GeForceドライバセキュリティ情報 January 2025 公開。計5件の脆弱性 [Update 1: Windows環境のGeForceにも影響]
NVIDIAは、2025年1月16日付けで公開したGeForceドライバセキュリティ情報January 2025を、2025年1月30日付けでアップデートしました。当初、Windows環境のGeForceは脆弱性の影響を受けないとされていましたが、影響があると書き換えられました。
更新履歴 [記事初公開日: 2025/1/17] ① 2025年1月30日付けでWindows環境のGeForceも脆弱性の影響を受けると書き換えられたため、記事内容を改訂しました。 [2025/2/2] [New] |
NVIDIA GPUディスプレイドライバの脆弱性
NVIDIAによると、同社製GPUディスプレイドライバには、サービス拒否、情報漏洩、データ改ざんといった、計5件の脆弱性があるとのこと。公開された脆弱性は以下。
- CVE-2024-0150 / CVSS: 7.1 / 深刻度: 重要
- サービス拒否、情報漏洩、データ改ざん
- WindowsおよびLinux用GPUディスプレイドライバに影響
- CVE-2024-0147 / CVSS: 5.5 / 深刻度: 警告
- サービス拒否、データ改ざん
- WindowsおよびLinux用GPUディスプレイドライバに影響
- CVE-2024-53869 / CVSS: 5.5 / 深刻度: 警告
- 情報漏洩
- Linux用GPUディスプレイドライバにのみ影響
- CVE-2024-0131 / CVSS: 4.4 / 深刻度: 警告
- サービス拒否
- WindowsおよびLinux用GPUディスプレイドライバに影響
- CVE-2024-0149 / CVSS: 3.3 / 深刻度: 注意
- 情報漏洩
- Linux用GPUディスプレイドライバにのみ影響
CVSSスコア(最大10点)はもっとも高いもので7.1。深刻度『重要』が1件、『警告』が3件、『注意』が1件。『緊急』はありません。
Windows環境で影響を受けるハードウェアと修正ドライバ [2025/2/2] [New]
Windows環境で本脆弱性の影響を受けるハードウェアは以下。
- GeForce
- NVIDIA RTX
- Quadro
- NVS
- Tesla
上記脆弱性は、以下のドライババージョン(以降)へとアップデートですることで、本脆弱性が修正されます。
- GeForce
- R570系列 → 572.16以降
- NVIDIA RTX、Quadro、NVS、Tesla
- R570系列 → 572.16以降
- R550系列 → 553.62以降
- R535系列 → 539.19以降
- Tesla
- R570系列 → 572.13以降
- R550系列 → 553.62以降
- R535系列 → 539.19以降
ドライバは、NVIDIA公式ドライバページよりダウンロードができます。
Linux環境で影響を受けるハードウェアと修正ドライバ
Linux環境で影響を受けるハードウェアは以下。
- GeForce
- NVIDIA RTX
- Quadro
- NVS
- Tesla
上記脆弱性は以下のドライババージョン(以降)へとアップデートすることで本脆弱性が修正されます。
- GeForce、NVIDIA RTX、Quadro、NVS、Tesla
- R570系列 → 570.86.16以降
- R550系列 → 550.144.03以降
- R535系列 → 535.230.02以降
- Tesla
- R570系列 → 570.86.15以降
- R550系列 → 550.144.03以降
- R535系列 → 535.230.02以降
ドライバは、NVIDIA公式ドライバページよりダウンロードができます。