GeForce

ザックリ意訳
お使いのGTX1070のVRAMがMicron製だった場合はご注意ください。ちらつきが発生したり、オーバークロックがあまり伸びなかったりします。これはファームウェアの問題で、下記の3社はMicron製のVRAMに対応したファームウェアを公開しています。

EVGA:updates download here

Gainward:updates download here (select card → BIOS download)

Palit:updates download here (select card → download)
(上記3社以外は今のところBIOSは公開されておりません)

VRAMがどこのメーカー品であるかはGPU-Zで確認ができます。Samsung製のVRAMが使用されている場合、この問題は発生しません。

(ソース:http://www.guru3d.com/news-story/manufacturers-roll-out-firmware-updates-for-geforce-gtx-1070-due-to-memory-issue.html)


もはやGTXx70番台は呪われているのではないかと思えてきますね…。今回はファームウェアの更新で直るだけマシではありますが…

意外だったのがスマホ爆発で有名なSamsungの方がアタリという何とも皮肉な結果に。ファームウェアの更新で直るということは、Samsung製とMicron製で微妙に仕様が違っていたにも関わらず、手を抜いてそのまま使っていた、ってところでしょうか…

2016/11/08追記
MSI / Gigabyte / ASUSもBIOSを公開しました。

GeForce,RADEON

↑の動画の2:47からどうぞ!

結果だけサクッと見たい人はリザルトだけ抽出した↓の画像をどうぞ。一番下に何勝かもちょこっと記載。

GeForce

top

StrixというとGTX980Ti Strixではオリファンの中では冷えが悪くリファレンスに近い温度。それなのに日本メディアでは「冷える!」という謎の記事が目につきました。

その一方で、同じヒートパイプダイレクトタッチでも980Ti Matrixはよく冷えておりました

GTX1080のStrixではどうなのか。同じヒートパイプダイレクトの980Ti Strix、980Ti Matrix、1080 Strixのファンを見ると

GeForce

ザックリ意訳
2016/06/01:修正テストをしてるよ
2016/06/02:次のドライバで修正するよ


前回のあらすじ。GTX1080のファンが暴走。

その問題ですが、GeForce公式フォーラム上にてNVIDIA曰く、近いうちにリリースされる次のドライバで修正予定とのこと。ドライバで直るならこの問題を抱えていた人にとっては、とりあえず一安心といったところでしょうか。

気になるのは、発生する人/しない人、一体どこに違いがあったのか、そこもハッキリしてもらいたいですね。

Windows10 + EVGA Precision X + 特定のノートPCで液晶パネル物理破損問題のときのように何かのソフトウェアが競合していたのか、ハードウェアの問題だけど無理矢理ドライバに制御を組み込んだのか、完全にドライバ側の問題なのか。

2016/06/08追記
ファン問題が修正されたドライバ(368.39)が出ました。

関連記事
【GPU】 GTX1080のファンが異常動作、急に高回転になったり下がったりする模様

GeForce

MSI GTX1080 GAMING Xの各種ベンチマークが公開されました。GPUクロックは1708MHz(Boost1847MHz)でメモリは10108MHzとなっており、リファレンスのGPU1607MHz(Boost1733MHz)/メモリ10010MHzと比較すると、約100MHz上の仕様になります。

先に温度の比較から見てまいりますと、

負荷時は最大70度。検証環境はTOP画像のバラック状態で、室温は20-21度とのこと。リファレンスのGTX1080より12度低い結果となっております。

以下、各種ベンチマークになります。 (各画像はクリックで拡大)

GeForce


(画像クリックで拡大)

どういうことかと申しますと、GTX1080FE版(リファレンス版)は負荷時に↑こんな感じのファンの挙動になるようです。この問題はメーカー問わずに発生するそうで、GeForce公式フォーラムで話題になっております。

GTX 1080 Founders Edition FAN ISSUE!
https://forums.geforce.com/default/topic/938256/geforce-1000-series/gtx-1080-founders-edition-fan-issue-/1/

NVIDIAもこの問題をバグと認識しており、

直す気はあるようです。気になる人は直るまで様子見をした方が良いかもしれません。

実際にこの挙動はどんなもんなのか、ファン回転数を47%(1970rpm)と71%(2980rpm)を交互に繰り返して仮想体験してみましたが…うん…これはイラッとクるものがあります…。特に静かな環境の人だと気になるかもしれません。

仮想体験してみたい人向けに、NVIDIA Inspector用batファイルの記述を置いておきますね。GTX780のリファレンスだと47%と71%で±1000rpm差がありますが、オリファンだと変わってくるかと思いますので、適当に数字をいじってどうぞ。

ファン回転数47%固定の記述
nvidiainspector -setFanSpeed:0,47

ファン回転数71%固定の記述
nvidiainspector -setFanSpeed:0,71

ファン回転数をAUTOに戻す記述
nvidiainspector -setFanSpeed:0,-1

使い方は「nvidiainspector -setFanSpeed:0,*」をメモ帳等にコピペして、NVIDIA Inspectorのインストール先に適当なファイル名で保存。拡張子をbatに変更してダボォクリックになります。

雑記

・Pascal採用GeForceの一発目は2モデル?

(ソース:NVIDIA Pascal Editors' Day to take place next week)

海外情報によると最初は2モデル(おそらく1080/1070)が発売されるとか。来週、一部レビュワー等に向けた発表もあるとか。(公に出てくるかはわかりません)

・AOCから27インチWQHD144HzのFreeSyncモニタ「AG271QX」が発売予定

(ソース:AOC AG271QX)

ただしTN。しかし、FreeSyncの有効範囲は30-144Hzと、G-Syncと遜色のない広さになりました。

そして例によりAOCは日本での販売がほとんどないため、入手するには個人輸入になるかと思います。発売日は6月で、お値段は599ユーロだとか。

・TSUKUMOで通販購入すると毎日100名に当たるモモコたんのマイクロファイバークロス

お買い物をしたのですが、モモコたんのマイクロファイバークロス、ハズレました(悲)

今月はツクモとワンズで安いモニタを計2台新調したのですが、2台ともにドット抜けがありませんでした。自分的に奇跡…(いやきっとそれが普通)

これで通算「ドット抜け無し8:有5」から「ドット抜け無し10:有5」になりました。それでもまだ3台に1台と、中々に酷い確率…