次世代グラボはますます高価になる?TSMCの2nmウェハーの推定価格が報じられる

GeForce

TSMC

今後、登場する次世代グラボはますます高価になる可能性があるようです。海外メディアのTweakTownが報じました。

シリコンダイ

Seeking Alphaによると、TSMCの2nmプロセスノードのウェハーは、2025年の生産開始時で24,570ドルになる見通しだという。この価格は、現在の最先端ノードである3nmウェハーよりも25%高い。そして、3nmウェハーは5nmウェハーよりも40%も高価だ。今後、数世代のエンスージアスト向けCPUやGPUといったゲームハードウェアは、今以上に高くなる可能性がある。

TSMCウェハー価格 - 平均販売価格の推定値
TSMCウェハー価格 - 平均販売価格の推定値

NVIDIAのGeForceやAMDのRadeonが3nmまたは2nmプロセスを採用すれば、フラッグシップモデルのグラボ価格が劇的に上昇する可能性がある。今ですらGeForce RTX 4090は1,599ドルと高価であるのに酷い話だ。

もちろん、2nmは、3nmよりも性能や消費電力、そのほかの改善をもたらすだろうが、そのコスト増がコンシューマー向け製品に見合うかどうかは定かではない。

なお、TSMCの価格設定は、顧客や設計、その他の要因に左右されるため、2nm登場時の実際の価格とは異なる可能性があることは留意されたい。

Posted by にっち