(Source:First Hybrid Intel-AMD Chip Benchmarks With Dell XPS 15 Show ...)
RADEON搭載CPUとなるi7-8705Gを採用したDELLのノートPC、『Dell XPS 15 2-in-1』のRise of the Tomb Raiderでのベンチマーク結果が公開されました。サクッと結果をどうぞ!
(Source:First Hybrid Intel-AMD Chip Benchmarks With Dell XPS 15 Show ...)
RADEON搭載CPUとなるi7-8705Gを採用したDELLのノートPC、『Dell XPS 15 2-in-1』のRise of the Tomb Raiderでのベンチマーク結果が公開されました。サクッと結果をどうぞ!
AMDは第2世代となる12nm版RYZEN Pinnacle Ridgeが2018年4月にローンチとなることを発表し、CPUのロードマップを公開しました。
ロードマップでは2018年にZen+、2019年にZen 2、2020年にZen 3が予定されており、毎年新しいRYZENが登場することになりそうです。
また、AMDはGPUのロードマップも公開しました。
Vegaの次は7nm版Vegaとなるようです。新しいアーキテクチャとなるNaviの登場時期は2019年予定とのことです。
IntelはRADEON搭載CPUとなる『8th Gen Intel Core processor with Radeon RX Vega M Graphics』(以下、8000Gシリーズ)を正式に発表しました。
i7-8809G | i7-8709G | i7-8706G (vProモデル) | i7-8705G | i5-8305G | |
コア/スレッド | 4C8T | ||||
ベースクロック | 3.1GHz | 2.8GHz | |||
ターボクロック | 4.2GHz | 4.1GHz | 3.8GHz | ||
GPU | Radeon RX Vega M GH Graphics | Radeon RX Vega M GL Graphics | |||
CU | 24 | 20 | |||
SP | 1,536 | 1,280 | |||
ベースクロック | 1,063MHz | 931MHz | |||
ターボクロック | 1,190MHz | 1,011MHz | |||
VRAM | 4GB HBM2 | ||||
TDP (全パッケージ) | 100W | 65W |
RX Vega M GL搭載モデルではGTX 1050 4GB以上、RX Vega M GL搭載モデルではMax-Q版GTX 1060 6GB以上であることをスライドショーでアピールしています。
これらのCPUが搭載された多くの製品は2018年春頃に登場すると言われており、Intel NUCからはNUC8i7HVK、NUC8i7HNKの2つの製品が予定されています。
また、DELLやHPからも近いうちに8000Gシリーズ搭載製品が発表予定とのことです。
以下、公開されたスライドショーになります。
Radeon Software Adrenalin Edition 18.1.1 Alphaドライバが公開されました。17.12.1以降で、一部の古いゲームが動かなくなる不具合が出ていましたが、このドライバではその不具合が修正されています。
ただし、注意点として 「このAlphaドライバはAMDによって完全にテストされていないため、一般的な使用には推奨されません」 と記載されています。Alphaドライバということもあり、安定性がどれほどのものかは未知数ですが、試してみたい方は下記よりダウンロードをどうぞ。
2018/1/19追記
Alphaの取れた18.1.1ドライバが公開されました。詳細は下記の記事をご覧くださいませ。
Radeon Software Adrenalin Edition 17.12.1以降で一部の古いゲームが動作しなくなった問題について、当初、テクニカルサポートエンジニアのray_m氏は
これらのタイトルは2007年のものです。この問題は古いAPIモジュールによって引き起こされた可能性が高く、貴重なエンジニアリングリソースを割くことはまずありません。 |
と述べていましたが、ソフトウェアディレクターのTerry Makedon氏は下記のツイートをしました。
私は 「AMDは古いゲームをサポートしない」 という記事を目にしましたが、これは真実ではありません。私たちはバグを特定し、修正を急いでいます。『Command & Conquer 3』シリーズや『The Witcher: Enhanced Edition』などが再び動くでしょう。 |
ray_m氏の対応は不具合を 「修正しない」 と言い、ユーザの最後の書き込みからわずか25分後に、臭いものには蓋をするかのごとく当該スレッドをロックしたりと、どこからどう見ても塩対応でした。今回のTerry Makedon氏の発言はそれとは180度異なり 「修正する」 と明言しています。
良い方向に捉えるならray_m氏との間に何かしらの齟齬があったのか、邪推するなら炎上したから対応を変えたのか、あるいはray_m氏が言動や行動に問題のある人物なのか、真相はわかりませんが、モヤっとしたものは残りつつもAMDが方針を改めてくれたことは古いゲームファンにとっては朗報と言えるでしょう。
2018/1/5追記
修正されたドライバが公開されました。詳細は下記の記事をご覧くださいませ。
(Source:Intel)
RADEONを搭載したIntel CPU『i7-8809G』がIntelのサイトに掲載されました。
ベースクロックは3.1GHz、コアは4C8Tとなり、以前にリークされた情報と一致していることが確認されました。このリストはIntelのサイトの
オーバークロック対応CPUのページに掲載されており、8000Gシリーズもオーバークロックが可能であることが明らかになりました。
今回、掲載されたのはi7-8809Gだけですが、他にもi7-8705Gとi7-8706Gがラインナップされると言われています。
CPU | Core i7-8809G | Core i7-8705G | Core i7-8706G |
CPU Clock | 3.1 GHz | 3.1 GHz | ? |
Cores / Threads | 4C8T | 4C8T | ? |
GPU Device ID | 694C:C0 | 694E:C0 | ? |
SP | 1536SP (24CU) | ? | ? |
GPU Clock | 1000 ~ 1200 MHz | ? |
2018/1/8追記
Intelが正式に発表しました。詳細は下記の記事をご覧くださいませ。
(Source:AMD Forum 12 / Reddit)
Radeon Software Adrenalin Edition 17.12.1以降で2007~2008年のゲーム『Command & Conquer 3』シリーズや『The Witcher: Enhanced Edition』などでエラーが出たり起動しないといった不具合が出ており、AMDのフォーラムで話題になっています。
この問題に対してAMDは下記の回答を行いました。
Radeon Software Adrenalin Edition 17.12.2ドライバが公開されました。リリースノートによると、下記の不具合の修正が施されています。
・ハイブリッドGPU環境で再起動後、Radeon設定のVideoタブが消える問題
・AMD XConnect環境でホットプラグ時にハングアップする問題
・デスクトップ解像度が低く設定されているとスケーリングが有効にならない問題
・リージョンウィンドウを閉じてもRadeon ReLiveで録画され続けてしまう問題
・3x1のモニタ構成でEyefinity作成中やゲーム中に不安定になる問題
・Windows7環境でパフォーマンスメトリックを使用するとArk Survival Evolvedの表示がおかしくなる問題
・Samsung CF791をフルスクリーンで使用するとブラックスクリーンになる問題
・ブラウザやUWPアプリでNetflixを再生するとスタッターが発生する問題
・アップデート中にRadeonオーバーレイパフォーマンスメトリックが表示されたり消えたりする問題
・色温度の設定をリセットすると誤った色になる問題
・Star Wars: Battlefront IIで表示がおかしくなる問題
ダウンロードは下記サイトからどうぞ。
Windows10 v1703 Creators Update(以下、v1703CU) / v1709 Fall Creators Update(以下、v1709FCU)環境で古いRADEON(HD 2000 / 3000 / 4000シリーズ等)を使用すると、『Microsoft 基本ディスプレイ アダプター』としか認識されず、高解像度が選択できなくなってしまうなどの不具合を修正したKB4057291が公開されました。
このパッチを適用するとGPUが正常に認識されて、高解像度の選択とマルチモニタの使用ができるようになります。
このパッチは対象GPUを使用していればWindowsUpdateに降ってきます。対象GPUをお使いでなければ入れる必要はありません。手動で適用したい場合はMicrosoft Updateカタログからどうぞ。v1703CUとv1709FCU用の64bit版が公開されています。
備考 MSカタログには複数のファイルがありますが、Microsoftによると『.msu』形式のファイルだけダウンロードして実行すれば大丈夫とのことです。 |
AMDはRadeon Software Adrenalin Edition 17.12.1を公開しました。このドライバは年1回の大型アップデートとなり、フレームレートやGPUの状態を表示するオーバーレイ機能の追加や、WattManの設定をファイルにセーブ&ロード機能の追加、パフォーマンスの向上などが含まれています。
追加機能のより詳細な情報は4gamerで解説されているので、下記ページをご覧くださいませ。
また、リリースノートによると、下記の不具合の修正が施されています。
・一部のシステム構成でOverWatchがハングする問題
・Tom Clancy's Rainbow Sixをプレイ中、手榴弾や爆薬で安倍を破壊したときにゲームがハングする問題
・Netflixを再生するとスタッターが発生する問題
・ReLiveで録画後、GPU使用率やクロックが高いまま維持してしまう問題
・Assassin's Creed: Originsの洞窟ミッションで表示がおかしくなる問題
・Mass Effect AndromedaでHDRを有効時に発生する問題 (※詳細は未記載)
・Forza Horizon 3で岩や葉の表示がおかしくなる問題
・Halo Wars 2起動時にクラッシュする問題
・RX VegaシリーズのマルチGPU環境でHBCCを有効にすると、再起動するまでセカンダリGPUのRadeon設定が表示されない問題
・HBCCを有効にしたままRadeon設定のウィンドウサイズを変更すると、ハングしたりUIが再起動する問題
ダウンロードは下記サイトからどうぞ。
2017年12月11日、MicrosoftはAMD GPUとWindows10の組み合わせで発生する不具合を発表しました。
質問 いくつかの AMD グラフィック カードでスリープ状態から復帰する際に、2 台目のモニターの表示に問題が発生する AMD グラフィックカードと複数のモニタを備えた環境では、システムがスリープ状態から復帰するたびに、2 台目のモニタが黒い画面になったり、画面の点滅、ブルースクリーン エラーが発生することさえあります。 この問題は、Windows Update KB4038788 のインストール後に発生し始め、Fall Creators Update でも引き続き発生します。
(Source:マイクロソフトコミュニティ) |
この手の問題はGPUドライバを真っ先に疑ってしまいそうですが、どうやら犯人はMicrosoftの模様。心当たりのある方は、修正されるまではスリープの使用を控えるなどして、この問題に遭遇しないようお気をつけくださいませ。
(Source:heise online / TECH POWER UP)
AMDはRADEON RX 560(以下、RX 560)の仕様をひっそりとダウングレードしました。下記はWebアーカイブに残っている2017年7月時点でのRX 560の仕様で、
(Source:https://web.archive.org/web/20170713095816/https://www.amd.com/de/products/graphics/radeon-rx-560)
SP数は1024と表記されています。しかし、2017年12月5日現在では、
PowerColorのRX Vega 64オリファンモデル『Radeon RX Vega 64 Red Devil』を分解した動画が海外メディアのGAMERS NEXUSにより公開されました。しかし、その中身は、
『Oculus Dash Open Beta』、『DOOM VFR』に最適化されたRadeon Software Crimson ReLive 17.11.4ドライバが公開されました。リリースノートによると、下記の不具合の修正が施されています。
・Radeon RX VegaシリーズでHBCCセグメントのサイズを調整するとシステムが不安定になる問題
・CrossFireの設定でStar Wars BattlefrontIIのディスプレイモードを切り替え時にシステムがハングする問題
・Radeon RX Vegaシリーズで誤った電力とクロックが表示される問題
ダウンロードは下記サイトからどうぞ。