Intel第6世代Core 6000シリーズ(コードネーム: Skylake)のiGPUのサポートがいつのまにか終了していました。
【マザボ/CPU】 Z170マザーボードでi9-9900Kが動作。5.5GHzでCinebench R15も通過
以前よりBIOSを魔改造すれば100/200シリーズでもCoffee Lakeが動作するという話は出ていましたが、Core i 9000シリーズも動作するようです。
関連記事
【マザボ/CPU】 100シリーズでCoffee Lakeを完全に動作させた猛者が現れる
【マザボ/CPU】 Z170でCoffee Lakeの動作を成功させた猛者が現れる。やっぱり動くじゃないか!!
【CPU】 ASUS、Z270でCoffee Lakeに対応可能とバラす。やっぱり対応可能なんじゃないか!
Z170マザーボード + i9-9900K@5.5GHzという組み合わせでCinebench R15が通ったという報告が出てまいりました。そのスクリーンショットがこちら!
【マザボ/CPU】 Intel製チップセットにUEFIを消去・改ざんできる脆弱性が見つかる
(Source:Intel)
Intelは同社のチップセットに、BIOS/UEFIファームウェアの内容を消去・改ざんしたりアップデートを妨害できる脆弱性が見つかったことを発表しました。Intelによると、この脆弱性はIntelの社内テストで見つかり、現在のところ悪用は確認されていないとのことです。
影響を受けるプラットフォームは下記になります。
- [ 影響を受けるプラットフォーム ]
8th generation Intel Core Processors
7th generation Intel Core Processors
6th generation Intel Core Processors
5th generation Intel Core Processors
Intel Pentium and Celeron Processor N3520, N2920, and N28XX
Intel Atom Processor x7-Z8XXX, x5-8XXX Processor Family
Intel Pentium Processor J3710 and N37XX
Intel Celeron Processor J3XXX
Intel Atom x5-E8000 Processor
Intel Pentium Processor J4205 and N4200
Intel Celeron Processor J3455, J3355, N3350, and N3450
Intel Atom Processor x7-E39XX Processor
Intel Xeon Scalable Processors
Intel Xeon Processor E3 v6 Family
Intel Xeon Processor E3 v5 Family
Intel Xeon Processor E7 v4 Family
Intel Xeon Processor E7 v3 Family
Intel Xeon Processor E7 v2 Family
Intel Xeon Phi Processor x200
Intel Xeon Processor D Family
Intel Atom Processor C Series
この脆弱性を緩和する修正プログラムは既に完成しており、現在、HPやLenovoがこの脆弱性に対応したファームウェアアップデートを公開しています。
【CPU】 Intel、iGPUを使ったウイスルスキャン機能『Accelerated Memory Scanning』を発表
(Source:The Verge)
2018年4月16日、IntelはiGPUを使用したメインメモリ内のウイルススキャン機能『Accelerated Memory Scanning』を発表しました。
IntelによるとCPUを使用してメインメモリをスキャンした場合、20%のCPU負荷が生じていたものが、Accelerated Memory Scanningを使用することでCPU負荷は2%にまで抑えられたとのことです。
対象となるCPUはiGPUを持ったSkylake以降で、現在のところWindows10と『Windows Defender Advanced Threat Protection』が対応予定となっています。今後、他のアンチウイルスソフトでの対応も期待されます。
【マザボ/CPU】 100シリーズでCoffee Lakeを完全に動作させた猛者が現れる
前回のあらすじ。中国語圏でZ170マザーボードでCoffee Lake i3-8350Kの動作に成功させた猛者が現れる。
しかし、このときはPCIeの1スロット目が使用できなかったり、iGPUも認識しなかったりと完全ではありませんでした。
英語圏のフォーラムにて、これらの問題を打開し、100シリーズでCoffee Lakeを完全に動作させることに成功させた猛者が現れました!
Coffee Lakeは100/200シリーズのマザーボードで完全に動作します。現在、Core i3-8100は100シリーズで完全に動作しています。詳細は下記のスレッドをご覧ください。 ガイド (Source:Overclock.net Forum) |
(Source:PassMark 1 / 2)
PassMarkのデータベースにしっかりと100シリーズでCoffee Lakeが動作しているリザルトが登録されています。iGPUもバッチリ認識されていますね!
挑戦を考えている人は上記のガイド/パッチページをご覧くださいませ。100/200シリーズでCoffee Lakeを認識させるための魔改造手順が事細かに掲載されています。ただし、難易度はかなり高めです。また、注意点として、 「成功を保証するものではない」 と掲載されているため、挑戦の際は失敗しても泣かない覚悟の上でどうぞ!
2018/12/1追記
Core i 9000シリーズも動作するようです! 詳細は下記の記事をご覧くださいませ。
【マザボ/CPU】 Z170でCoffee Lakeの動作を成功させた猛者が現れる。やっぱり動くじゃないか!!
中国語圏で、Z170マザーボードでCoffee Lake i3-8350Kの動作を成功させた猛者が現れました。
しっかりとWindowsを起動することもでき、オーバークロックをすることも可能だそうです。しかし、今のところ1スロット目のPCIeを使用することはできず、iGPUも認識しないとのこと。
どうやってZ170マザーボードで動作させたかというと、
【CPU】 ASUS、Z270でCoffee Lakeに対応可能とバラす。やっぱり対応可能なんじゃないか!
(Source:Asus Interview ... / ASUS Confirms Z270 Platform ...)
<ザックリ意訳>
ASUS ROGマザーボードプロダクトマネージャのAndrew Wu氏はbit-techのインタビューでZ270とCoffee Lakeの互換性について語った。Andrew Wu氏いわく、 「ME(Management Engine)とBIOSのアップデートでZ270とCoffee Lakeに互換性を持たせることが可能だ。しかし、Intelがそれを許可しない」 とのこと。また、 「物理的な制限はなく、電力供給についても大した違いはない」 とも述べた。
上記内容がbit-techのインタビューで明らかになりました。Kaby LakeとCoffee Lakeでピンアサインは若干異なっており、Coffee Lakeは電圧ピンが増えていましたが、ASUSによるとそれは大した違いではなく、Z270でもMEとBIOSアップデートでCoffee Lakeに対応できるようです。
マザーボード屋がここまでキッパリと断言するなら間違いないでしょう……。これは酷い……。
2017/12/3追記
BIOSを改造してZ170でCoffee Lakeを動作させた猛者が現れました。詳細は下記の記事へどうぞ。
【マザボ】 SkylakeとKaby Lakeのハイパースレッディングの欠陥を修正したBIOSが公開
GigabyteやASUS、ASRockなどでSkylakeとKaby Lakeのハイパースレッディングの欠陥を修正したBIOSが公開されています。
ザッと見たかぎり、まだBIOSが公開されていないモデルもありますが、Skylake / Kaby Lakeをお使いの方は、一度マザーボードメーカーのページでBIOSが公開されていないか確認してみてはいかがでしょうか。
【CPU】 Skylake(-X含む)とKaby Lakeのハイパースレッディングに欠陥が見つかる
(Source:[WARNING] Intel Skylake/Kaby Lake processors: broken hyper-threading)
<ザックリ意訳>
IntelのSkylakeとKaby Lakeのハイパースレッディングに欠陥が見つかりました。ハイパースレッディングが有効になっていると、特定のレジスタでショートループが発生し、システムやアプリケーションの誤作動、データの破損、データの消失などが発生する可能性があります。
対象となるプロセッサはデスクトップ、組み込み、モバイル、HEDTです。この欠陥は、debianやLinuxベースのシステムだけでなく、全てのOSに影響する可能性があります。
この問題は、ハイパースレッディングを無効にするか、マイクロコードのアップデートで修正することができます。
・Kaby Lake
この問題を修正するにはシステムベンダーのみが利用できるマイクロコードを適用したBIOS/UEFIのアップデートが必要です。現在、システムベンダーはテスト中か、運が良ければマイクロコードを適用したBIOS/UEFIが公開されているかもしれません。詳細はシステムベンダーにお問い合わせください。
修正が施されたBIOS/UEFIをインストールするまでハイパースレッディングを有効にしないことを強くお勧めします。
・Skylake
SkylakeもKaby Lakeと同様です。しかし、Skylakeにはすぐにマイクロコードを適用する方法もあります。 (詳しくはソース元をお読みくださいませ)
上記内容が2017年6月25日付けでdebianのサイトで公開されました。HEDTと記載があるように、Intelが公開している資料によるとSkylake-Xもこの問題(SKZ7)を抱えています。
Skylakeに関してはLinux上ですぐにマイクロコードを適用する方法も用意されています。Linux noobの自分にはハッキリと状況が掴めないため、ソース元をお読みいただくのが確実ですが、 「たぶんこういうことだろう」 的なものでよろしければ続きをどうぞ。
【CPU】 Kaby Lake i7 7700K、殻割&液体金属化での温度比較が公開。中のグリスはSkylakeのころと何か違いはあるのか
(Source:Intel Core i7-7700K Kaby Lake Delidding Analysis – Does it Make a Difference?)
Kaby Lake i7 7700Kの殻割&液体金属化での温度比較が公開されました。グリスバーガーと液体金属化でどれくらいの変化があるのか、そして中のグリスはSkylake i7 6700Kのころと何か違いはあるのか、サクッと結果をどうぞ。
7700Kと6700Kで色々と環境が異なるため、グリスバーガーと液体金属の温度差のみにご注目くださいませ。
【CPU】 i7 7700K(Kabylake) vs i7 6700K(Skylake)、完全に同一システム&同一クロックでの比較がリーク。結果、IPCの向上は無し
前回のあらすじ、Skylakeとの5GHz対決ではイマイチな結果。ただ、システムやらメモリクロックが違うため、完全に同一システム&同一クロックで対決したら話が変わってくるのでは、という一縷の望みがありました。
で、今回、完全に同一システムで i7 7700K@4GHz vs i7 6700K@4GHz の対決結果が中国語圏でリークされました。使用されているシステムは
になります(Z270マザーのメーカーや型番は秘密だそうです)。それでは結果をどうぞ。
【Win】 SkylakeのWin7/8.1用緊急パッチは2020/2023年まで配信。重要パッチは?
(ソース:http://cloud.watch.impress.co.jp/docs/news/20160322_749325.html)
「緊急」のセキュリティアップデートは本来の賞味期限まで配信されるようです。そこで気になるのが「重要」なセキュリティアップデート。ソース元の言葉通りに捕らえるなら、例えば
マイクロソフトセキュリティ情報 MS16-034 - 重要
攻撃者がコンピュータにログオンし、特別な細工がされたアプリケーションを実行した場合、特権が昇格される可能性の修正。
MS16-034は「重要」にあたるため、このセキュリティパッチは降ってこないということになります。何とも中途半端な配信になりますね…
もう一点、気になるのがどこでSkylakeと判別して切り分けるのか。WindowsUpdateクライアントで判別するんだったら、個別にパッチを落としてくるなり、古いクライアントを使うなり、サードパーティ製のWindowsUpdateクライアントを使えば「重要」パッチも適用できるかも?
パッチ自体にお使いのシステムを調べて、Skylakeだったら弾く処理が施されていたらお手上げ?バトルプログラマーなら書き換えて無理矢理適用も可能?無理矢理適用したら不具合が発生する可能性も?
2018年7月になってみないことにはわかりませんが、何にしても面倒くさいことには変わりないっすね。
「重要なセキュリティパッチも当てたいって?Windows10ならできますよ(ニッコリ」
汚いなさすがナデラきたない。
【Win】 Microsoft、SkylakeのWin7/8.1サポートを2018年7月までに変更
(ソース:http://news.mynavi.jp/news/2016/03/20/028/)
上記の日本語はとても難しく、日本人でも何が書いてあるのか中々理解しがたいと思います。つまりどういうことなのか、噛み砕いた意訳を下記に掲載しておきます。
ザックリ意訳
「この土地は高速道路を作ることになったさかい、2017年に出てってもらえまっか?」
「ま、待ってください、契約は2020年までで前払いしているんですよ!?」
「知るかボケェ!さっさとかたして出ていかんかいワレェ!」
(数ヵ月後)
「あんちゃんにも生活があるもんな?わしも大人げなかったわ。2018年まででええさかい、お互いこれで妥協しようや、な?」
完全に893の手口。
【Win】 SkylakeでもWindows Serverはサポート続行
されるようです。ソースは下記の海外記事。
ソース
Tech Worm
Microsoft is killing Skylake support for Windows 7 systems but Windows Server will live on
で、いずれにしてもWin7でも8.1でもセキュリティアップデートは降ってくるし問題無いんじゃ、と思っていたのですが、再度調べてみたらどうやらそうではないっぽいご様子。
(ソース:マイクロソフト、今後の新CPUでは最新Windowsのみサポート)
えっと、これってつまり、降ってくるセキュリティアップデートは厳選されるってことっすか…
一体どれくらいが降ってきて降ってこないのか、蓋を開けてみないことには分かりませんが、何とも不安になりますな…。以前の記事で「余計なものが降ってこなくなってSkylake大勝利」と書きましたが、取り下げます。ごめんなさい…
2016/03/22追記
Skylakeのセキュリティアップデートについての続報書きました。