新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響を考慮して、2020年5月より公開・配信が停止されていたWindowsUpdateの非セキュリティアップデートですが、Microsoftはこれを2020年7月より再開することを発表しました。
AMDのファームウェア『AGESA』に任意のコード実行の脆弱性
AMDは同社製CPU向けマザーボードのファームウェアとなるAMD Generic Encapsulated Software Architecture (AGESA)にSMM Callout Privilege Escalation (CVE-2020-12890)と呼ばれる脆弱性があることを発表しました。
Zen 3 / Ryzen 4000シリーズは2020年内に登場。AMDがDigiTimesの報道を否定
先日、DigiTimesは「Ryzen 4000シリーズは2021年1月になる」と報じましたが、AMDはこれを否定しました。
AMD、Ryzen 3000XTシリーズを正式発表。A520マザーボードも同時発表
AMDはRyzen 3000XTシリーズを正式発表しました。スペックは以下になります。
Ryzen 3000XTシリーズのクロック判明!ベースは変わらず……
MSIのサイトにRyzen 3000XTシリーズが掲載されました。そこにはベースクロックも記されており、
Ryzen 4000G APUシリーズは2020年7月に登場か
中国語圏メディアのHKEPCはRyzen 4000G APUシリーズの登場時期について以下の内容を報じました。
Zen 3世代のRyzen 4000シリーズは2020年内に発売されない?DigiTimesが報じる
台湾メディアのDigiTimesは、Zen 3世代となるRyzen 4000シリーズは2020年内に登場しないと報じました。
Windows10 v2004へアップデート後、ChromeのCookieが勝手に消える不具合
Windows10 v2004へとアップデート後、Google ChromeのCookieが勝手に消えるようになるとの報告が複数出ています。
Windows10 v2004 KB4557957適用後、タスクバーのアイコン間隔が広くなったりタブレットモードになる不具合。対処方法あり
2020年6月10日に配信されたWindows10 v2004用更新プログラムKB4557957を適用後、一部環境でタスクバーのアイコンとアイコンの間隔が通常よりも広くなるという現象が発生しています。
2020年6月度のWindowsUpdate適用後、一部ノートPC環境で音が出なくなる場合がある
2020年6月度のWindowsUpdateを適用後、一部ノートPC環境において、音が出なくなるという不具合報告が出ています。
『Desperados III』の各種ベンチマーク公開
『Desperados III』の各種ベンチマークが公開されました。ベンチマークの測定シーンは以下になります。
GeForce 3000シリーズのGPUクーラーはまだテスト段階?発売日は?
ドイツメディアのigor’sLABは、NVIDIA GeForce 3000シリーズのGPUクーラーと登場時期について、以下の内容を報じました。
Microsoft、KB4557957とKB4560960に既知の不具合を加筆。印刷の不具合とアプリが開けない不具合
Microsoftは2020年6月13日付けにて、2020年6月度のWindows10 v2004用更新プログラムKB4557957とv1909 / v1903用更新プログラムKB4560960に以下の既知の不具合を加筆しました。
『Disintegration』の各種ベンチマーク公開
『Disintegration』の各種ベンチマークが公開されました。ベンチマークの測定シーンは以下になります。
2020年6月度のWindowsUpdate適用後、印刷ができなくなる不具合。対処方法あり [Update 1]
2020年6月10日に公開されたWindows10用更新プログラムを適用すると、印刷ができなくなるという不具合報告が出ています。
更新履歴 ① 更新プログラムのアンインストール以外にも、PCL 6ドライバーに変更することで回避できることが判明。本文を加筆・修正。 [2020/6/13更新] [NEW] |