株式会社リンクスインターナショナルは、ホロライブとコラボした限定キーキャップ『HYTE hololive Gen4 Keycaps』を発表しました。
Acer、お手頃価格なゲーミングモニター『VG240YGbmipx』を発売。23.8インチ、120Hz、IPS仕様
Acerは、23.8インチゲーミングモニター『VG240YGbmipx』を発売しました。
GPU-Z 2.62.0公開。GeForce RTX 5090やRTX 5080などに対応
GPU-Z 2.62.0が公開されました。今回のアップデートでは以下のサポートの追加や不具合の修正等が含まれています。
WD、ゲーミングSSD『WD_BLACK SN7100』シリーズを発売。前世代から最大35%性能向上、最大100%電力効率向上。500GB、1TB、2TBの3モデル
WD (Western Digital)は、同社製最新ゲーミングNVMe M.2 SSD『WD_BLACK SN7100』シリーズを発売しました。
遊び心溢れる簡易水冷CPUクーラーが登場!なんと、回転台付き。何に使うのかというと
CES 2025にて、遊び心溢れるおもしろいギミックを搭載した簡易水冷CPUクーラーが展示されました。なんと、回転台が搭載されています。海外メディアのTom’s Hardwareが報じました。
Windows11シェア率、過去最高に増加。一方、PCゲーマーは?2025年1月のWindowsシェア率公開
2025年1月のWindowsシェア率が公開されました。StatCounterによる調査結果が以下。
MSI製GeForce RTX 5000シリーズ、保証期間を2年間へと延長。保証対象外条件に要注意
MSIは、日本国内におけるGeForce RTX 5000シリーズグラフィックスカードの保証期間を2年間へと延長したことを発表しました。
GeForce RTX 5060 Ti / RTX 5060の発売時期がリーク!Chaintech社のスライドによると
GeForce RTX 5060 TiおよびGeForce RTX 5060の発売時期を示すスライドがリークされました。それがこちら。
Ryzen 9 9950X3DとRyzen 9 9900X3Dの発売時期が報じられる
Zen 5世代の3D V-Cache搭載ハイエンドCPU、Ryzen 9 9950X3DとRyzen 9 9900X3Dの発売時期が報じられました。フランスメディアのcowcotlandが報じました。
Intel、Nova Lakeの存在を公式に明かす。登場時期も発表。さっそくスペックの噂も
Intelは、2024年10~12月期の決算報告において、Nova Lakeの存在を明らかにし、その登場時期を発表しました。
GeForceドライバセキュリティ情報 January 2025 公開。計5件の脆弱性 [Update 1: Windows環境のGeForceにも影響]
NVIDIAは、2025年1月16日付けで公開したGeForceドライバセキュリティ情報January 2025を、2025年1月30日付けでアップデートしました。当初、Windows環境のGeForceは脆弱性の影響を受けないとされていましたが、影響があると書き換えられました。
更新履歴 [記事初公開日: 2025/1/17] ① 2025年1月30日付けでWindows環境のGeForceも脆弱性の影響を受けると書き換えられたため、記事内容を改訂しました。 [2025/2/2] [New] |
GeForce RTX 5080 FEが正常に動作しない不具合。PCIe 5.0接続に起因
GeForce RTX 5080 Founders Edition (FE)をPCIe 5.0スロットに接続すると、グラボが正常に動作しない不具合が発生しています。
Intel Arc & Iris Xe 32.0.101.6557 / 6262ドライバ公開。Marvel’s Spider-Man 2などに対応
『Marvel’s Spider-Man 2』『Kingdom Come: Deliverance II』『Sid Meier’s Civilization VII』をサポートしたIntel Arc & Iris Xe Graphics 32.0.101.6557 非WHQLドライバおよび32.0.101.6262 非WHQLドライバドライバが公開されました。
ツクモ、GeForce RTX 5090 / 5080の抽選販売再開!受付延長
ツクモ(TSUKUMO)は、GeForce RTX 5090およびGeForce RTX 5080の抽選予約販売を再開しました。
Seagate製の新品HDDを買ったら中古だったという報告が多数。新品に偽装。ヤバすぎ。ドイツにて
Seagate製の新品HDDを購入したら中古だったという報告が多数出ています。ドイツメディアのheise onlineが報じました。
ASUS、グラボのコネクタが削れる件についてアナウンス。『PCIe Slot Q-Release Slim』の不具合。ASUSの回答は
ASUSは、同社製マザーボードにグラボの取り付け・取り外しを繰り返すと、グラボのコネクタ部分が削れる不具合について、Redditを通じてアナウンスを行いました。
『アンダイイング』(Undying)が無料配信中。Epic Games Storeにて。2025年2月7日AM1時まで
Epic Games Storeにて、『アンダイイング』(Undying)が無料配信されています。
GeForce Game Readyドライバ 572.16 WHQL公開。RTX 5090やRTX 5080、DLSS 4に対応 [Update 1: 脆弱性修正情報を加筆]
GeForce RTX 5090やGeForce RTX 5080、DLSS 4に新作ゲームなどをサポートしたGeForce Game Readyドライバ 572.16 WHQLが公開されました。
更新履歴 [記事初公開日: 2025/1/31] ① 脆弱性修正情報を加筆。 [2025/2/2] [New] |