WindowsUpdate

WindowsUpdate

2021年7月7日、Microsoftは、Windows10 バージョン21H1 / 20H2 / 2004用更新プログラムKB5004945およびWindows8.1用KB5004954(ロールアップ) / KB5004958(セキュリティのみ)を緊急リリースしました。

アプリケーション

Windows11でもOpen Shellが動作

スタートメニューを古いスタイルに変更できるClassic Shellの後継フリーソフト『Open Shell』ですが、Windows11でも使用できることが判明しました。

ハードウェア全般

Team C212 USBメモリ

Teamは、SSDと同等の高速転送を誇るUSBメモリ『C212』シリーズを発表しました。

WindowsUpdate

Windows11

Windows10からWindows11への無料アップグレードはいつまでできるのか。期限はあるのか。その疑問に、Microsoftは以下の回答をしました。

CPU

Intel Logo

海外メディアのVideoCardzにより、Intelの次期HEDT『Sapphire Rapids』の登場時期が記されたロードマップがリークされました。それがこちら。

マザーボード

ASUS

ASUSは、Windows11対応マザーボードおよびTPM 2.0の有効化手順を発表しました。以下、ASUSの発表になります。

マザーボード

ASRock

ASRockは、TPM 2.0に対応したプラットフォームを発表しました。

ASRockによると、以下のIntel / AMDマザーボードはハードウェアTPM 2.0モジュールを必要とせず、BIOS上から『Intel Platform Trust Technology』(Intel PTT)または『AMD CPU fTPM』(firmware TPM)を有効にすることで内蔵TPMを使用できるとされています。

SSD,メモリ

Memory

TrendForceは、2021年Q3(7~9月)のメモリとSSDの価格について以下の内容を報じました。

マザーボード

Gigabyte

Gigabyteは、同社製マザーボードがTPM 2.0に対応していることを発表しました。以下、プレスリリースになります。

マザーボード

MSI Motherboard

MSIは、Windows11で必須とされているTPM 2.0に対応したマザーボードリストを公開しました。以下のマザーボードは、外部TPM 2.0モジュールを必要とせず、チップセット・CPU内蔵のfirmware TPM (fTPM)を使用できるとされています。

PCゲーム全般

DOOM Eternal

『DOOM Eternal』レイトレーシング有効時の各種ベンチマークが公開されました。ベンチマークの測定シーンは以下になります。

マザーボード

Biostar

Biostarは、Windows11対応マザーボードリストを公開しました。Biostarによると、以下の同社製チップセットマザーボードがWindows11に対応しているとされています。

GeForce

NVCleanstall

GeForceドライバからテレメトリ機能などを除外したり、コンポーネントを取捨選択できるドライバカスタマイズツール、NVCleanstall 1.10.0が公開されました。

PCゲーム全般

The Spectrum Retreat

Epic Gamesストアにて、一人称視点のパズルアドベンチャー『The Spectrum Retreat』が無料配信されています。

GeForce

NVIDIA Logo

GeForce 471.22 Hotfixドライバが公開されました。このドライバでは以下の不具合が修正されています。

WindowsUpdate

Windows11 ライフサイクル

Microsoftは、Windows11のライフサイクルを発表しました。

雑記

ツイッター

2021年7月1日朝方からTwitterにアクセスすると「問題が発生しました。再読み込みしてください。」と表示される不具合が発生しています。

CPU

Intel Core Processors

2021年6月30日付けで、GeekbenchにIntel第12世代CPUとなるAlder Lakeのリザルト掲載されました。それがこちら。