Gigabyte (ギガバイト)は、同社製マザーボード『Z690I AORUS ULTRA DDR4』および『Z690I AORUS ULTRA DDR5』のリコールを行うことを発表しました。
『Trek to Yomi』の各種ベンチマーク公開
『Trek to Yomi』の各種ベンチマークが公開されました。ベンチマークの測定シーンは以下になります。
猛暑対策に最適な着るだけで冷えるベスト『冷蔵服』。ペルチェとファンのW冷却
サンコーは、着るだけで冷えるペルチェ・ファン式冷却ベスト『ペルチェベスト「冷蔵服」』を発売しました。
Zen 4 / Ryzen 7000シリーズの性能がリーク!Zen 3から大幅に性能向上か
YouTubeチャンネルのMoore’s Law Is Deadにより、Zen 4 / Ryzen 7000シリーズの性能がリークされました。
NVIDIA、COMPUTEX 2022にて『最新製品』を紹介
NVIDIAは、COMPUTEX 2022での基調講演にて、ゲーマー向けの最新製品を紹介することを発表しました。NVIDIAの発表内容は以下。
GeForce 512.77 WHQLドライバ公開
『Evil Dead: The Game』『Dolmen』『Vampire: The Masquerade - Swansong』に最適化したGeForce 512.77ドライバが公開されました。
Epic Gamesストアにて名作ホラーFPS『Prey』が無料配信!2022年5月20日まで
Epic Gamesストアにて、名作宇宙ホラーFPS『Prey』、アクションアドベンチャーゲーム『Jotun: Valhalla Edition』、レースゲーム『Redout: Enhanced Edition』が無料配信されています。
サービスの認証に失敗する不具合。2022年5月11日のWindowsUpdateが原因
Microsoftは、2022年5月11日に公開されたWindowsUpdateの更新プログラムをドメインコントローラーにインストールすると、サービスの認証に失敗する不具合が発生することを発表しました。
128コア最大5.7GHz駆動の化物CPU『Prodigy T16128』。Tachyumから
半導体企業のTachyumは、ワンチップでCPU・GPU・TPUを担う、128コアプロセッサー『Prodigy T16128 Universal Processor』を発表しました。海外メディアのTom’s Hardwareが報じました。
スターウォーズコラボHDDが予約開始。グローグーのイラストとフォースをイメージしたイルミネーション『Grogu Drive Special Edition FireCuda』
Seagateは、スターウォーズとコラボした外付け2.5インチHDD『Grogu Drive Special Edition FireCuda 外付けハードディスク・ドライブ』(STKL2000404)の予約を開始しました。
TrendForce、2022年Q3(7~9月)のSSD価格予測を発表
TrendForceは、2022年Q3(7~9月)のSSD価格について以下の内容を報じました。
AMD Software: Adrenalin Edition 22.5.1公開
Radeon RX 6950 XT、RX 6750 XT、RX 6650 XTをサポートしたAMD Software: Adrenalin Edition 22.5.1ドライバ(旧名: Radeon Software)が公開されました。
KB5013943にアプリが起動しない・動作しない不具合。多数の不具合報告で阿鼻叫喚。対処方法あり [Update 1: 修正]
2022年5月11日にWindowsUpdateに配信されたWindows11用セキュリティ更新プログラムKB5013943をインストールすると、DiscordやRazer Synapse、ExpressVPNなど、さまざまなアプリが起動しなくなったり正常に動作しなくなるといった不具合報告が多数出てます。
更新履歴 ① 不具合が修正された旨を加筆。 [2022/7/20] [New] |
Radeon RX 6950 XT、6750 XT、6650 XTのゲームベンチマーク公開。6950 XTはRTX 3090 Tiと競合
海外メディアのTechPowerUpにより、Radeon RX 6950 XT、RX 6750 XT、RX 6650 XTのゲームベンチマークが公開されました。非50モデルと比較してどれほどのパフォーマンスアップとなるのでしょうか。そのリザルトがこちら。
【Windows8.1】 WindowsUpdate 2022年5月 注意事項と各KBメモと直リンク KB5014011 / KB5014001等
2022年5月11日にWindowsUpdateに配信およびMicrosoft Updateカタログに公開されたWindows8.1用更新プログラムKB5014011 / KB5014001等のザックリまとめです。この記事は足りない更新プログラムや不具合等が見つかった場合に随時更新いたします。
『セキュリティのみ』KB5014001はテレメトリ(Consent.exe)入りとなっています。避けている方はお気をつけくださいませ。
以下、2022年5月11日公開・配信分のザックリ説明&ファイルの直リンクになります。(OfficeやSkype等のMS製品類は割愛しています)
更新履歴 初版。 |
Intel、Arcグラボの大まかな発売スケジュールを発表。ただし、先行きはかなり不透明
Intelは、Arc Aシリーズデスクトップカードの大まかな発売スケジュールを発表しました。
PCからツイッターが見られない不具合。プードルが表示。スマホからだと正常表示 [Update 1: 復旧]
2022年5月10日AM9時半頃より、PCからツイッター(Twitter)が見られなくなる不具合が発生しています。ツイッターを開くと、
NBMinerもRTX 3000シリーズのLHRの解除に成功。これで2例目
先日、NiceHashがGeForce RTX 3000シリーズのLHR (Lite Hash Rate)の解除に成功したと発表しましたが、NBMinerもLHRの解除に成功したことを発表しました。