ASUSは、米国内において、GeForce RTX 3000シリーズの販売価格を最大25%値下げする模様です。海外メディアのTom’s Hardwareが報じました。
ASRock Z690のVRM温度だけが比較されていない理由。正確な情報を掲載するメディアにサンプル送付を拒否
ASRockは、過去にASRock製マザーボードのVRMの温度が高いことや品質が悪いことを指摘したメディアに対して、サンプルの送付をしなくなった模様です。
Intel、Core i9-12900KSの発売日と希望小売価格を発表
Intelは、Core i9-12900KSの発売日および希望小売価格を発表しました。
GeForce 512.15 ドライバ 不具合情報。Chrome使用中にドライバがタイムアウト [Update 1: 既知の不具合1件追加]
GeForce 512.15ドライバの不具合情報です。NVIDIA公式の既知の不具合と、海外のGeForceフォーラムで目に付いたユーザー報告を意訳しています。ユーザー報告は全ての環境で発生するものとは限らず、環境依存の可能性もあります。同様の不具合にお悩みの方の参考になりましたら幸いです。
更新履歴 ① 新たに既知の不具合1件追加。記事に加筆。 [2022/3/28] [New] |
持ち運びに便利な超薄型5ボタンマウスが発売。カバンにスッポリ入る折り曲げ仕様
サンワサプライは、カバンにすっぽり入って持ち運びに便利な超薄型マウスを発売しました。
Intel Core i9-12900KS、まもなく発売。同CPUを使った自作PC配信を予告
まもなくCore i9-12900KSが発売される模様です。Intelはツイッターで以下のアナウンスを行いました。
『Ghostwire: Tokyo』の各種ベンチマーク公開
『Ghostwire: Tokyo』の各種ベンチマークが公開されました。ベンチマークの測定シーンは以下になります。
EVGAとColorfulのGeForce RTX 3090 Tiの写真がリーク!補助電源は全て12+4ピン仕様
海外メディアのVideoCardzにより、EVGAとColorfulのGeForce RTX 3090 Tiオリファンモデルの写真がリークされました。それがこちら。
システム修復ディスクが起動しない不具合。Windows10 KB5011543やWindows11 KB5011493等で発生 [Update 5]
Microsoftは、『バックアップと復元 (Windows 7)』を使用して作成したシステム修復ディスクが起動しない不具合が発生していることを発表しました。
更新履歴 ① Windows11の不具合を内包する更新プログラムに、2022年3月29日公開のプレビューリリースKB5011563を加筆。 [2022/3/30] ② 2022年4月13日公開の各セキュリティ更新プログラムを加筆。 [2022/4/13] ③ 2022年4月22日~4月26日公開の各プレビューリリースを加筆。 [2022/4/26] ④ 2022年5月11日公開の各セキュリティ更新プログラムを加筆。 [2022/5/11] ⑤ 修正された旨を加筆。 [2022/9/8] [New] |
GPU-Z 2.45.0公開。GeForce RTX 3090 TiやRadeon RX 6950 XT等に対応
GPU-Z 2.45.0が公開されました。今回のアップデートでは以下のサポートの追加や不具合の修正、改善等が含まれています。
MSI GeForce RTX 3090 Ti SUPRIM X 24Gの写真がリーク!3.5スロットの極厚仕様
海外メディアのVideoCardzにより、MSI GeForce RTX 3090 Ti SUPRIM X 24Gの写真とスペックがリークされました。それがこちら。
NewEggでCore i9-12900KSが販売開始!12900Kから○万円増し!?
海外のネットショップ、NewEggでIntel Core i9-12900KSの販売が始まりました。その販売価格はなんと、
AMD Software: Adrenalin Edition 22.3.2公開
『Ghostwire: Tokyo』『ワンダーランズ ~タイニー・ティナと魔法の世界』(Tiny Tina’s Wonderlands)に最適化したAMD Software: Adrenalin Edition 22.3.2ドライバ(旧名: Radeon Software)が公開されました。
Windows ServerにDNSの名前解決に失敗する不具合。対処方法あり
Microsoftは、Windows Server環境において、DNSの名前解決に失敗する不具合が発生していることを発表しました。
Zen 4 Ryzen 7000 16C32T CPUは爆熱になる!?Zen 3からTDP大幅増
Zen 4 / Ryzen 7000シリーズ(コードネーム: Raphael)の16C32Tモデルは、結構な消費電力・熱量となるかもしれません。海外メディアのVideoCardzが報じました。