AMDはRadeon RX 5000シリーズの購入で『ゲームがもらえるキャンペーン』を開始しました。
GeForce 442.19 ドライバ 不具合情報
海外のGeForce公式フォーラムに投稿された不具合情報です。目に付いた不具合書き込みをざっくり意訳。真偽のほどは定かではありません。ご覧いただいた方の判断にお任せします。同様の不具合をお持ちの方の参考になりましたら幸いです。
更新履歴 初版。 |
GeForceドライバカスタマイズツールNVCleanstall 1.4.0公開
GeForceドライバからテレメトリ機能などを除外したり、コンポーネントを取捨選択できるドライバカスタマイズツールNVCleanstall 1.4.0が公開されました。
2020年2月4日にv1.3.0が公開されたばかりですが、v1.4.0では以下の修正と改善が施されています。
- 『Enable Message Signaled Interrupts』を正しく動作するように修正。
- 『New version available』が『1.1.0』を最新として表示される不具合を修正。
- 標準ドライバを使用した際、『Tweaks』パネルにできる空きスペースを削除。
ダウンロードは以下のリンクよりどうぞ。
- TechPowerUp
NVCleanstall v1.4.0
Radeon Software Adrenalin 2020 Edition 20.2.1公開
『Zombie Army 4: Dead War』に最適化したRadeon Software Adrenalin 2020 Edition 20.2.1ドライバが公開されました。リリースノートによると、以下の不具合が修正されています。
GeForce 442.19 WHQLドライバ公開
『Zombie Army: Dead War 4』『Apex Legends Season 4』『Metro Exodus: Sam’s Story』に最適化した442.19ドライバが公開されました。リリースノートによると以下の不具合が修正されています。
GeForceドライバカスタマイズツールNVCleanstall 1.3.0公開
GeForceドライバからテレメトリ機能などを除外したり、コンポーネントを取捨選択できるドライバカスタマイズツールNVCleanstall 1.3.0が公開されました。
今回のアップデートでは、ダウンロードしたファイルをNVCleanstallにドロップすることで自動的にドライバソースとして使用できるように改善されたり、新しいバージョンのGeForceドライバがないかバックグラウンドで確認するチェックボックスをオフにしても無効にならない不具合の修正などが施されています。ダウンロードは以下のリンクよりどうぞ。
- TechPowerUp
NVCleanstall v1.3.0
AMD、次世代RDNAアーキテクチャを2020年中に投入
AMDのリサ・スーCEOは、2019年Q4(10-12月)の決算報告にて、次世代RDNAアーキテクチャについて以下の発言をしました。
Radeon Software Adrenalin 2020 Edition 20.1.4公開
『Warcraft III: Reforged』『Journey to the Savage Planet』に最適化したRadeon Software Adrenalin 2020 Edition 20.1.4ドライバが公開されました。リリースノートによると、以下の不具合が修正されています。
悲報: Radeon RX 5600 XTの国内価格はGeForce RTX 2060より高価
海外では2020年1月21日より販売開始となったRadeon RX 5600 XTですが、日本国内では2020年1月25日AM11時より販売開始となります。また、各社から市場想定価格も発表されました。
Radeon RX 5600 XTの各種ベンチマーク公開
各所でRadeon RX 5600 XTのレビューが一斉に公開されました。詳細は下記のレビューリンクへどうぞ!
- <日本国内>
4gamer
「Radeon RX 5600 XT」レビュー
PC Watch
Radeon RX 5600 XTは本当に競合より高速でワッパにも優れたGPUだった! - <海外>
TECH POWER UP
Sapphire Radeon RX 5600 XT Pulse Review
Radeon RX 5600 XTの希望小売価格Pは279ドル。AMDによると、同じく279ドルのGeForce GTX 1660 Tiが競合とされています。比較するとどうなのか、サクッと結果をどうぞ!
Radeon Software Adrenalin 2020 Edition 20.1.3公開
Radeon RX 5600 XTをサポートしたRadeon Software Adrenalin 2020 Edition 20.1.3ドライバが公開されました。リリースノートによると、以下の不具合が修正されています。
GeForce 441.87 ドライバ 不具合情報 [Update 2]
海外のGeForce公式フォーラムに投稿された不具合情報です。目に付いた不具合書き込みをざっくり意訳。真偽のほどは定かではありません。ご覧いただいた方の判断にお任せします。同様の不具合をお持ちの方の参考になりましたら幸いです。
更新履歴 ① The Division 2の不具合(ユーザー報告)を加筆。 ② The Division 2の不具合(ユーザー報告)を加筆、その2。不具合が発生しなくなった模様。 |
NVIDIA Amepre GPU GeForce RTX 3080 / RTX 3070の仕様と登場時期の噂
各所からNVIDIAのAmpere GPUについて、仕様や登場時期などの情報が出てまいりました。
AMD、ハイエンドNavi(Big Navi)は2020年中に姿を現すことを明言
2020年1月17日付けで公開されたAMDのリサ・スーCEOへのインタビュー動画にて、ハイエンドNaviについて以下の言及がありました。
GeForce 442.01 Hotfixドライバ公開
GeForce 442.01 Hotfixドライバが公開されました。このドライバでは以下の不具合が修正されています。
NVIDIA、GeForce RTX 2060を299ドルへと値下げ
NVIDIAは、発売当初349ドルだったGeForce RTX 2060 Founders Editionを299ドルまで値下げしました。これにより、NVIDIAとAMDのミドルレンジ帯のグラフィックスカード価格は以下のようになります。
Intel、GDC 2020にてXeアーキテクチャについての講演を行うことを発表
Intelは、2020年3月16日より開催されるGame Developers Conference 2020(GDC 2020)にて、Xeアーキテクチャについて講演を行うことを発表しました。以下、Intelの発表になります。
Radeon Software Adrenalin 2020 Edition 20.1.2公開
『ドラゴンボールZ KAKAROT』に最適化したRadeon Software Adrenalin 2020 Edition 20.1.2ドライバが公開されました。リリースノートによると、以下の不具合が修正されています。