Windows11で新しいIMEの不具合が修正されました。
Windows11 バージョン21H2にいくつかの既知の不具合がリストアップ [Update 17]
2021年10月5日にリリースされたWindows11 バージョン21H2は、公開当初からMicrosoftによりいくつかの既知の不具合がアナウンスされています。
以下、公開された既知の不具合になります。
更新履歴 ① Intelのネットワークソフトウェアの不具合に『SmartByte』が追加。VirtualBoxの不具合に「VirtualBox.Available」のエラーメッセージが追加。 [2021/10/7] ② 一部アプリが開けなくなる不具合の詳細な原因が判明。内容を改訂。 [2021/10/11] ③ Intelのネットワークソフトウェアの不具合が修正。『解決した既知の不具合』に移動。 [2021/10/13] ④ プリンターに関する3件の既知の不具合を加筆。 [2021/10/14] ⑤ プリンターに関する既知の不具合を1件加筆。 [2021/10/19] ⑥ 一部アプリが開けなくなる不具合に注意文が追加。レジストリキーが修復できない可能性がある旨を加筆。 [2021/10/20] ⑦ 一部アプリが開けなくなる不具合およびプリンターに関する不具合4件が修正。『解決した既知の不具合』に移動。 [2021/10/22] ⑧ 印刷に失敗する既知の不具合を加筆。 [2021/10/31] ⑨ Snipping ToolやIME UIが使用できない既知の不具合を加筆。 [2021/11/3] ⑩ Snipping ToolやIME UIが使用できない不具合が修正。『解決した既知の不具合』に移動。 [2021/11/8] ⑪ Intel SSTドライバインストール環境でBSoDが発生する既知の不具合を加筆。 [2021/11/16] ⑫ 印刷に失敗する不具合を『解決した既知の不具合』に移動。セルビア語(ラテン語)の言語パックが削除される不具合を『解決した既知の不具合』に加筆。 [2021/12/15] ⑬ 既知の不具合に色が正常に表示されない不具合を加筆。 [2021/12/27] ⑭ 既知の不具合にOutlookの不具合を加筆。HDRモニターの不具合を『解決した既知の不具合』に移動。 [2022/1/27] ⑮ Outlookの不具合を『解決した既知の不具合』に移動。 [2022/3/12] ⑯ VirtualBoxの不具合を『解決した既知の不具合』に移動。 [2022/3/14] ⑰ IEのデータにアクセスできなくなる既知の不具合を加筆。 [2022/4/2] [New] |
Pentium 4でWindows11が動作!PC正常性チェックで対応CPU扱い!?
Prentium 4環境にWindows11をインストールした猛者が現れました。
Windows11にエクスプローラーが重くなる不具合
Windows11でエクスプローラーが重くなるという不具合が発生しています。
Windows10 / Windows11でプリンターに関する複数の不具合。Windows10はKB5006670等で一部修正 [Update 2: 修正]
Micorosoftは、Windows10およびWindows11にて、プリンターに関する複数の不具合が発生していることを発表しました。
更新履歴 ① 各不具合のWindowss11での修正情報を加筆。 [2021/10/22] ② IPPプリンターのインストールが完了しない不具合がWindowss10で修正された旨を加筆。 [2021/10/27] [New] |
ブラザーのプリンターが動作しない不具合。Windows11で発生
ブラザー工業株式会社は、Windows11環境において同社製プリンターが正常に動作しなくなる不具合が発生していることを発表しました。
Windows11にアプグレ後もWindows10のタスクバーが表示されてスタートメニューが動作しなくなる不具合 [Update 1: 修正]
一部環境において、Windows10からWindows11へとアップグレード後も、Windows10のタスクバーが表示されてスタートメニューが動作しなくなるという不具合が発生しています。
更新履歴 ① 記事最下部に不具合の修正情報を加筆。 [2021/10/22] [New] |
Windows11 21H2の不具合情報・技術情報等の記事一覧
当サイト内のWindows11 バージョン21H2の不具合情報・技術情報等の記事一覧です。記事が増えた際は順次追加いたします。
TPM 2.0 / CPUチェックを回避してWindows10からWindows11へとアップグレードする方法 [Update 1]
Microsoftは、TPM 2.0やCPUといった要求スペックを満たしていなくてもWindows10からWindows11へとアップグレードさせる方法を公開しました。
更新履歴 ① 必須事項を加筆。本記事の方法でTPM 2.0とCPUチェックを回避できますが、TPM 1.2以上が必須です。 [2021/10/7] [New] |
要求スペックを満たしているのにWindows11非対応と表示される不具合
Windows10のWindowsUpdateに、お使いのPCがWindows11に対応しているかどうか表示される場合があります。しかし、一部環境において、誤った情報が表示されるという不具合が発生しています。
Windows11のインストール中に『0x8007007f』エラー。対処方法あり
Windows11のインストール途中で『0x8007007f』エラーが表示されて、インストールに失敗するという不具合が発生しています。
Windows11は7のプロダクトキーでも認証できるのか
Windows10は、Windows7のプロダクトキーでもライセンスの認証ができます。では、Windows11はどうでしょうか。Windows11でもWindows7のプロダクトキーでライセンス認証ができるか試してみました。
Microsoft、Windows11のISOファイルを公開
Microsoftは、Windows11のISOファイルを公開しました。
VBSがWindows11のゲームパフォーマンスを低下させる。無効化方法あり
『仮想化ベースのセキュリティ』(Virtualization-based Security / VBS)がWindows11のゲームパフォーマンスを低下させる模様です。海外メディアのPC Gamerが報じました。