Win10チューニング,WindowsUpdate

2019年5月15日にWindows10 v1809に配信されたKB4494441に、環境によっては2回インストールされるという既知の不具合が追加されました。

しかしながら、Microsoftによると、更新プログラムの適用には環境によって複数回のダウンロードおよび再起動が必要になることもあり、インストール自体は正常に行われるため、特に何もする必要はないとのこと。悪影響はないようで一安心です。

ユーザーからすれば更新履歴に『(2)』と書かれていれば 「何か問題があったのか」 と気になってしまうところです。Microsoftは更新履歴を正しく反映するよう(詳細は書かれていないものの、おそらく『(2)』と表示されないよう)改善作業を進めているとのことです。

Win10チューニング,WindowsUpdate

2019年5月4日に配信されたWindows10 v1809用更新プログラムKB4495667に新たな既知の不具合が追加されました。Microsoftによると、この更新プログラムを適用後、 ExcelでMS UI GothicまたはMS PGothicフォントを使用しているとレイアウトが崩れる場合があるとのこと。

対処方法としては、別のフォントを使用するか、KB4495667をアンインストールすることでこの不具合を回避できます。アンインストールした場合は再び入ってこないようにKB4495667を非表示にしておきましょう。非表示入りにはMicrosoft公式ツールの『wushowhide.diagcab』でもできますが、サードパーティ製の『Windows Update MiniTool』の方が直感的にわかりやすく高機能で便利です。

Microsoftは修正に取り組んでおり、5月中旬に解決策を提供予定とのことです。

< Update 1:修正 [2019/5/15更新]
2019年5月15日に配信されたKB4494441にて修正されました。KB4494441(またはそれ以降のKB)を適用することでこの不具合は発生しなくなります。

Windows,WindowsUpdate

2019年4月26日、Windows7 / 8.1のWindowsUpdateに非セキュリティアップデートの『マンスリー品質ロールアップのプレビュー』が配信されました。

本来、2019年4月17日(水)が配信予定日ですが、9日遅れでの配信となりました。2018年は4月度以外全遅刻、2019年も1月度2月度と遅刻しており、もはや間に合わせる気なんて皆無の様相を見せています。

< Update 1: 既知の不具合追加 > [2019/5/14更新]
Win7 / 8.1両方のロールアッププレビューに新たな既知の不具合が追加されました。この更新プログラムを適用後、ExcelでMS UI GothicまたはMS PGothicフォントを使用しているとレイアウトが崩れる場合があるとのことです。

以下、Windows7 / 8.1向けのザックリ説明になります。


更新履歴
Win7/8.1用『マンスリー品質ロールアップのプレビュー』にEcvelでレイアウトが崩れる不具合を加筆。

 

Win10チューニング,WindowsUpdate

2019年3月13日以降にWindowsUpdateに配信されたWindows10用更新プログラムを適用後、Internet Explorerからリンクをクリックしてもアプリケーションが起動しない不具合が発生していました。

2019年5月4日にv1809に配信されたKB4495667で、全てOSバージョンで修正されました。下記の『修正KB』(またはそれ以降のKB)を適用することでこの不具合は発生しなくなります。

Win10
バージョン
不具合発生KB修正KB不具合内容
v1809
(修正済)
KB4501835
(2019年5月1日公開)
KB4493509
(2019年4月10日公開)
KB4490481
(2019年4月3日公開)
KB4489899
(2019年3月13日公開)
KB4495667
(2019年5月4日公開)

【不具合概要】
これらの更新プログラムをインストール後、Internet Explorerからリンクをクリックしてもアプリケーションが起動しない場合があります。


【回避策】
リンクを右クリックをして新しいウィンドウ、またはタブで開くことでこの不具合を回避(アプリケーションを起動)できます。

または、Internet Explorerでローカルイントラネットおよび信頼済みサイトに対して保護モードを有効にします。

1. [ツール] → [インターネット オプション] → [セキュリティ]の順に選択します。
2. [セキュリティ設定を表示または変更するゾーンを選択してください]設定内で[ローカル イントラネット]を選択し、[保護モードを有効にする]を選択します。
3. [信頼済みサイト]を選択し、[保護モードを有効にする]を選択します。
4. [OK]を選択してブラウザを再起動します。
v1803
(修正済)
KB4493464
(2019年4月10日公開)
KB4489894
(2019年3月20日公開)
KB4489868
(2019年3月13日公開)
KB4493437
(2019年4月26日公開)
v1709
(修正済)
KB4493441
(2019年4月10日公開)
KB4489890
(2019年3月20日公開)
KB4489886
(2019年3月13日公開)
KB4493440
(2019年4月26日公開)
v1703
(修正済)
KB4493474
(2019年4月10日公開)
KB4489888
(2019年3月20日公開)
KB4489871
(2019年3月13日公開)
KB4493436
(2019年4月26日公開)
v1607
(修正済)
KB4493470
(2019年4月10日公開)
KB4489889
(2019年3月20日公開)
KB4489882
(2019年3月13日公開)
KB4493473
(2019年4月26日公開)
v1507
(修正済)
KB4489872
(2019年3月13日公開)
KB4493475
(2019年4月10日公開)

更新履歴
① 2019年4月10日、4月3日、3月20日分の更新プログラムを加筆。MicrosoftのKBページ内容変更につきタイトルおよび本文を変更・修正。v1507以外は未だ修正されず。
② 2019年4月26日分の更新プログラムを加筆。
③ v1809用2019年5月1日分の更新プログラムKB4501835を加筆。
④ v1809用2019年5月4日分の更新プログラムKB4495667を加筆。それに伴い本文を修正。

Windows,WindowsUpdate

2019年4月10日に配信されたWindows7 / 8.1用KBのザックリまとめです。この記事は足りないKBや不具合等が見つかった場合に随時更新いたします。

今月のWin7/8.1用『セキュリティのみ』はテレメトリ(Consent.exe)入りとなっています。避けている方はお気をつけくださいませ。

< Update 2: 一部環境でOSが起動しなくなる [2019/4/11更新]
Sophos社のアンチウイルスソフトをインストールしている環境にWin7 / 8.1用『ロールアップ』または『セキュリティのみ』を適用すると、OSが起動しなくなるという不具合報告が出ています。Sophos社のアンチウイルスソフトをお使いの方はお気をつけください。また、Avast社からもOS起動時にフリーズするようになると発表されました。

詳細および対処方法は各KBの項目をご覧くださいませ。

以下、2019年4月10日配信分のザックリ説明&ファイルの直リンクになります。(OfficeやSkype等のMS製品類は割愛しています)

更新履歴
Win7/8.1用『ロールアップ』および『セキュリティのみ』にOSが起動しなくなる不具合を加筆。
② Avast社からも↑と同様の発表あり。その旨を加筆。
③ Win8.1用『ロールアップ』および『セキュリティのみ』に、クラスタ共有ボリューム(CSV)上のファイルやフォルダの名前を変更した場合にエラーが発生する不具合を加筆。 / Avast社の告知内容変更に伴い同社ソフトの不具合をWin8.1『ロールアップ』『セキュリティのみ』にも加筆。Win7『IEパッチ』から削除。

 

Win10チューニング,WindowsUpdate

Avira社のアンチウイルスソフトをインストールしている環境に2019年4月10日配信のWindows Updateを適用すると、PCが数分間フリーズするといった報告が出ています。Avira社によると、以下のソフトウェアをインストールしている環境が影響を受けるとのことです。

  • Avira Free Security Suite
  • Avira Prime
  • Avira Free Antivirus
  • Avira Antivirus Pro

全ての環境で発症するとは限りませんが、もし、この症状が出た場合、以下のいずれかの方法で対処が可能です。

    1. Aviraをアンインストールする
    2. 2019年4月10日配信KBをアンインストールする

    OS2019年4月10日配信KB
    Windows7KB4493448(セキュのみ)、KB4493472(ロールアップ)
    Windows8.1KB4493467(セキュのみ)、KB4493446(ロールアップ)
    Windows10KB4493509(v1809)、KB4493464(v1803)、KB4493441(v1709)、KB4493474(v1703)、KB4493470(v1607)、KB4493475(v1507)

    (※ただし、2019年4月10日配信の更新プログラムはセキュリティパッチのため、アンインストールすると脆弱性が未修正のままになることには注意が必要です)

より詳細な情報および続報はAvira社のページにてご確認ください。

この他にもWindows7 / 8.1ではSophos社のアンチウイルスソフトがインストールされていると、OSが起動しなくなるといった致命的な不具合報告も出ています。

どうも2019年4月度のWindowsUpdateは一部のアンチウイルスソフトと相性が悪いようです。同様の症状が出た場合、アンチウイルスソフトとの相性を疑ってみてください。

更新履歴
① Avira社の公式発表に伴い、内容の修正・加筆。
② Avira社のページのリンク先間違いを修正。

Windows,WindowsUpdate

Windows7のサポート終了を通知し、Windows10への移行を促すKB4493132について、Microsoftが新たに情報を公開しました。

法人のお客様向けの注意事項
この更新プログラムは管理対象の組織のデバイスには適用されません。 具体的には、この更新プログラムは、ProfessionalおよびEnterpriseエディションのWindows7とWindows Server製品を実行しているデバイス上にはインストールされません。組織には通常、IT技術者が管理しているシステム構成とWindows10展開があることを認識しています。2020年1月より前に、組織がWindows10に移行することが重要です。– こちらで詳細を確認できます。

MicrosoftによるとKB4493132はProfessionalとEnterpriseには配信されてこないそうです。

Win10チューニング,WindowsUpdate

MicrosoftはWindows10の次期大型アップデートの名称を『May 2019 Update』に決定したことを発表しました。『May 2019 Update』は2019年5月下旬より提供が予定されています。

以下、大型アップデート時の注意点になります。

大型アップデートの初公開時には過去例外なく何かしらの不具合が付いて回っています。大事なことなので繰り返しますが過去例外なくです。不具合に悩まされたくない場合は、すぐに適用せずに遅らせることを推奨します。参考までに、v1809 October 2018 Updateのときはこんな有様でした。

また、これまで、Windows10に大型アップデートを適用すると各種設定が初期化されてきました。

今回も例に漏れず何かしらの設定が初期化されるでしょう。Microsoftがこの問題を解決しないかぎり、年2回の大型アップデートが予定されているWindows10は、約半年毎に再設定が必要になってきます。初期化されたら困る変更箇所は、元に戻せるよう必ずメモしておきましょう。

Windows,WindowsUpdate

2019年3月20日3月27日に配信されたWin10への移行を促す通知表示パッチKB4493132ですが、本日、4月4日に再々度配信されてきています。通知を表示させたくない場合はインストールしないようお気をつけくださいませ。サクッと非表示入りにしておきましょう。

と、ここまで先週の記事とほぼ同じ内容。まさかの3週連続配信です/(^o^)\ なんという週刊KB4493132……。ほんとGWX同様にしつこい配信になりそうですね……。

Win10チューニング,WindowsUpdate

2019年4月3日にリリースされたWindows10 v1809用更新プログラムKB4490481にて、複数のオーディオデバイスを搭載している環境で、オーディオデバイス用アプリケーションが動作しなくなる不具合が修正されました。

KB4490481(またはそれ以降のKB)を適用することでこの不具合は発生しなくなります。

備考:
2019年4月3日時点ではリリースされはしたものの、WindowsUpdateには降ってこない様子です。試してみたい方はMicrosoft Updateカタログよりどうぞ。

なお、2019年3月13日配信のKB4489899より発生している、Internet Explorerからリンクをクリックしてもアプリケーションが起動しない不具合は未だ修正されず、依然として継続しているため注意が必要です。この不具合の回避策は非常に簡単で、リンクを右クリックして新しいウィンドウ、または新しいタブで開くことアプリケーションを起動できます。

対処方法を知っていればどうということはありませんが、知らなかったらハマるかもしれませんので頭の片隅に留めておいた方が良いかもしれません。

更新履歴
① 備考を加筆。

Windows,ウイルス

先日、明らかになった『ASUS Live Update』のマルウェア混入について、ASUSは声明を発表しました。ASUSによると、この問題はノートPC製品のみが影響を受けており、その他のデバイスは影響を受けないとのこと。

また、影響を受けているかどうかをチェックするための診断ツールも公開しました。ダウンロードは以下のリンクよりどうぞ。

もし、影響があると判明した場合は、マルウェアを完全に削除するためにOSを工場出荷時の初期状態に戻すようASUSは案内しています。それでも問題が解決しない場合は、ASUSカスタマーサービスに連絡してほしいとのことです。

Windows,WindowsUpdate

2019年3月20日に配信されたWin10への移行を促す通知表示パッチKB4493132ですが、本日、3月27日に再度配信されてきています。通知を表示させたくない場合はインストールしないようお気をつけくださいませ。サクッと非表示入りにしておきましょう。

とはいえ、こんなハイペースで再配信してくるあたり、GWX同様にしつこく度々再配信されそうな予感がします。不幸中の幸いなのは、今のところ有害なものではなさそうということでしょうか。

(ただ、今後のバージョンアップで有害なものに変わらないとも限りませんが……)

CPU,Windows

当初、『Cinebench R20』はMicrosoftストアでしか公開されておらず、有志によりスタンドアローン版が作成・公開されましたが、MAXONはこれが気に食わなかったようで作者に公開停止要求および聞き入れられない場合は法的措置に出る旨を通知しました。これにより、残念ながらスタンドアローン版『Cinebench R20』は入手できなくなりました。

しかし、今回、MAXONは自らスタンドアローン版『Cinebench R20』を公開しました。今回の対応はMicrosoftストアを経由したくない人にとっては朗報と言えるでしょう。スタンドアローン版を使いたい方は以下のページより『Download directly from Maxon』からダウンロードをどうぞ!

と、言いたいのですが、2019年3月27日時点ではダウンロードリンクが間違っており、Windows用のリンク先はMac用の『.dmg』ファイルになっています。直リンクからだと『.zip』ファイルが落とせるので以下よりどうぞ。

Windows,ウイルス

2019年3月25日、Kasperskyは、ASUS製PC向けユーティリティツール『ASUS Live Update』にマルウェアが混入していたことを発表しました。

Kasperskyによると、ASUSのサーバーにあるオリジナルの『ASUS Live Update』が、何者かによってバックドアが組み込まれたものとすり替えられていたとのこと。また、どちらも同じファイルサイズだったことから長い間発見されず、Kasperskyユーザーだけでも57,000人がバックドア入り『ASUS Live Update』をインストールしており、全世界では100万人にも上ると伝えられています。

不幸中の幸いなのが、マルウェアがターゲットとしているマシンは特定のMACアドレスを持った600台だけとのこと。ただ、具体的にどのマシンが影響を受けるかなどは発表されていないため不安は募ります。また、影響を受けないとしても、マルウェア入りのものを放っておくのはあまり気持ちの良いものではありません。

ASUS自ら、より詳細な経緯と今後の対応の発表が待たれます。

追記
ASUSが声明を発表しました。詳細は下記の記事をご覧くださいませ。

Windows,WindowsUpdate

2019年3月20日、Windows7 / 8.1用のWindowsUpdateに『マンスリー品質ロールアップのプレビュー』が配信されました。

また、今回、Windows7にだけ配信されているKB4493132には注意が必要です。この更新プログラムを適用するとWindows10への移行を促す通知が表示されるようになります。そういった通知を表示させたくない方はインストールしないようお気をつけくださいませ。

以下、Windows7 / 8.1向けのザックリ説明になります。


更新履歴
① .NET
の非セキュリティアップデートを加筆。
② .NETの非セキュリティアップデートを記事から一時削除。MSカタログには公開されているものの、2019年3月20日時点ではWindowsUpdateに降ってこない?
③ KB4493132に備考を加筆。今のところ32bit版には降ってこない様子です。
④ KB4493182の備考を削除。32bit版にも降ってくるようになった模様。
⑤ KB4493132に備考を再度加筆。Professionalに降ってこないとの報告あり。
⑥ KB4493132に備考を加筆。Enterpriseにも降ってこないとの報告あり。