CPU

Intel Maufacturing Plant

2020年に登場するIntelの10nm製品のラインナップを記したスライドショーがWeiboユーザーのMebiuW氏によりリークされました。それがこちら。

RADEON

ASUS Radeon RX 5600 XT

ASUSは同社製Radeon RX 5600 XT用のメモリクロック増加を含むBIOSを公開しました。公開されたBIOSは以下の2製品。

GeForce

eBay - GeForce RTX 2080 Ti Cyberpunk 2077 Edition

先日、eBayに出品された『GeForce RTX 2080 Ti Cyberpunk 2077 Edition』のオークションが終了しました。最終的な落札価格はなんと……

GeForce

GeForce RTX 2080 Ti Cyberpunk 2077 Edition

Cyberpunk 2077とコラボした『GeForce RTX 2080 Ti Cyberpunk 2077 Edition』がeBayに登場しました。お値段はなんと……

CPU,マザーボード

AMD Chipset Driver

AMDは300シリーズ、400シリーズ、X570、TRX40チップセット環境向けとなるAMD Ryzen Chipset Driver 2.04.04.111を公開しました。AMDによると、以下の改善や不具合の修正が含まれています。

CPU

Intel Comet Lake-S Processors

2020年4月30日正式発表で発売は後日とされているIntel Comet Lake-Sですが、その発売日が海外メディアのWCCF TECHにより報じられました。

PCゲーム全般

セインツロウ3

Deep Silverは『セインツロウ ザ・サード』(Saints Row: The Third)のリマスター版を2020年5月22日(現地時間)に発売することを発表しました。

液晶モニタ

ASUS TUF Gaming VG279QM

ASUS JAPANは2020年4月24日より、280Hz IPSモニター『TUF Gaming VG279QM』の国内での販売を開始することを発表しました。

CPU

Intel Processor

海外メディアのVideoCardzによりIntel Comet Lake-Sプロセッサーのマーケティング資料がリークされました。公開された資料はCore i9-10900K、Core i7-10700K、Core i5-10600Kの3点。それがこちら。

GeForce

NVCleanstall

GeForceドライバからテレメトリ機能などを除外したり、コンポーネントを取捨選択できるドライバカスタマイズツールNVCleanstall 1.5.0が公開されました。

今回のアップデートでは、バックグラウンドでの更新チェックが4時間間隔へと仕様変更されたり、セーフモードなどの低解像度時にウィンドウが画面に収まらない場合、『Next』が押せるようにスクロールバーが追加されたりといった改善が含まれています。ダウンロードは以下のリンクよりどうぞ。

PCゲーム全般

SYMMETRY

GOGにて、未知の惑星サバイバルゲーム『SYMMETRY』が無料配信されています。

PCゲーム全般

Epic Games - 『Gone Home』『Hob』『Drawful 2』

Epic Gamesストアにて、探索アドベンチャーゲーム『Gone Home』、パズルアドベンチャーゲーム『Hob』、パーティーゲーム『Drawful 2』が無料配信されています。

RADEON

Radeon Software

『バイオハザード RE:3』に最適化したRadeon Software Adrenalin 2020 Edition 20.4.1ドライバが公開されました。リリースノートによると、以下の不具合が修正されています。

CPU

Core i7-10700およびCore i5-10400 QS版

Intel Comet Lake-S Core i7-10700およびCore i5-10400のQS版(ページ下部記載のInformática Ceroリークの製品版と同クロック)のベンチマークが中国語圏メディアのSOHU.comにより公開されました。

GeForce

GTX 1650 D6 WINDFORCE OC 4G (GV-N1656WF2OC-4GD)

GigabyteはGDDR6を採用したGeForce GTX 1650を発表しました。

新たにラインナップに加わったのはGTX 1650 D6 WINDFORCE OC 4G (GV-N1656WF2OC-4GD)およびGeForce GTX 1650 D6 OC 4G (GV-N1656OC-4GD)の2製品。

PCゲーム全般

バイオハザード RE:3

バイオハザード RE:3』の各種ベンチマークが公開されました。ベンチマークの測定シーンは以下になります。

液晶モニタ

Pixio PX247

Pixio Japanは23.8インチ / FHD / 144Hz / IPSモニター『PX247』の取り扱い開始を発表しました。こちら、144HzのIPSながら販売価格は税込2万円台前半。お財布に優しい価格設定となっています。以下、プレスリリースになります。