2020年1月15日に公開・配信されたWindows7 / 8.1用KBのザックリまとめです。この記事は足りないKBや不具合等が見つかった場合に随時更新いたします。
なお、今回のWindowsUpdateをもって、Windows7のサポートは終了となります。以降はWindows7にWindowsUpdateは配信されません。 (企業等でESUに契約している場合は除く)
2020年1月15日に公開・配信されたWindows7 / 8.1用KBのザックリまとめです。この記事は足りないKBや不具合等が見つかった場合に随時更新いたします。
なお、今回のWindowsUpdateをもって、Windows7のサポートは終了となります。以降はWindows7にWindowsUpdateは配信されません。 (企業等でESUに契約している場合は除く)
2019年9月11日以降に配信されたWindowsUpdateが適用されたWindows10環境で、新規にPCをセットアップ時、日本語IME(および中国語、韓国語IME)を有効にしているとローカルアカウントが作成できない場合がある不具合が発生していました。
本不具合は2019年12月11日および2020年1月24日に公開された更新プログラムにより、全バージョンのWindows10で修正されました。不具合にお困りの際は以下の修正KB(またはそれ以降のKB)を適用することで修正されます。
2020年1月24日、Windows8.1のWindowsUpdateに.NETの非セキュリティアップデートと、同じく非セキュリティアップデートの『マンスリー品質ロールアップのプレビュー』が配信されました。
本来、2020年1月22日(水)が配信予定日ですが、2日遅れでの配信となりました。以下、Windows8.1向けのザックリ説明になります。
2020年1月15日に配信されたWindowsUpdateがどうやってもインストールされないという不具合が発生しています。
Adobe Flash Playerのアップデートが公開されました。ダウンロードは以下のリンクよりどうぞ。
Adobe Flash Playerのアップデートが公開されました。ダウンロードは以下のリンクよりどうぞ。
HDDの音がうるさいと感じたことはありませんか。もし、その騒音の原因が、普段ほとんどアクセスすることがないデータドライブ等のHDDであるなら、HDDの電源を切っちゃいましょう。ということで、HDDの電源を論理的に切る方法をご紹介。
2019年12月11日に公開・配信されたWindows7 / 8.1用KBのザックリまとめです。この記事は足りないKBや不具合等が見つかった場合に随時更新いたします。
< Update 1 > [2019/12/11更新]
今月度のWindows7用KB4530692(セキュリティのみ)またはKB4530734(ロールアップ)をインストールすると、
2019年12月11日、Windows10 v1903およびv1909にて、Microsoftは更新プログラムを誤配信したことを発表しました。
2019年12月11日以降のWindows7用WindowsUpdateを適用すると、2020年1月15日以降、上記画像のような『お使いの Windows 7 のサポートは終了しています』といった全画面表示がされるようになります。
2019年11月13日より提供が開始されたWindows10 v1909 November 2019 Updateには既知の不具合がいくつリストアップされていましたが、2019年1月29日に以下の不具合が修正されたことで、Microsoftが認識している既知の不具合はなくなりました。
[ 修正された不具合 ]
以下、Microsoftが認識している『既知の不具合』と『解決した既知の不具合』のリストになります。
Adobe Flash Playerのアップデートが公開されました。ダウンロードは以下のリンクよりどうぞ。
Surface Bookを使用しているとバッテリーが膨張して本体が膨らみ、破損するという不具合報告が出ています。衝撃的なその様子がこちら。
<2020年 WindowsUpdate月例配信スケジュール>
2020 年 01 月度 2020/01/15 AM03:00
2020 年 02 月度 2020/02/12 AM03:00
2020 年 03 月度 2020/03/11 AM02:00
2020 年 04 月度 2020/04/15 AM02:00
2020 年 05 月度 2020/05/13 AM02:00
2020 年 06 月度 2020/06/10 AM02:00
2020 年 07 月度 2020/07/15 AM02:00
2020 年 08 月度 2020/08/12 AM02:00
2020 年 09 月度 2020/09/09 AM02:00
2020 年 10 月度 2020/10/14 AM02:00
2020 年 11 月度 2020/11/11 AM03:00
2020 年 12 月度 2020/12/09 AM03:00
(3~10月がAM02:00、11~2月がAM03:00)
<Windows8.1: 月例の翌週>
月例の翌週以降には、『マンスリー品質ロールアップのプレビュー』など、セキュリティを含まないオプションの更新プログラムが配信されます。特に問題がなければ次の月例に同梱されます。早期公開の人柱パッチと思ってOK。人柱になりたくない場合はスルー推奨です。
<Windows10: 月例の翌週>
月例の翌週以降には、『プレビューリリース』と呼ばれるセキュリティを含まない不具合・機能修正のみの更新プログラムが配信されます。特に問題がなければ次の月例に同梱されます。早期公開の人柱パッチと思ってOK。人柱になりたくない場合はスルー推奨です。
<その他>
Windows10は春と秋に大型アップデート有。初公開時には、過去、例外なく何かしらの不具合が出ています。不具合に悩まされたくない場合は、すぐに適用しないことを推奨します。
2019年11月13日に公開されたOffice用更新プログラムを適用すると、Accessで『実行時エラー '3340':』『クエリは破損しています。』というエラーが表示されて正常に動作しなくなる不具合が発生しています。影響を受けるAccessはサポート中のAccess 2010以降全て。
ゲームをプレイしていてキーバインドを変更したいと思ったことは誰しもあるでしょう。大抵のゲームはキーバインドの変更が行えます。しかし、ゲームによっては特定のキーが変更できなかったり、そもそもキーバインドの変更に対応していないなんてことも稀にあります。
そういった場合に無理矢理にでもキーバインドを行う方法を2パターンご紹介。
Microsoftは、Windows10でのWindowsUpdate実行時に、『0x80073701』または『0x800f0988』エラーで「更新に失敗しました。いくつかの更新プログラムのインストールに問題がありましたが後で再試行します」と表示された際の対処方法を公開しました。