海外のGeForce公式フォーラムに投稿された不具合情報です。目に付いた不具合書き込みをざっくり意訳。真偽のほどは定かではありません。ご覧いただいた方の判断にお任せします。同様の不具合をお持ちの方の参考になりましたら幸いです。
更新履歴 初版。 |
海外のGeForce公式フォーラムに投稿された不具合情報です。目に付いた不具合書き込みをざっくり意訳。真偽のほどは定かではありません。ご覧いただいた方の判断にお任せします。同様の不具合をお持ちの方の参考になりましたら幸いです。
更新履歴 初版。 |
2019年11月13日に公開・配信されたWindows7 / 8.1用KBのザックリまとめです。この記事は足りないKBや不具合等が見つかった場合に随時更新いたします。
今月のWin7/8.1用『セキュリティのみ』はテレメトリ(Consent.exe)入りとなっています。避けている方はお気をつけくださいませ。
< Update 1: KB890830(悪意のソフトウェア削除ツール)のインストールに失敗する > [2019/11/13更新]
KB890830(悪意のソフトウェア削除ツール)のインストールに失敗する不具合が発生しています。現在のところ原因は不明です。
< Update 2: Win7でKB890830配信停止 > [2019/11/14更新]
2019年11月14日時点でKB890830はWindows7環境に配信されなくなっています。
以下、2019年11月13日公開・配信分のザックリ説明&ファイルの直リンクになります。(OfficeやSkype等のMS製品類は割愛しています)
更新履歴 ① KB890830(悪意のソフトウェア削除ツール)のインストールに失敗する旨を加筆。 ② KB890830、Windows7環境で配信停止の旨加筆。 |
『Star Wars Jedi: Fallen Order』『Stormland』に最適化し、新たなG-Sync Compatibleモニタをサポートした441.20ドライバが公開されました。リリースノートによると以下の不具合が修正されています。
[ 修正された不具合 ]
・Red Dead Redemption 2(Vulkan)をMaxwell GPUでプレイすると表示がおかしくなる不具合。
・Red Dead Redemption 2(Vulkan)のゲーム上でV-Syncを無効にするとG-Syncまで解除されてしまう不具合。
・440.97ドライバ環境でThe Surge 2をプレイすると『VULKAN_ERROR_DEVICE_LOST』エラーが発生する不具合。
・Quake 3 Arenaを16bitカラーに設定すると、ゲーム内の色がおかしくなる不具合。
・LG OLED65C9でHDRを使用するとブラックレベルの調整が使用できない不具合。
・CS:GOでゲームパフォーマンスが低下する不具合。
注意点として、436.48から発生しているGTAVが頻繁にクラッシュする不具合は今回のドライバでも直っていません。プレイされている方は回避した方が良いでしょう。
ドライバのダウンロードは下記のサイトからどうぞ。
441.20 WHQL Windows7 / 8.1 64bit版
https://www.nvidia.co.jp/Download/driverResults.aspx/153950/jp
441.20 WHQL Windows10専用 64bit版
https://www.nvidia.co.jp/Download/driverResults.aspx/153986/jp
2019/11/14追記
不具合情報を書きました。詳細は下記の記事をご覧くださいませ。
これまで、Windows10は大型アップデートのたびに各種設定が初期化されてきました。
MicrosoftはWindows10 v1909 November 2019 Updateの提供を開始しました。Microsoftによると、v1909を適用しても問題ない環境や延期設定をしていない場合、WindowsUpdateを手動確認することで降ってくるとのことです。
Windows10 v1909 November 2019 Updateの不具合情報等の記事一覧です。記事が増えた際は随時追加いたします。
CPUとグラフィックスカード、両方同時に冷やせる重量約3kgの上記超大型クーラー『The Heart』を搭載するmini-ITXケース『The First』がMonsterLaboより発売されています。クーラーをケースに組み込んだ状態がこちら。
2019年10月9日以降のWindowsUpdateを適用後、特定の状況下でTLS / SSL接続が断続的に失敗またはタイムアウトする問題が発生しています。Microsoftによると、2019年10月9日以降にリリースされた更新プログラムに含まれているCVE-2019-1318(TLS関連の脆弱性)のセキュリティ対策によりこの問題が発生しているとのこと。
詳細な発生条件および対象となる2019年10月9日リリースの更新プログラムと該当OSは以下になります。
『Need for Speed Heat』の各種ベンチマークが公開されました。ベンチマークの測定シーンは以下になります。
Epic Gamesストアにて、サイバーパンクアクション『RUINER』と、見下ろし型2Dシューティング『Nuclear Throne』が無料配信されています。
AMDはRyzen 9 3950Xの発売日とゲームパフォーマンス、および、Threadripper 3000シリーズを発表しました。
RDR2こと『Red Dead Redemption 2』の各種ベンチマークが公開されました。ベンチマークの測定シーンは以下になります。
海外のGeForce公式フォーラムに投稿された不具合情報です。目に付いた不具合書き込みをざっくり意訳。真偽のほどは定かではありません。ご覧いただいた方の判断にお任せします。同様の不具合をお持ちの方の参考になりましたら幸いです。
更新履歴 初版。 |
『Red Dead Redemption 2』に最適化し、Vulkanの追加命令をサポートしたRadeon Software Adrenalin 2019 Edition 19.11.1ドライバが公開されました。リリースノートによると、以下の不具合が修正されています。
[ 修正された不具合 ]
・Radeon SettingsからTwitchに接続して配信できない場合がある不具合。
・The Outer Worldsでキャラクターインベントリを開くとゲームがクラッシュする不具合。
・The Outer Worldsのインベントリ画面でキャラクターが正しくレンダリングされない不具合。
・一部のVulkan APIゲームでフレームレートが上限になったり60fpsに制限される不具合。
・AMFエンコーディングを使用するとOBSストリーミングで大量のフレームドロップが発生する不具合。
ダウンロードは以下のリンクよりどうぞ。
『Red Dead Redemption 2』『ボーダーランズ3』『Need for Speed Heat』に最適化し、新たなG-Sync Compatibleモニタをサポートした441.12ドライバが公開されました。リリースノートによると以下の不具合が修正されています。
[ 修正された不具合 ]
・スーパーロボット大戦Vが真っ白な画面になってクラッシュする不具合。
注意点として、436.48から発生しているGTAVが頻繁にクラッシュする不具合は今回のドライバでも直っていません。プレイされている方は回避した方が良いでしょう。
ドライバのダウンロードは下記のサイトからどうぞ。
441.12 WHQL Windows7 / 8.1 64bit版
https://www.nvidia.co.jp/Download/driverResults.aspx/153230/jp
441.12 WHQL Windows10専用 64bit版
https://www.nvidia.co.jp/Download/driverResults.aspx/153266/jp
2019/11/6追記
不具合情報を書きました。詳細は下記の記事をご覧くださいませ。
GeForceドライバからテレメトリ機能などを除外したり、コンポーネントを取捨選択できるドライバカスタマイズツールNVCleanstall 1.1.0が公開されました。
今回のバージョンでは古いドライバを使っていたりドライバを入れていない環境で実行するとクラッシュする不具合の修正や、オフライン環境で使用時に発生するエラー処理の改善などが含まれています。ダウンロードは下記のリンクよりどうぞ。
TechPowerUp NVCleanstall v1.1.0
https://www.techpowerup.com/download/techpowerup-nvcleanstall/
オーバークロック(OC)耐性を選別してCPUの販売をしている海外のネットショップSilicon LotteryがCore i9-9900KSの取り扱いを開始し、どれくらいの確率でOC耐性の高い当たり石を引けるかという情報を公開しました。i9-9900KSとi9-9900Kとの比較がこちら。
2019年10月25日発売のイリュージョンの新作erg『AI*少女』をプレイしたユーザーから「ムーンウォークする」といった悲鳴が多数出ています。「ムーンウォークする」とはいったいどういうことなのか。それがこちら。