IntelのCPUに『Load Value Injection』(LVI)と呼ばれる新たな脆弱性があることが判明しました。
SMBv3に未修正の脆弱性。任意コードがリモート実行の危険性
2020年3月10日(現地時間)、MicrosoftはMicrosoft Server Message Block 3.1.1 (SMBv3)に未修正の脆弱性があることを発表しました。
GeForce 442.59 WHQLドライバ公開
『Call of Duty: Warzone』に最適化した442.59ドライバが公開されました。リリースノートによると以下の不具合が修正されています。
【Windows8.1】 WindowsUpdate 2020年3月度 注意事項と各KBメモと直リンク
2020年3月11日に公開・配信されたWindows8.1用KBのザックリまとめです。この記事は足りないKBや不具合等が見つかった場合に随時更新いたします。
『セキュリティのみ』KB4541505はテレメトリ(Consent.exe)入りとなっています。避けている方はお気をつけくださいませ。
また、『ロールアップ』KB4541509がなぜかWindowsUpdateに2つ表示されるという現象が発生しています。2つともチェックを入れたままインストールしても特に問題はない模様ですが、気になる場合は『セキュリティのみ』で代用するかしばらく様子見をご検討ください。
以下、2020年3月11日公開・配信分のザックリ説明&ファイルの直リンクになります。(OfficeやSkype等のMS製品類は割愛しています)
更新履歴 初版。 |
【Windows10】 WindowsUpdate 2020年3月度 セキュリティ更新プログラムの不具合情報 [Update 3]
2020年3月11日に公開・配信されたWindows10用セキュリティ更新プログラムの不具合情報です。
『Adobe Flash Player』『悪意のソフトウェア削除ツール』『.NET Framework』『サービススタックアップデート』などの更新プログラムおよびWindows Server固有の不具合は割愛しています。
< Update 2: VPN使用環境でネット接続が行えなくなる不具合 > [2020/3/28更新]
Microsoftは2020年3月27日付けで『VPN使用環境で正常にインターネット接続を行えなくなる不具合』を既知の不具合として掲載しました。VPNをお使いの方はお気をつけください。詳細はv1909 / v1903 / v1809の各KBの既知の不具合をご覧くださいませ。
以下、2020年3月11日に公開されたセキュリティ更新プログラムの不具合情報になります。
更新履歴 ① 2020年3月13日にSMBv3の脆弱性の修正が含まれるv1909 / v1903用セキュリティ更新プログラムKB4551762が緊急リリースされました。その旨を加筆。 ② v1909 / v1903用KB4540673、v1809用KB4538461に『VPN使用環境で正常にインターネット接続を行えなくなる不具合』を加筆。 ③ KB4540673にインターネットに接続できなくなる既知の不具合を加筆。 |
【Windows10】 WindowsUpdate 2020年2月度 セキュリティを含まない更新プログラムの不具合情報 [Update 4]
2020年2月26日~2月28に公開・配信されたWindows10用更新プログラムの不具合情報です。
ベルギーのオンラインショップにIntel Comet Lake-Sシリーズの価格リストが掲載
ベルギーのオンラインショップにIntel Comet Lake-Sシリーズの価格リストが掲載されました。それがこちら。
NVIDIA、GTC 2020でのジェンスン・ファンCEOの基調講演を延期
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響を受けて、オンラインイベントへと変更されたNVIDIA主催の『GPU Technology Conference 2020』(GTC 2020)ですが、さらに予定が変更となりました。
AMD CPUに新たな脆弱性『Take A Way』。2011年以降発売のCPUが対象
AMDが過去9年間に発売したCPUに『Take A Way』と呼ばれる新たな脆弱性が見つかりました。
Intel Comet Lake-S Core i5-10400の写真がリーク
中国語圏フォーラムにて、Intel Comet Lake-S Core i5-10400の写真がリークされました。
AMD、次世代Radeonではブロワーファンは採用しない
AMDのバイスプレジデント兼ゼネラルマネージャーのScott Herkelman氏は、Redditにて、次世代Radeonのリファレンスクーラーについて、以下の発言をしました。
Epic Gamesストアにて『Offworld Trading Company』『GoNNER』が無料配信中。2020年3月13日まで
Epic Gamesストアにて、火星経済RTS『Offworld Trading Company』と2Dアクションゲーム『GoNNER』が無料配信されています。
AMD、2020年版CPU/GPUロードマップを公開。Zen 4は5nm。RDNA 2はワットパフォーマンス50%向上
AMDは2020年3月6日(日本時間)に開催されたFinancial Analyst Day 2020にて、CPUおよびGPUの最新ロードマップを公開しました。
ASUS、白いGeForce『ROG Strix GeForce RTX 2080 SUPER White Edition』の国内取り扱い開始
ASUS JAPANは白いGeForce RTX 2080 SUPERこと『ROG Strix GeForce RTX 2080 SUPER White Edition』(ROG-STRIX-RTX2080S-O8G-WHITE-GAMING)の日本国内での取り扱い開始を発表しました。
Steamにて『Go! Go! Nippon! ~My First Trip to Japan~』が無料配信中。2020年3月7日まで
Steamにて、日本観光アドベンチャーゲーム『Go! Go! Nippon! ~My First Trip to Japan~』が無料配信されています。
Windows10に3000年(Y3K)問題が見つかる
特定の日付以降にWindows10をインストールすると、Windows10が起動しないという不具合が見つかりました。
Seasonic、『PRIME Fanless TX-700』を発表。700Wの80PLUS Titaniumファンレス電源
Seasonicは700Wの80PLUS Titanium電源『PRIME Fanless TX-700』を発表しました。こちら、700Wという容量ながら、ファンレス仕様となっています。