ROPが少ない不具合、GeForce RTX 5080お前もか。本来112ROPのはずが104ROPしかないRTX 5080が見つかる
本来よりROP数の少ないGeForce RTX 5080が見つかりました。
事の発端
先日、NVIDIAは、本来の仕様を満たさない欠陥品(不良品)のGeForce RTX 5090、GeForce RTX 5090 D、GeForce RTX 5070 Tiが市場に流通していることをアナウンスしました。
その欠陥とは、本来のROP数よりも少ないというもの。NVIDIAによると、製品全体の0.5%未満がこの不具合の影響を受け、欠陥品は正常品より「グラフィック性能が平均4%低くなる」とされています。(実際にベンチマークを行ったところ、処理内容(3DMark Time Spy)によっては11%も性能が低くなることがあります)
もし、購入した製品が欠陥品だった場合は、グラボの製造元に依頼して交換してもらうようNVIDIAは案内しています。(日本だと、初期不良として、まずは購入店や代理店に連絡しても良いでしょう)
GeForce RTX 5080も本不具合の対象
上記件についてですが、NVIDIAはGeForce RTX 5090、GeForce RTX 5090 D、GeForce RTX 5070 Tiの3製品だけを対象にアナウンスしていました。しかし、GeForce RTX 5080もこの不具合の影響を受けることが判明しました。
GeForce RTX 5080のROP数は本来は112基です。しかし、Redditユーザーのgingeraffe90氏が購入したGeForce RTX 5080 Founders Editionは、本来より8基少ない104基しかROPがありませんでした。
GeForce RTX 5080
本来112ROPのはずが104ROPしかない
上記スクリーンショットがフェイクではないという証拠として、GPU-Zのデータベースにもこのデータがアップロードされています。
間違いなく104ROPしかないGeForce RTX 5080
ROP数の確認方法と各グラボの本来のROP数
ROP数の確認は、TechPowerUpが公開しているGPU情報・モニタリングアプリ、GPU-Zにてできます。GeForce RTX 5000シリーズを購入された方は、必ずROP数をご確認ください。
なお、GeForceドライバをインストールしていない状態でGPU-Zを起動しても、GPU-Zの内部データベースに登録されている仕様が表示されるだけなのでご注意ください。GeForceドライバをインストールすることで、お使いのグラボの本当のROP数が表示されます。確認は、必ずGeForceドライバのインストール後に行ってください。
参考までに、各グラボの本来のROP数は以下。
▼GeForce RTX 5000シリーズ: 本来のROP数
- GeForce RTX 5090: 176ROP
- GeForce RTX 5090 D: 176ROP
- GeForce RTX 5080: 112ROP
- GeForce RTX 5070 Ti: 96ROP
上記ROP数より少なければ欠陥品です。欠陥品は上記より8基、ROPが少なくなっています。