AMDのWraith Prism Coolerの偽物が出回っているようです。それがこちら。左側が本物で、右側が偽物となります。
【アプデ/10】 日本語IMEを使うとローカルアカウントが作成できない不具合発生。対処方法あり [Update 4: 全バージョンで修正完了]
2019年9月11日以降に配信されたWindowsUpdateが適用されたWindows10環境で、新規にPCをセットアップ時、日本語IME(および中国語、韓国語IME)を有効にしているとローカルアカウントが作成できない場合がある不具合が発生していました。
本不具合は2019年12月11日および2020年1月24日に公開された更新プログラムにより、全バージョンのWindows10で修正されました。不具合にお困りの際は以下の修正KB(またはそれ以降のKB)を適用することで修正されます。
Epic Gamesストアにて『The Bridge』が無料配信中。2020年1月31日まで
Epic Gamesストアにて、2Dパズルゲーム『The Bridge』が無料配信されています。
【アプデ/8.1】 2020年1月24日、.NETパッチKB4535674と『マンスリー品質ロールアップのプレビュー』KB4534324が配信
2020年1月24日、Windows8.1のWindowsUpdateに.NETの非セキュリティアップデートと、同じく非セキュリティアップデートの『マンスリー品質ロールアップのプレビュー』が配信されました。
本来、2020年1月22日(水)が配信予定日ですが、2日遅れでの配信となりました。以下、Windows8.1向けのザックリ説明になります。
MSI Z490マザーボードがEECのデータベースに登録される
Eurasian Economic Commission (EEC)のデータベースにComet Lake-S向けとなるZ490マザーボードが登録されました。それがこちら。
Valve、Half-Lifeシリーズの期間限定無料プレイを開始。2020年3月まで
Valveは、Half-Lifeシリーズ最新作となるVR専用タイトル『Half-Life: Alyx』の発売前祝いとして、過去のHalf-Lifeシリーズの期間限定無料プレイを開始しました。
Global AmericanがRocket Lake-S向けマザーボードをうっかりお漏らし
Global AmericanのWebサイトに、Intel Rocket Lake-S向けとなる500シリーズチップセットマザーボードがリストアップされました。それがこちら。
【アプデ/10】 v1903 / v1909用KB4528760が『0x800f0982』や『0x800f0988』エラーでインストールに失敗する不具合 [Update 1: カタログ産だとインストールできる]
2020年1月15日に配信されたWindowsUpdateがどうやってもインストールされないという不具合が発生しています。
悲報: Radeon RX 5600 XTの国内価格はGeForce RTX 2060より高価
海外では2020年1月21日より販売開始となったRadeon RX 5600 XTですが、日本国内では2020年1月25日AM11時より販売開始となります。また、各社から市場想定価格も発表されました。
Radeon RX 5600 XTの各種ベンチマーク公開
各所でRadeon RX 5600 XTのレビューが一斉に公開されました。詳細は下記のレビューリンクへどうぞ!
- <日本国内>
4gamer
「Radeon RX 5600 XT」レビュー
PC Watch
Radeon RX 5600 XTは本当に競合より高速でワッパにも優れたGPUだった! - <海外>
TECH POWER UP
Sapphire Radeon RX 5600 XT Pulse Review
Radeon RX 5600 XTの希望小売価格Pは279ドル。AMDによると、同じく279ドルのGeForce GTX 1660 Tiが競合とされています。比較するとどうなのか、サクッと結果をどうぞ!
Intel、2020年後半にCPU価格を値下げか
台湾メディアのDigiTimesは、IntelのCPU価格について以下の内容を報じました。
Radeon Software Adrenalin 2020 Edition 20.1.3公開
Radeon RX 5600 XTをサポートしたRadeon Software Adrenalin 2020 Edition 20.1.3ドライバが公開されました。リリースノートによると、以下の不具合が修正されています。
GeForce 441.87 ドライバ 不具合情報 [Update 2]
海外のGeForce公式フォーラムに投稿された不具合情報です。目に付いた不具合書き込みをざっくり意訳。真偽のほどは定かではありません。ご覧いただいた方の判断にお任せします。同様の不具合をお持ちの方の参考になりましたら幸いです。
更新履歴 ① The Division 2の不具合(ユーザー報告)を加筆。 ② The Division 2の不具合(ユーザー報告)を加筆、その2。不具合が発生しなくなった模様。 |
Adobe Flash Player 32.0.0.321公開
Adobe Flash Playerのアップデートが公開されました。ダウンロードは以下のリンクよりどうぞ。
NVIDIA Amepre GPU GeForce RTX 3080 / RTX 3070の仕様と登場時期の噂
各所からNVIDIAのAmpere GPUについて、仕様や登場時期などの情報が出てまいりました。