具合
【アプデ】 富士通とVAIOがWin10FCUの不具合について告知
【アプデ】 一部のWin10タブ製品でFall Creators Updateを適用するとタッチパネルが使えなくなる不具合
【DX9】 Windows10FCUでDirectX9のメモリ割り当てバグが修正される
【Win10】 悲報 Windows10 Fall Creators Updateでもアップデート後に各種設定の初期化は健在
Windows8.1 / 10にはDirectX9で4GB以上のVRAMを割り当てることができないというバグがありましたが、海外メディアのNeowinによるとWindows10 Fall Creators Updateでこのバグが修正されたとのことです。
このバグは2015年4月20日にユーザから報告されましたが、修正までに掛かった年月はなんと2年と6ヶ月。長すぎィ!! とりあえず、Windows10でもDirectX9世代のゲームにどっさりとMODをぶち込んだり、MMDで4GBを超えるテクスチャをドン、なんてこともできるようになった感じでしょうか。
なお、 「Windows8.1でもこの修正はあるかい?」 というNeowinの問いに、Microsoftの開発者であるJesse Natalie氏は 「ないだろう」 と答えました。MSさん、残念ながらやる気がないようです。いやいや、これは修正すべきバグでしょ……。
以下、余談です。Jesse Natalie氏によりWindows7での挙動についても少し語られました。
Windows7ではDirectX9でも4GB以上のVRAMを使うことができたため、何も問題にはなっていませんでした。しかし、内部的にはあまり合理的な挙動ではなかったようで、仮に4.1GBのVRAMを持ったGPUであれば、アプリケーション側には利用可能領域は0.1GBという意味不明な報告がされるのだとか。ただ、これが具体的にどう影響するのかまでは語られていません。
これまでにこの挙動が問題となっている報告は出ておらず、また、DirectX9で4GB以上のVRAMを使用するユーザはWindows7で問題なく使用できているようなので、実際の挙動には影響はないのかもしれません。
関連記事
【アプデ】 X299 / X99ユーザはWin10FCUへのアップデートに要注意。『0xc00000bb』BSoDになる危険性
【アプデ】 Win10FCU適用でDirectX9ゲームのフレームレートが低くなる不具合
【アプデ】 Win10FCU適用でスタートメニューが壊れる不具合
【GPU】 GeForceドライバ&Win10FCU 不具合情報
【アプデ】 東芝とエプソンがWin10FCUでの注意事項を告知
【アプデ】 Razer製ノートPCにWin10FCUを適用すると、スリープ復帰後に入力機器など使用不能になる
【アプデ】 Win10FCU適用で特定のソフトでマウスカーソルが画面隅に飛ぶ不具合
【アプデ】 Windows10 Fall Creators Update(v.1709)用パッチKB4043961とウイルスバスタークラウドの組み合わせで不具合
【アプデ】 富士通とVAIOがWin10FCUの不具合について告知
【アプデ】 一部のWin10タブ製品でFall Creators Updateを適用するとタッチパネルが使えなくなる不具合
【DX9】 Windows10FCUでDirectX9のメモリ割り当てバグが修正される
【Win10】 悲報 Windows10 Fall Creators Updateでもアップデート後に各種設定の初期化は健在
2017/11/15追記
Windows10は2017年11月15日にWindowsUpdateに配信された月例パッチを適用することで、AccessとExcelバグは解決します。
Windows7/8.1も同様に2017年11月15日の『セキュリティマンスリー品質ロールアップ』及び『セキュリティのみの品質更新プログラム』で解決します。詳細は下記の記事をご覧くださいませ。
以下、2017/10/18に公開した記事になります。
2017年10月度のパッチを適用すると、AccessとExcelで連携ができなくなる不具合があります。しかし、10月度のパッチはWPA2の脆弱性の修正が含まれているため、安易にスルーするのも気が引けるものです。
「セキュリティを保ったままAccessとExcelの不具合もなんとかしたい、けど、Microsoftが提示している手動修正は面倒くさい」
そんな方向けに慣れた人なら3分以内でできる簡単な手動修正をご紹介。
これまで、Windows10に大型アップデートを適用すると各種設定が初期化されてきました。
【Win10】 悲報 Windows10 Creators Updateでもアップデート後に各種設定の初期化は健在
【Win10】 Windows10Anniversary Updateの注意点
【Win10】 Windows10TH2へのアップデート問題
2017年10月18日から配信が開始された『Fall Creators Update』ではこの問題は解決しているでしょうか。残念ながら答えはNoです。細部までは判明していませんが、
・ハイバネーションの設定
・スタートメニューにおすすめを表示しない設定
・高速スタートアップ
・デバイスのインストール設定
・プリンタの設定 (詳細はこちらとこちらへ)
といった項目が初期化されているとの報告が出ています。これらは10月18日AM4:00時点での報告なので、今後もっと出てくるものと思われます。
Microsoftがこの問題を解決しないかぎり、年2回の大型アップデートが予定されているWindows10は約半年毎に再設定が必要になってきます。勝手に初期化されては困る変更箇所は、元に戻せるよう必ずメモしておきましょう。
関連記事
【アプデ】 X299 / X99ユーザはWin10FCUへのアップデートに要注意。『0xc00000bb』BSoDになる危険性
【アプデ】 Win10FCU適用でDirectX9ゲームのフレームレートが低くなる不具合
【アプデ】 Win10FCU適用でスタートメニューが壊れる不具合
【GPU】 GeForceドライバ&Win10FCU 不具合情報
【アプデ】 東芝とエプソンがWin10FCUでの注意事項を告知
【アプデ】 Razer製ノートPCにWin10FCUを適用すると、スリープ復帰後に入力機器など使用不能になる
【アプデ】 Win10FCU適用で特定のソフトでマウスカーソルが画面隅に飛ぶ不具合
【アプデ】 Windows10 Fall Creators Update(v.1709)用パッチKB4043961とウイルスバスタークラウドの組み合わせで不具合
【アプデ】 富士通とVAIOがWin10FCUの不具合について告知
【アプデ】 一部のWin10タブ製品でFall Creators Updateを適用するとタッチパネルが使えなくなる不具合
【DX9】 Windows10FCUでDirectX9のメモリ割り当てバグが修正される
【Win10】 悲報 Windows10 Fall Creators Updateでもアップデート後に各種設定の初期化は健在
2017/11/15追記
Windows10は2017年11月15日にWindowsUpdateに配信された月例パッチを適用することで、AccessとExcelバグは解決します。
Windows7/8.1も同様に2017年11月15日の『セキュリティマンスリー品質ロールアップ』及び『セキュリティのみの品質更新プログラム』で解決します。詳細は下記の記事をご覧くださいませ。
以下、2017/10/18に公開した記事になります。
2017年10月11日に配信された10月度の月例パッチでAccessとExcelで連携ができなくなる不具合が話題になりました。当初、この問題はWindows7でだけで報告されていましたが、Microsoftが新たに公開した情報によるとWindows7だけでなく、8.1や10でも同じ不具合を抱えていることが判明しました。
以下、この不具合を抱えているパッチのリストになります。
KB4041678 2017/10/11配信 Win7系用『セキュリティのみの品質更新プログラム』
KB4041681 2017/10/11配信 Win7系用『セキュリティマンスリー品質ロールアップ』
KB4041686 2017/10/18配信 Win7系用『マンスリー品質ロールアップのプレビュー』
KB4041687 2017/10/11配信 Win8.1系用『セキュリティのみの品質更新プログラム』
KB4041693 2017/10/11配信 Win8.1系用『セキュリティマンスリー品質ロールアップ』
KB4041685 2017/10/18配信 Win8.1系用『マンスリー品質ロールアップのプレビュー』
KB4041691 2017/10/11配信 Win10Anniversary Update(Ver.1607)用
KB4041676 2017/10/11配信 Win10Creators Update(Ver.1703)用
KB4041688 2017/10/18配信 Win10Anniversary Update(Ver.1607)用
KB4041689 2017/10/11配信 Win10TH2(Ver.1511)用
この不具合の手動での修正方法は上記KBのリンク先で案内されていますが、今後のパッチでいずれ修正予定とのことです。
< Update 2 >
MicrosoftはAccessとExcelバグの修正パッチを公開しました。詳細は下記の記事をご覧くださいませ。
【アプデ】 Microsoft、AccessとExcelのバグ修正パッチを公開
関連記事
【アプデ】 2017年10月18日、.NET KB4042076 / KB4042078、『マンスリー品質ロールアップのプレビュー』KB4041686 / KB4041685(テレメトリ入り)、Flash KB4049179が配信
【アプデ】 WindowsUpdate 2017年10月度 注意事項と各KBメモと直リンク
【アプデ】 Windows10にWSUS用KB4041691 or KB4041676を適用後、PCが起動しなくなる致命的な不具合が発生
【アプデ】 Windows10 Creators Update(Ver.1703)用パッチKB4041676に不具合、シャットダウンが始まるとブルースクリーンの危険性
2017年10月18日、WindowsUpdateに各種オプションパッチ等が配信されました。今回の『マンスリー品質ロールアップのプレビュー』は不具合入りなのでご注意ください。というか、月例でのAccessとExcelでの不具合がまんま残っています。
また、Windows8.1にはFlashのセキュリティアップデートも配信されています。Flashをお使いの方は入れておきましょう。
以下、Windows7 / 8.1向けのザックリ説明&直リンクになります。
/////////////////////
更新履歴
① KB4041686とKB4041685の説明にAccessとExcelの連携を簡単に手動修正する方法へのリンクを追記
② KB4041686とKB4041685の説明にMSがAccessとExcelのバグ修正パッチを公開した旨を追記。それに伴い①へのリンク先を記事中から削除
/////////////////////
2017年10月11日に配信されたWindows7 / 8.1用KBのザックリまとめです。この記事は足りないKBや不具合等が見つかった場合に随時更新いたします。
今回、Windows8.1向けにAdobe Flash Playerのアップデートはきていません。AdobeによるとWin8.1用IE埋め込み版は2017年9月に配信された27.0.0.130(KB4038806)が最新版扱いとなります。
最新版となる27.0.0.159はバグ修正のみのため、古いバージョンのままでもセキュリティ面では特に問題はありません。Win8.1用27.0.0.159は2017年10月下旬にWindowsUpdateで配信予定とのことです。
以下、2017年10月11日配信分のザックリ説明&ファイルの直リンクになります。(OfficeやSkype等のMS製品類は割愛しています)
/////////////////////
更新履歴
① Win8.1 Flashアップデートの説明をTOPに追記、Win8.1 .NetのKB番号表記ミスを修正(直リンク先などは正常のため再DLの必要はありません)
② IE関連を含むロールアップパッチ(KB4041681/KB4041693)とIE単品パッチ(KB4040685)に既知の問題を追記
③ Flashアップデートの説明を追記。10月下旬に配信予定とのこと
④ 7用ロールアップKB4041681の不具合を追記。VBAを利用したアプリが動かなくなったり、AccessとExcelとの連携ができなくなる場合があるようです。7用セキュのみKB4041678にも注意事項を追記
⑤ Win7用KB4041681/KB4041678の不具合情報を修正、Win8.1用KB4041693/KB4041687に不具合を追記。10月度全てのロールアップとセキュのみパッチにAccessやExcelでの不具合有
⑥ 各パッチの説明に『AccessとExcelの連携を簡単に手動修正する方法』へのリンクを追記
⑦ 各パッチの説明にMSがAccessとExcelのバグ修正パッチを公開した旨を追記。それに伴い⑥へのリンク先を記事中から削除
/////////////////////