NVIDIAは、GeForce RTX 4000シリーズの性能を示唆する新たなティザームービーを公開しました。それがこちら。
Windows10 21H1がまもなくサポート終了。2022年12月14日のWindowsUpdateが最後
Microsoftは、2022年12月13日(現地時間。日本時間で12月14日)にWindows10 バージョン21H1 May 2021 Updateのサポートが終了することをアナウンスしました。
Radeon RX 7900 XTの基板デザインがリーク。Navi 31 GPU搭載、VRAM 24GB
Radeon RX 7900 XTの基板デザインがリークされました。ドイツメディアのigor’sLABが報じました。
BenQ、『ZOWIE XL2566K』を発表。360Hzゲーミングモニター
BenQは、24.5型の360Hzゲーミングモニター『ZOWIE XL2566K』を発表しました。
『Spirit of the North』『The Captain』が無料配信中。Epic Gamesストアにて。2022年9月23日まで
Epic Gamesストアにて、キツネゲー『Spirit of the North』、ポイント&クリックアドベンチャー『The Captain』が無料配信されています。
Windows11の音声入力(音声認識サービス)に不具合。Microsoftのサーバーに起因
Microsoftは、Windows11環境において、音声入力(音声認識サービス)に障害が発生していたことを発表しました。
GeForce RTX 4000シリーズのスペック・発売時期がリーク!RTX 4090、RTX 4080と順次投入
GeForce RTX 4000シリーズとなるGeForce RTX 4090とGeForce RTX 4080のスペックおよび発売時期がリークされました。海外メディアのVideoCardzが報じました。
X670E / X670 / B650E / B650の詳細な違いが判明。Ryzen 7000シリーズ環境でPCIe 5.0グラボを使うならX670EかB650Eマザーボード
Ryzen 7000シリーズ向けSocket AM5マザーボードとなる、X670E / X670 / B650E / B650チップセットの詳細な違いが判明しました。
Gigabyte GeForce RTX 4090 GAMING OC 24Gの写真がリーク!やっぱりこれもデカイ
中国Baiduにて、GeForce RTX 4000シリーズとなるGigabyte GeForce RTX 4090 GAMING OC 24Gのパッケージ写真がリークされました。それがこちら。
【Windows8.1】 WindowsUpdate 2022年9月 注意事項と各KBメモと直リンク KB5017365 / KB5017367等
2022年9月14日にWindowsUpdateに配信およびMicrosoft Updateカタログに公開されたWindows8.1用更新プログラムKB5017367 / KB5017365等のザックリまとめです。この記事は足りない更新プログラムや不具合等が見つかった場合に随時更新いたします。
以下、2022年9月14日公開・配信分のザックリ説明&ファイルの直リンクになります。(OfficeやSkype等のMS製品類は割愛しています)
更新履歴 初版。 |
ZOTAC GeForce RTX 4090 AMP Extreme AIROの写真がリーク!めっちゃデカイ
中国Baiduにて、ZOTAC GeForce RTX 4090 AMP Extreme AIROの写真がリークされました。それがこちら。
サンコー、『どこでもテレワークスタンド』を発売。立っても座っても使用可能な移動式ワークデスク
サンコーは、移動式ワークデスク『どこでもテレワークスタンド』を発売しました。
Intel、6GHzのRaptor Lake CPU発売を予告!Core 13000シリーズ最上位としてCore i9-13900KSを2022年内に投入か
Intelは、6GHzモデルのCore 13000シリーズ(コードネーム: Raptor Lake)CPUを発売することを発表しました。海外メディアのTom’s Hardwareが報じました。
次世代グラボ向け12VHPWRコネクタに安全上の懸念。PCI-SIGが警告。GeForce RTX 4000シリーズのハイエンドモデルやRTX 3090 Tiなどに影響か [Update 1]
最大600Wを供給できる次世代グラフィックスカード向け電源コネクタ、12VHPWRコネクタ(『16ピンコネクタ』や『12+4ピンコネクタ』とも呼ばれる)に安全上の懸念がある模様です。海外メディアのWCCF TECHが報じました。
更新履歴 ① WCCF TECHの検証の一部に誤りがあったため当該箇所を削除いたしました。 [2022/9/12] |
GPU-Z 2.48.0公開。DLSSバージョンのレポート追加や、Intel Arc関連を改善
GPU-Z 2.48.0が公開されました。今回のアップデートでは以下のサポートの追加や不具合の修正、改善等が含まれています。
GeForce RTX 4060 / 4060 Tiの性能はRTX 3070以上か。AD106 GPUのTime Spy Extremeスコアがリーク
GeForce RTX 4000シリーズのミドルレンジ帯となるAD106 / AD107GPUの情報がリークされました。海外メディアのVideoCardzが報じました。
GeForce RTX 4090が早くも海外ショップに掲載!RTX 4080やRTX 4070は無し。まずはRTX 4090からの発売で確定か
GeForce RTX 4090が早くも海外のショップに掲載されました。それがこちら。
Ryzen 5 7600XのCinebench R23スコアがリーク!CPB無効でも前世代のRyzen 5 5600Xを上回る性能
Ryzen 7000シリーズ(コードネーム: Raphael)最安値モデルとなるRyzen 5 7600XのCinebench R23スコアがリークされました。海外メディアのVideoCardzが報じました。