GeForce RTX 5070 Tiの3DMarkベンチマークスコアがリークされました。
GeForce Game Readyドライバ 572.42 不具合情報。大量のブラックスクリーン報告。特にGeForce RTX 5090 / RTX 5080に影響。ほか、引き続きHDR有効でブルースクリーン。今回も地雷ドライバか [Update 1]
GeForce Game Readyドライバ 572.42 WHQLの不具合情報です。NVIDIA公式の既知の不具合と、海外のGeForceフォーラムで目に付いたユーザー報告を意訳しています。ユーザー報告は全ての環境で発生するものとは限らず、環境依存の可能性もあります。同様の不具合にお悩みの方の参考になりましたら幸いです。
更新履歴 [記事初公開日: 2025/2/15] ① 既知の不具合を1件追加。気になるユーザー報告を複数件追加。記事最下部に『追記』を加筆。 [2025/2/18] [New] |
MSI、0x116マイクロコード内包Z890 / B860マザー用BIOSを公開。Core Ultra 200SシリーズKなしモデルの信頼性向上、ほか
MSIは、同社製Intel Z890 / B860チップセットマザーボード向けに0x116マイクロコードを内包したBIOSを公開しました。
『Kingdom Come: Deliverance II』の各種ベンチマーク
『Kingdom Come: Deliverance II』(キングダムカム・デリバランス II)の各種ベンチマークが公開されました。ベンチマークの測定シーンは以下になります。
KB5051987のインストールが進まない・終わらない不具合。一部環境では8時間以上かかる場合も
一部環境において、2025年2月12日にWindowsUpdateに配信されたWindows11 24H2用セキュリティ更新プログラム、KB5051987のインストールが進まない・終わらない・遅いといった不具合報告が複数出ています。
Windows11 24H2の既知の不具合が1件解決。一部のASUS PCでブルースクリーンが発生する不具合を修正
Microsoftは、Windows11 24H2の既知の不具合を1件、解決済みとしたことを発表しました。
Microsoft、Windows上から『場所の履歴』機能をいずれ削除
Microsoftは、Windows機能 / APIの1つである『場所の履歴』機能を削除することを発表しました。
GeForce RTX 5050がEECに登録される。発売されればローエンドグラボのド本命となるか
Eurasian Economic Commission (EEC)にGeForce RTX 5050が登録されました。そのスクリーンショットがこちら。
Windows11 24H2対応CPUリストからIntel第10世代以前が削除された理由が判明
Intel第10世代、第9世代、第8世代CPUがWindows11 24H2対応CPUリストから削除された理由が判明しました。
【Windows11】 WindowsUpdate 2025年2月 不具合情報 - セキュリティ更新プログラム KB5051989 / KB5051987 自動HDR有効時にゲームが固まる不具合を修正など [Update 2]
日本時間で2025年2月12日にWindowsUpdateに配信されたWindows11 23H2用セキュリティ更新プログラムKB5051989、Windows11 24H2用KB5051987の不具合情報およびその回避策・解決策です。
更新履歴 [記事初公開日: 2025/2/12] ① 24H2用KB5051987の『更新プログラムのハイライト・修正された脆弱性や不具合』に『マウスカーソルにプログレスリングが頻繁に表示される不具合』が修正された旨を加筆。 [2025/2/14] ② 24H2用KB5051987に、インストールに時間がかかる場合がある『追加情報』を加筆。 [2025/2/17] [New] |
Windows11 24H2対応CPUリストからIntel第10世代以前が削除される。いったいなぜ。25H2はどうなるのか [Update 1]
Windows11 24H2対応CPUリストに、Intel第10世代以前が掲載されていないことが判明しました。
転売屋涙目か!?GeForce RTX 5090、あと1か月ほどで大量入荷との情報。欲しい人は転売屋に高いお金を払わずもう少し待とう!
GeForce RTX 5090があと1か月ほどで大量に入荷されるとの情報が出てきました。
GeForce RTX 5070 Ti、希望小売価格モデルは1つだけ!?米Micro Centerが価格リストを公開。ほかはすべて20%以上増し。日本はどうなる
アメリカの大手PCショップMicro Centerにて、GeForce RTX 5070 Tiの価格リストが公開されました。それがこちら。
Zen 6 RyzenデスクトップCPUのレンダリング画像がリーク!ダイ配置を大幅に変更か。その他、さまざまな情報が報じられる
Zen 6 RyzenデスクトップCPUのレンダリング画像やその他さまざまな情報がリークされました。YouTubeチャンネルのMoore’s Law is Deadが報じました。
NVIDIA GeForce RTX 5070の発売日が確定!リーク通り3月へと延期に
NVIDIAは、GeForce RTX 5070の発売日を明らかにしました。