Micronに続きSamsungも値上げ。最大5%。SSDやメモリ価格などに影響

SSD

Samsung SSD

Micronに続き、Samsungも値上げする模様です。海外メディアのMaeil Business Newspaperが報じました。

SamsungがDRAMとNANDフラッシュメモリの価格を最大5%引き上げるという話が出ている。先日発表された米国の相互関税に半導体は含まれていないものの、今後、関税が課されることを懸念して「今のうちに買いだめしておこう」という需要の増加が主な要因とみられる。

半導体業界の話によると、Samsungは主要顧客に対し、メモリチップ価格を現在より3~5%引き上げることを協議しているという。一部の顧客とはすでに価格引き上げを反映した契約交渉を開始したとされている。

― Maeil Business Newspaper

先日、Micronが値上げを発表しました。Micron製(Crucial製)メモリ製品やSSD製品はもちろん、パートナー向けのチップ単位でのDRAMチップ、NANDチップなどが値上げの対象となります。

そして、今回、Samsungも値上げを行うと報じられました。そう遠くないうちにSamsung製DRAM / NANDチップを使用したメモリ製品・SSD製品等の市場価格が値上がりするでしょう。

この業界、どこかが値上げを行うと他の企業も足並みを揃える傾向にあるため、今後、KIOXIA (旧東芝)やSK hynixなども追随して値上げしてくることが懸念されます。

Posted by にっち