トレンドマイクロは『ウイルスバスタークラウド』のWindows10 v1809 October 2018 Updateへの対応状況を公開しました。2018年10月4日時点ではv1809 October 2018 Update環境で正常に動作せず、今後のアップデートで対応を予定しているとのことです。
詳細は下記のページをご確認くださいませ。
トレンドマイクロは『ウイルスバスタークラウド』のWindows10 v1809 October 2018 Updateへの対応状況を公開しました。2018年10月4日時点ではv1809 October 2018 Update環境で正常に動作せず、今後のアップデートで対応を予定しているとのことです。
詳細は下記のページをご確認くださいませ。
富士通は同社製PCを対象にしたWindows10 v1809 October 2018 Updateへの『アップデート前後の注意事項』を公開しました。2018年10月3日時点において、タッチパネル搭載機種でタッチが効かなくなるといった不具合が確認されています。
詳細は下記のページをご確認くださいませ。
富士通のPCをお使いの方は目を通しておいた方が良いでしょう。
NECは一般ユーザー向けの同社製PCを対象としたWindows10 v1809 October 2018 Update適用時の各種不具合情報およびソフトウェアの対応状況を公開しました。
2018年10月3日時点では計26項目の各種対応状況が案内されています。詳細は下記のページをご確認くださいませ。
NECのPCをお使いの方は目を通しておいた方が良いでしょう。
NECは同社製ビジネスPCを対象としたWindows10 v1809 October 2018 Update適用時の各種不具合情報および注意事項を公開しました。
2018年10月3日時点では計15項目にもおよぶ問題や、ソフトウェアの再インストール・再設定が必要とされています。詳細は下記のページをご確認くださいませ。
NECのビジネスPCをお使いの方は目を通しておいた方が良いでしょう。
東芝のノートPC、dynabookにWindows10 v1809 October 2018 Updateを適用後、『東芝セッティング』および『東芝システムセッティング』において、[Fn] + [ESC]キーを押した時の消音機能が正常に動作しなくなる問題が発生しています。
現在、東芝は修正プログラムを準備中とのことです。この不具合にお困りの方は、下記東芝のページにて更新情報をご確認くださいませ。
Windows10 v1809 October 2018 Updateの不具合情報等の記事一覧です。記事が増えた際は随時追加いたします。
【アプデ】 Windows10 v1809 October 2018 Updateを適用後、FLACファイルのメタデータが途切れたり正常に再生できなくなる
【アプデ】 Win10用2018年10月度の更新プログラムを適用後、既定のアプリを設定できなくなる場合がある [Update 2: 修正済み]
【アプデ】 Win10 v1803からv1809へアップデート時、『開発者モード』だとアップデートに失敗する
【アプデ】 Windows10 v1809 October 2018 Updateを適用後、音が出なくなる場合がある
【アプデ】 Win10 v1809 October 2018 Update適用後、『iCloud for Windows』が正常に動作しなくなる [Update 1: iCloud 7.8.1で修正]
【アプデ】 Windows10 v1809 October 2018 Update適用後、タッチキーボードに多数の不具合が発生
【アプデ】 Windows10 v1809 October 2018 Updateを適用後、『★』などが正常に表示されなくなる場合がある [Update 1: 2019年1月23日配信のKB4476976にて修正]
【アプデ】 Windows10 v1809 October 2018 Updateを適用後、圧縮ファイルから同名のファイルに対して解凍・上書きをすると確実に失敗する [Update 1: 2018年11月度KB4467708にて修正]
【アプデ】 Windows10 v1809 October 2018 Updateで移動ユーザープロファイルに不具合 [Update 1: 修正]
【Win10】 勝手にファイル削除バグの原因が判明。OneDriveへのリダイレクト機能に欠陥 [Update 1: 修正]
【Win10】 Microsoft、勝手にファイル削除バグの被害者に対してサポートに連絡するよう呼びかけ
【アプデ】 Microsoft、v1809 October 2018 Updateの公開・配信を停止。勝手にファイル削除バグが原因 [Update 2: ISOファイルが再公開]
【アプデ】 Win10 v1809 October 2018 Update適用後、ネットに繋がらなくなる場合がある。対処方法あり [Update 1: 2018年11月度KB4467708にて修正]
【アプデ】 Windows10 v1809 October 2018 Update適用後、液晶の明るさが下がる [Update 1: 2018年12月6日配信のKB4469342にて修正]
【アプデ/注意!】 Win10 v1809 October 2018 Updateを適用すると、勝手にファイルが削除される場合がある [Update 1: 修正]
【アプデ】 Windows10 v1809 October 2018 Update適用後、タスクマネージャのCPU使用率が狂う
【アプデ】 Windows10 v1809 October 2018 Update適用後、Outlook 2013を起動するとタスクバーの曜日が消える
【アプデ】 トレンドマイクロ、『ウイルスバスタークラウド』のWindows10 v1809 October 2018 Updateへの対応状況を公開
【アプデ】 Win10 v1809 October 2018 Updateへアップデート時、一部環境でCPU使用率が異常に高くなる不具合
【アプデ】 富士通、Windows10 v1809 October 2018 Updateへの『アップデート前後の注意事項』を公開。タッチが効かなくなる不具合を確認
【アプデ】 NEC、一般ユーザー向けにWin10 v1809 October 2018 Update適用時の各種不具合情報を公開
【アプデ】 NEC、ビジネスPC向けにWin10 v1809 October 2018 Update適用時の各種不具合情報を公開
【アプデ】 dynabookにWin10 v1809 October 2018 Updateを適用すると消音機能が正常に動作しなくなる
【Win10】 悲報 Windows10 v1809 October 2018 Updateでもアップデート後に各種設定の初期化は健在
【アプデ】 Microsoft、Windows10 v1809 October 2018 Updateの提供を開始 | ISOファイル直リンク
これまで、Windows10に大型アップデートを適用すると各種設定が初期化されてきました。
【Win10】 悲報 Windows10 April 2018 Updateでもアップデート後に各種設定の初期化は健在
【Win10】 悲報 Windows10 Fall Creators Updateでもアップデート後に各種設定の初期化は健在
【Win10】 悲報 Windows10 Creators Updateでもアップデート後に各種設定の初期化は健在
【Win10】 Windows10Anniversary Updateの注意点
【Win10】 Windows10TH2へのアップデート問題
2018年10月3日に公開された『October 2018 Update』ではこの問題は解決しているでしょうか。答えはNoです。自分の環境で軽く調べたところ、下記の初期化を確認しました。
関連記事 【Win】 Win7 ⇔ Win10間でファイルのやり取りをした外付けSSDなどが読み込めなくなる |
Windows10が発売されて3年が経ちましたが、未だにこの初期化問題は改善されていません。これからアップデートをされる方で、初期化されたら困る変更箇所は、元に戻せるよう必ずメモしておきましょう。
MicrosoftはWindows10 v1809 October 2018 Updateの提供を開始しました。2018年10月10日のWindowsUpdateより順次配信が予定されていますが、先んじて試してみたい方は下記の直リンクからISOファイルをどうぞ。
※なお、WindowsUpdateを手動で実行すれば準備完了済みのデバイスにはすぐに降ってきます。まだ適用したくない場合はご注意ください。 |
Windows10 64bit用 v1809 October 2018 Update
https://software-download.microsoft.com/pr/Win10_1809_Japanese_x64.iso?t=692058ea-8e06-4ce2-8adc-1faff1f953b8&e=1538601197&h=ab59e250290622f281acf98c7dd261c4
Windows10 32bit用 v1809 October 2018 Update
https://software-download.microsoft.com/pr/Win10_1809_Japanese_x32.iso?t=692058ea-8e06-4ce2-8adc-1faff1f953b8&e=1538601197&h=44746e56a7fed24f7f3d9af3a064d950
この直リンクは2018年10月4日AM06:13まで有効です。
それ以降はMS公式ページからどうぞ。Windowsからアクセスすると直接ISOのダウンロードはできず、Media Creation Toolのダウンロードを案内されますが、ブラウザのユーザーエージェントをMAC等にすれば直接ISOのダウンロードができます。
MACのユーザーエージェント Mozilla/5.0 (Macintosh; Intel Mac OS X 10_12_6) AppleWebKit/604.1.38 (KHTML. like Gecko) Version/11.0 Safari/604.1.38 |
以下、大型アップデート時の注意点になります。
Windows10 v1803 April 2018 Update用のIntel CPUマイクロコードアップデートKB4100347を適用すると、Broadwell-E環境でCPUのオーバークロックが効かなくなる場合があるという報告が出ています。
ASUS ROGフォーラムによると、以下のことが判明しています。
2018年9月21日、Windows7 / 8.1のWindowsUpdateに.NETの非セキュリティアップデートと、同じく非セキュリティアップデートの『マンスリー品質ロールアップのプレビュー』が配信されました。
本来、2018年9月19日(水)が配信予定日ですが、2日遅れでの配信となりました。2018年度は1月度、2月度、3月度、5月度、6月度、7月度、8月度と遅刻をしており、4月以外全遅刻というやる気のなさを見せています。
そして、Win7用『マンスリー品質ロールアップのプレビュー』には2018年5月度、6月度、7月度、8月度、9月度に引き続き、未だにネットワークドライバが死亡する不具合入りです。過去にこの不具合にやられた人はこのパッチでも発生するでしょう。お気をつけくださいませ。逆にこれまで何もなかった場合は今月も何もないと思われます。
以下、Windows7 / 8.1向けのザックリ説明になります。
2018年9月12日に配信されたWindows7 / 8.1用KBのザックリまとめです。この記事は足りないKBや不具合等が見つかった場合に随時更新いたします。
今月のWin7用『ロールアップ』も2018年5月度、6月度、7月度、8月度に引き続き、ネットワークドライバが死亡する不具合入りです。不具合放置5ヶ月目に突入です。さっすがSurfaceの欠陥を2年半も放置する企業だけありますわ。
過去にこのネットワークが死亡する不具合にやられた人は、今月も発生するでしょう。お気をつけくださいませ。逆にこれまで何もなかった場合は今月も何もないと思われます。この不具合はWin7の『ロールアップ』でのみ発生します。Win8.1およびWin7用『セキュリティのみ』では発生しません。
以下、2018年9月12日配信分のザックリ説明&ファイルの直リンクになります。(OfficeやSkype等のMS製品類は割愛しています)
更新履歴 ① 8.1用ロールアップの表記ミスを修正。誤:KB4057129 → 正:KB4457129。 ② 7用ロールアップKB4457144が0x8000FFFFエラーでインストールができない不具合を加筆。 ③ 8.1用FLASHパッチの表記ミスを修正。誤:KB4057146 → 正:KB4457146。 (※表記ミスなだけで直リンク先は最初からKB4457146です。DLし直す必要はありません) ④ 7用ロールアップKB4457144に0x8000FFFFエラーに関する備考を加筆。 ⑤ 上記④の0x8000FFFFエラーに関する備考を修正。成功報告が出てまいりました。 ⑥ 0x8000FFFFエラーが既知の不具合入り。公式の解決策もKB3177467を適用するよう案内されました。7用ロールアップKB4457144とセキュリティのみKB4457145を加筆・修正しました。 | IEの不具合を修正する追加パッチが公開。新たなセキュリティアップデートは含まれていないため、該当する不具合にお悩みでない場合はインストールする必要はありません。追加パッチについてはこちらをご覧くださいませ。 |
Windows10 Insiderバージョンに鬱陶しい機能が追加されました。海外メディアのMyce.comによると、ChromeやFirefoxをインストールしようとすると、インストールが一時停止されて、
Windows10およびWindows Server 2016上でOffice使用中、Officeが異常終了する不具合が発生しています。以下、Microsoftの発表になります。
- 現象 Windows10やWindows Server 2016上でOSに付属のMicrosoft IMEを利用して日本語入力をしているときに、入力中のOfficeアプリケーションが異常終了する場合があります。 入力中の文字や文字数等、明確な現象再現のための条件はなく、不定期に発生する現象です。 アプリケーションの異常終了は様々な要因で発生しますが、Microsoft IMEで既定で有効になっている「予測入力」の機能をご利用になられている場合、現象の一因としてこの「予測入力」機能の影響が考えられます。 アプリケーションの異常終了に伴いアプリケーションイベントログに記録されるApplication ErrorイベントID 1000のログに記録される [障害が発生しているモジュール名] がIMJPAPI.DLLとなっている場合、「予測入力」機能の影響で異常終了が生じている可能性がございます。 - 回避方法 |
MS-IMEが悪さをしているようなので、他社製のIMEを使用することでも回避できるかもしれません。Microsoftはこの不具合を調査しており、進展があり次第下記の公式ブログにて案内を予定しています。
MicrosoftはWindows10の次期大型アップデートの名称を『October 2018 Update』に決定したことを発表しました。その名称から、2018年10月中に公開されることが見込まれます。
以下、大型アップデート時の注意点になります。
大型アップデートの初公開時には過去例外なく何かしらの不具合が付いて回っています。大事なことなので繰り返しますが過去例外なくです。不具合に悩まされたくない場合は、すぐに適用せずに遅らせることを推奨します。参考までに、v1803 April 2018 Updateのときはこんな有様でした。
また、これまで、Windows10に大型アップデートを適用すると各種設定が初期化されてきました。
今回も例に漏れず何かしらの設定が初期化されるでしょう。Microsoftがこの問題を解決しないかぎり、年2回の大型アップデートが予定されているWindows10は約半年毎に再設定が必要になってきます。初期化されたら困る変更箇所は、元に戻せるよう必ずメモしておきましょう。