先日、ASUSとASRockが、早くもIntel第13世代Core 13000シリーズ(コードネーム: Raptor Lake)CPUをサポートしたBIOSを公開しましたが、MSIからも公開されました。
Accessアプリが開かない・強制終了する不具合。2022年7月13日のアップデートが原因 [Update 1: 一部製品で修正]
2022年7月13日以降、Accessで作ったアプリケーションが開かず、強制終了するという不具合が発生しています。
更新履歴 ① 一部製品で修正。『修正情報』の項目に加筆。 [2022/7/20] [New] |
【Windows11】 WindowsUpdate 2022年7月 不具合情報 - セキュリティ更新プログラム KB5015814 [Update 5]
2022年7月13日にWindowsUpdateに配信されたWindows11用セキュリティ更新プログラムKB5015814の不具合情報です。
『悪意のソフトウェア削除ツール』『.NET Framework』などの更新プログラムの不具合は割愛しています。以下、2022年7月13日に公開されたセキュリティ更新プログラムの不具合およびその回避策・解決策になります。
更新履歴 ① 『0x8000fff』『0x80073701』『0x8007007e』エラーで失敗したり、ブートループが発生する不具合(ユーザー報告)を加筆。 [2022/7/14] ② エラーで失敗したりブートループが発生する不具合の回避策を改訂。 [2022/7/15] ③ Discordなどが起動しなくなる既知の不具合が自動的に修正されるようになった旨を加筆。 [2022/7/20] ④ スタートメニューが開かない既知の不具合を加筆。 [2022/7/25] ⑤ XPSビュアーでXPSファイルおよびOXPSファイルが開けない不具合を加筆。[2022/8/9] [New] |
SATAケーブルをアンテナにしてハッキングするSATAn攻撃。ネットに繋がっていなくてもデータ窃取
SATAケーブルをアンテナにしてデータ盗むハッキング手法が見つかりました。海外メディアのTom’s Hardwareが報じらました。
『HR-09 2280』『HR-09 2280 PRO』が発売。Thermalright製M.2 SSD用大型ヒートシンク
株式会社ディラックは、Thermalright製M.2 SSD用大型ヒートシンク『HR-09 2280』および『HR-09 2280 PRO』の取り扱いを開始しました。
GeForce RTX 4090のTime Spy Extremeスコアがリーク!RTX 3090から大幅なパフォーマンス向上か
GeForce RTX 4090の3DMark Time Spy Extremeのベンチマークスコアがリークされました。海外メディアのVideoCardzが報じました。
自動メンテナンスが終わらない不具合。KB5014666以降適用環境で発生 [Update 1]
2022年6月29日にWindowsUpdateに配信されたWindows10 バージョン21H2 / 21H1用セキュリティ更新プログラムKB5014666以降をインストールした環境において、自動メンテナンスが永久に終わらないという不具合が発生しています。
更新履歴 ① KB5015878、KB5016616を加筆。 [2022/8/18] [New] |
Ryzen 7000X3Dシリーズは2022年11月中旬以降に発売か。Zen 4世代の3D V-Cacheモデル
Zen 4世代の3D V-CacheモデルとなるRyzen 7000X3Dシリーズは、2022年11月中旬以降の発売となるかもしれません。リーカーのGreymon55氏は以下のように述べています。
QS版Core i9-13900Kのゲームベンチマーク公開!Core i9-12900Kからパフォーマンス向上。特にMin fpsが顕著な伸び
中国bilibiliにて、Intel第13世代(コードネーム: Raptor Lake)となる、QS版Core i9-13900Kのゲームベンチマークが公開されました。Core i9-12900K (F)と比較したリザルトがこちら。
Intel、Arc A780の存在を否定。Arc Aシリーズグラボ最上位はA770
Intelは、Arc A780は存在しないと明言しました。
Intel Arc A770やA750などの販売価格がリーク。Arc Aシリーズの性能は最大でGeForce RTX 3060 Ti止まりか
Intel Arc A770やA750など、Arc Aシリーズデスクトップグラボの販売価格がリークされました。海外メディアのWCCF TECHが独占情報として報じました。
『The Cycle: Frontier』の各種ベンチマーク公開
『Journey To The Savage Planet』の各種ベンチマークが公開されました。ベンチマークの測定シーンは以下になります。
Intel、Arc A750のゲームベンチマークを公開!GeForce RTX 3060と競合か
Intelは、Arc A750デスクトップグラフィックスカードのゲームベンチマーク結果を公開しました。そのリザルトがこちら!
GeForce 516.79 Hotfixドライバ公開。Apexやオーバーウォッチがクラッシュ・フリーズする不具合等を修正
一部の不具合を緊急修正したGeForce 516.79 Hotfixドライバが公開されました。
2024年にWindows12、2027年にWindows13がリリースか。Microsoftがメジャーバージョンのリリースサイクルを3年周期に戻すと報じられる
2024年にWindows12がリリース・発売されるかもしれません。海外メディアのSoftpediaが報じました。
GeForce 516.59 ドライバ 不具合情報 [Update 2: Apex Legendsがランダムにクラッシュなど]
GeForce 516.59ドライバの不具合情報です。NVIDIA公式の既知の不具合と、海外のGeForceフォーラムで目に付いたユーザー報告を意訳しています。ユーザー報告は全ての環境で発生するものとは限らず、環境依存の可能性もあります。同様の不具合にお悩みの方の参考になりましたら幸いです。
更新履歴 ① 新たな既知の不具合4件追加。ユーザー報告の不具合1件加筆。 [2022/7/10] ② 新たな既知の不具合3件追加。 [2022/7/15] [New] |
Core 13000シリーズ(Raptor Lake)の発売日は10月で確定か。Intel Innovation 2022の開催を告知
Intel第13世代(コードネーム: Raptor Lake)となるCore 13000シリーズの発売日が2022年10月に決まったかもしれません。
KB5015814のインストールに失敗・ブートループに陥る不具合。0x8000ffff、0x80073701、0x8007007eエラーが発生 [Update 1]
2022年7月13日に公開・配信されたWindows11 21H2用セキュリティ更新プログラムKB5015814のインストールに失敗する・ブートループに陥るという不具合報告が複数件出ています。
更新履歴 ① 回避策が判明したため記事を改訂。 [2022/7/15] [New] |