PCゲーム全般,液晶モニタ


(Source:Gaming on Dell's 8K $5,000 monitor)

海外では既に発売済みのDELLの8Kモニタ『UP3218K』ですが、このモニタを使って8K解像度で3Dゲームを実行した猛者が現れました。海外メディアのArs Technicaでは下記のように伝えています。

液晶モニタ


(Source:AOC AGON AG352UCG Review - TFT Central)

AOCの3440x1440 G-Sync 100Hz 湾曲VAモニタ『AGON AG352UCG』の各種レビューが公開されました。湾曲VAモニタというと『Acer Predator Z35』の



51.5ms
というレスポンスタイムの最悪値を思い出す方もいるのではないでしょうか。参考までにIPSのPG279Qは

こんな感じです。

AOCの『AGON AG352UCG』ははたしてどうなのか。VAで稀によくあるガッデムレスポンスタイムは改善されているのか。残念ながら答えはNoです。それでは各種レビューをどうぞ。

液晶モニタ


(Source:Asus ROG Swift PG258Q Review)

ASUSのG-Sync 240Hzモニタ『PG258Q』の各種レビューが公開されました。サクサクッといきましょう。

液晶モニタ


(Source:AOC AGON AG251FZ Review)

AOCの240HzモニタAG251FZの各種レビューが公開されました。サクサクッといきましょう。

液晶モニタ

AOCから240HzモニタAG251FZが発表されました。サクッと主要スペックをどうぞ。

液晶モニタ


(ソース:https://rog.asus.com/forum/showthread.php?87380-Firmware-Update-for-ROG-SWIFT-PG279Q)

日本は除く。上記はあくまで「現時点」でのリストだそうで、サポートされる国は随時更新されるそうです。早く日本も加わって欲しいところですね…

尚、ファームウェアのアップデートにはASUSのサービスセンターにモニタを送る必要があるそうです。

関連記事
【モニタ】 G-Sync 27インチIPS WQHDモニタに画面ズレバグ。ASUS PG279QやAcer XB271HUにて発生

液晶モニタ

前回のあらすじ。ASUSの「PG248Q」は180Hz!?

そんなASUSさんがさらに度肝を抜く製品「PG258Q」を発表いたしました。こちらはなんと

ネイティブ240Hz!?ファッ!?

サイズは24.5インチということから、少なくともAUOのパネル「M240HW01 V8」は使われていないようです。また、応答速度は1ms(GtG)とのことで、おそらくTNパネルかと思われます。もしも、IPSだったとしたらそこを強調してアピールするでしょうしね。

PG248Qの180Hzですら個人的に大興奮だったのですが、ネイティブ240Hz、やばい、めっちゃ体験してみたいです…

まさか黒挿入で240Hzなんてことはないですよね…(ボソッ)
(2016/06/10追記:↑黒挿入はなく、紛うことなきネイティブ240Hzのようです)

以下、公開された製品画像になります。

雑記

・Pascal採用GeForceの一発目は2モデル?

(ソース:NVIDIA Pascal Editors' Day to take place next week)

海外情報によると最初は2モデル(おそらく1080/1070)が発売されるとか。来週、一部レビュワー等に向けた発表もあるとか。(公に出てくるかはわかりません)

・AOCから27インチWQHD144HzのFreeSyncモニタ「AG271QX」が発売予定

(ソース:AOC AG271QX)

ただしTN。しかし、FreeSyncの有効範囲は30-144Hzと、G-Syncと遜色のない広さになりました。

そして例によりAOCは日本での販売がほとんどないため、入手するには個人輸入になるかと思います。発売日は6月で、お値段は599ユーロだとか。

・TSUKUMOで通販購入すると毎日100名に当たるモモコたんのマイクロファイバークロス

お買い物をしたのですが、モモコたんのマイクロファイバークロス、ハズレました(悲)

今月はツクモとワンズで安いモニタを計2台新調したのですが、2台ともにドット抜けがありませんでした。自分的に奇跡…(いやきっとそれが普通)

これで通算「ドット抜け無し8:有5」から「ドット抜け無し10:有5」になりました。それでもまだ3台に1台と、中々に酷い確率…

ハードウェア全般,液晶モニタ

寝ながらコンピューティング環境作るお! で、

寝ながらPC

こんな感じになりました。寝ながら動画鑑賞に、片手操作可能なADVゲームにと、とても快適です。以下、同じようなことをしたい人向けのメモになります。

修理,液晶モニタ

ネット上の情報を漁っていたら研磨剤でモニタの傷が取れるやら、さらに細かい傷が増えたやら、どっちが正しいのか気になったので試してみることに。

今回、生贄になっていただくのは、手元にあった10年くらい前の傷入りモニタさん。

こんな傷が入っております。糞カメラですんません。画像ではまったく伝わりませんが、触った感じでは深さ0.2-0.3mmくらいの結構深い傷が入っております。

まず最初に使ったのが

Hagertyのシルバーポリッシュ。かなり昔に買ったものなので、今のものと成分に違いがあるかもしれません。これを使って磨いた限り、傷はまったく落ちませんでした。

次に

ピカールのグラスターポリッシュを試してみることに。一応、こちらが本命。その前に、どれくらいの傷なら落ちるのか、紙ヤスリを少しだけモニタに当てて段差すら感じない微細な傷を付けてからチャレンジ。結果は…

赤線の枠内は紙ヤスリによる傷です。

ピカールのグラスターポリッシュでも真ん中の深い傷は取れず、赤線内の紙ヤスリによる細かい傷も取れませんでした。それだけでなく、ピカールのグラスターポリッシュで研磨後は、糞カメラには映らないほどの紙ヤスリの傷よりさらに超微細な傷が増えただけでした。

結論、モニタの研磨はオススメできない。

もしかしたら液晶パネルの硬度によっては効果があるのかもしれませんが、今回試したLCD1504Mというモニタではまったく効果がなかったどころか、超微細な傷が増えて悪化したため、少なくとも全てのモニタで効果があるとは言い切れないでしょう。

「モニタに傷が付いたら絶対嫌!」という人は、保護フィルムや保護プロテクター等で、事前に対策をしておきましょう。

関連記事
【DIY】 液晶保護フィルムの貼り付け代行と金属部品の作製代行

GeForce,液晶モニタ

前回のあらすじ。


・マルチモニタ環境でG-Sync144Hzモニタを使っているとクロックが高いままだわ。ずっと987MHz(GTX980使用)だぜ?
NV:↑仕様です。シングルのG-Syncモニタ環境でのみクロックダウンします (←ファッ!?)
(ソース:Official 364.72 Game Ready WHQL Display Driver Feedback Thread)


マルチモニタ環境でG-Sync144Hzモニタを使っていると、クロックが低下しないのは仕様という衝撃の事実。え、これマジっすか…

自分もマルチモニタ環境(計3枚)で内1枚がG-Syncモニタです。ただ、普段はG-Sync無効状態といいますか、ゲームをしないときのG-SyncモニタはOSの設定で「このディスプレイを切断する」(所謂、非表示)状態にして使っております。尚且つ最低クロック固定にして。

そしてゲーム時はG-Syncモニタをシングル状態&クロック固定解除。自分はこんな使い方なので、クロック問題に遭遇することはありませんでした。

G-Syncの有効/無効や表示/非表示で挙動がどう違うのか、ちょっと気になったのでクロック固定を解除して調べてみることに。検証環境はGTX780で使用ドライバは361.60になります。

・G-Sync有効 (G-Syncモニタ表示オン/非G-Syncモニタ2枚表示オン)
 ⇒ クロック下がらない、ずっと692MHz
・G-Sync無効 (G-Syncモニタ表示オン/非G-Syncモニタ2枚表示オン)
 ⇒ クロック下がらない、ずっと692MHz
・G-Syncモニタの「このディスプレイを切断」状態 (G-Syncモニタ表示オフ/非G-Syncモニタ2枚表示オン)
 ⇒ クロック下がった、324MHz

ああ、うん、はい、G-Syncの有効/無効に関係なく、G-Syncモニタが表示されているマルチモニタ環境だと、クロックは下がりきらないようです。知らなんだ…

いやいやいやいや。というかですね。結構前からクロック問題に関しては色々と報告がありましたが、なんといいますか、「G-Syncモニタを含んだマルチモニタ環境だと、どうあがいてもクロックダウンしなかったから、もう仕様ということにしてしまえ」感が非常に漂っているのですが………

もしかしたら自分が知らなかっただけで、G-Sync策定当初から仕様として扱われていたのかもしれませんが、ただ、それが周知の事実であれば、こんなにも報告なんて出てこないっすよね…。みんな知らなかったとか…?うっそーん…

NVの発言、全てに目を通しているわけではないので、もしかしたら過去にどこかで「これは仕様である」と発言をしていたのかもしれませんが、少なくとも自分は今回初めて見ました…。どこかで発言していたんだとしたら、もっと早い内にフォーラムでNVの中の人や、他の人が案内している書き込みを見かけるような気がするのですが…。自分が見逃しまくっていた…?えぇー…

液晶モニタ,液晶モニタOC

「IPS21.5型のFHDで74Hzモニタだって!?そんなのいつの間に出たんだ!?」

ガッカリさせてごめんなさいOCです。購入したモニタはLGの22MP57VQ-Pになります。1920x1080@60Hzが定格になります。ということ軽くレビュー。

OC後、数値上は74Hzでもパネルの駆動は60Hzだった、なんてこともなく、OCの成否確認動画で見たところしっかり74Hz駆動していました。OCはHDMI接続で行いました。75Hzにすると規格的に無理云々な表示がされてダメでした。

画質に関しては特筆する部分はなくAH-IPSです。応答速度に関しては、このモニタでゲームをやっていないのでなんともですが、動画を見た限りでは特に違和感はありませんでした。

ここまでは割と良い印象でしたが、個人的に最大の欠点と感じたのが「ガワ」。くっそチャチいです。ペランペランです/(^o^)\

ちょっと固めのVESAアームやスタンド等に設置して、上下の角度を変えようものなら、なんか、こう、曲がります。ガワが。パネルは曲がりませんが、ちょっと力を入れて動かそうとしたら、ペキッと逝ってしまうんじゃないかと不安になるペラさ。頻繁に動かす使い方にはオススメできません。固定使用であれば問題はないと思います。

ゲーミングモニタに勝てる要素は全然ありませんが、どうしても21.5インチのサイズに拘りがあって、少しでも高リフレッシュレートのIPSモニタが欲しい人には良いかもしれません。お安いですし。

ただ、言うまでもなくOCは自己責任のため、壊れても泣かない覚悟を完了してからどうぞ。また、OCには個体差があるため、どこまで上がるかは運次第でございます。

以下、余談。

ドット抜け、当たりました。1101Hからの流れだと、初期不良分を除けば3連続ドット抜けです。ドスパラの言うようにドット抜けは100台に1台の確率だとすれば、1/1000000の確率を引いていることになります。ロト6でいうと2等が当選しています。1500万円です。やったー!!

…。

む、むなしい…

あと、この3連続ドット抜けは全て黒点でした。輝点よりも黒点の方が発生率が高いんですかね…。ドット抜け交換保証に入っていたので、交換した2台目はオールクリアでした。これで通算「ドット抜け無し7:有4」から「ドット抜け無し8:有5」になりました。これは酷い。

関連記事
【モニタ】 IPS/FHD@60HzモニタのOC情報
【OC】 ディスプレイのOCが成功しているか確認方法
【OC】 あなたのディスプレイ、オーバークロックが出来ます、出来ないかも

液晶モニタ

ASUSの34インチIPS湾曲モニタ「PG348Q」の各種レビューが公開されました。サクサクッといきましょう。まず視野角から。各画像は概ねクリックで拡大。拡大しない画像も有。