MODDIY、12VHPWRと12V-2x6ケーブルが『同じ仕様』と認める。アナウンスを追加。『異なる』というアナウンスはなんだったのか
先日、MODDIYは12VHPWRケーブルと12V-2x6ケーブルが『異なる』といったアナウンスを行いましたが、『同じ仕様』であることを認めるアナウンスを追加しました。
事の発端
2025年2月9日に、RedditでGeForce RTX 5090の12V-2x6コネクタおよび電源側コネクタ、そして接続に使用したMODDIYというサードパーティメーカー製の16ピンケーブル(12VHPWR / 12V-2x6ケーブル)が焼損・融解したとの報告が出てきました。Redditではこのサードパーティ製の16ピンケーブルが原因ではないかと疑う声が出ていました。
この報告が出た翌日となる2025年2月10日、件の16ピンケーブルを製造・販売しているMODDIYは、同社Webサイト上にて以下のアナウンスを行いました。
Q.) A.) 当社から2025年以降にご購入された12VHPWR / 12V-2x6ケーブルは、すべて、新しい12V-2x6仕様および基準に基づいて製造されており、GeForce RTX 5000シリーズGPUとの互換性と最適なパフォーマンスを保証いたします。 2024年以前はまだGeForce RTX 5000シリーズGPUが登場しておらず、当時の主流は12VHPWRでした。この時期に製造されたすべてのケーブルは、GeForce RTX 4000シリーズGPU向けに設計され、テストされていました。 新しい規格によって強化された安全性と、パフォーマンスを最大限に得るために、すべてのユーザーは新しい12V-2x6ケーブルへのアップグレードをおすすめします。 Q.) A.) ― MODDIY |
MODDIYは、12VHPWRケーブルと12V-2x6ケーブルは『異なる』とし、同社が製造・販売した2024年以前のものは12VHPWRケーブル、2025年以降のものは12V-2x6ケーブルだと述べています。
MODDIYの矛盾点・疑問点
矛盾点
上記のMODDIYのアナウンスには矛盾点や疑問点があります。16ピンケーブルこと12VHPWRケーブルおよび12V-2x6ケーブルは、どちらも違いがなく、12V-2x6規格へと変更されたのはグラボ側および電源側のメスコネクタだけだと、電源メーカーであるCorsairが以前から明言(1 / 2)しています。つまり、ケーブル側のオスコネクタに変更はなく、12VHPWRケーブル = 12V-2x6ケーブルであり、呼び方が違うだけでどちらも同じだとされています。
MODDIYとCorsairとで言っていることが異なっており、矛盾が生じています。
疑問点
そもそもの話として、16ピンケーブルは600Wの消費電力に耐えられる『仕様』です。GeForce RTX 5090の575Wにも耐えられる『仕様』です。
にもかかわらず、MODDIYは「GeForce RTX 5000シリーズ向けの最新の12V-2x6ケーブルへとアップグレードしてください」と述べています。さらに、「2024年以前はまだGeForce RTX 5000シリーズGPUが登場しておらず、当時の主流は12VHPWRでした。この時期に製造されたすべてのケーブルは、GeForce RTX 4000シリーズGPU向けに設計され、テストされていました」と述べていることから、2024年以前に製造された16ピンケーブルは、GeForce RTX 4090の450Wには耐えられるものの、GeForce RTX 5090の575Wには耐えられない『低品質』なものではないか、という疑念が生じます。
MODDIYのアナウンスは、本来であれば600Wに耐えられる『仕様』で作らなければいけないところ、2024年以前はそれに耐えられない『低品質』なものを作っていた、と疑われても仕方のないアナウンスに見えます。
本題: MODDIYとCorsair、どちらが正しいのか
で、話の本題ですが、MODDIYとCorsair、どちらの言い分が正しいのでしょうか。答えは後者、Corsairです。12VHPWRケーブル = 12V-2x6ケーブルであり、どちらも同じ仕様です。
MODDIYは2025年2月13日付けで以下のアナウンスを追加しました。
Q.) A.) PC業界ではすべての製品が常に改善され、進化しています。仕様変更に関係なく、新しい製品が定期的に発売され、より良い機能、優れた性能、強化された耐久性、改善された素材、より魅力的なデザインへと変更されています。 Q.) A.) 例えば、新しいケーブルではより優れた端子へと変更しました。このような変更は、コネクタ、端子、ワイヤーを改良し、オリジナルの仕様よりもさらに安全マージンを確保し、耐久性を高めることを目的としています。 最後に、ネーミングについてですが、以前は12VHPWRであったため、私たちのケーブルも12VHPWRケーブルと呼ばれていました。2025年現在、12VHPWRは12V-2x6へと置き換えられています。よって、2025年以降に発売される製品は、12V-2x6ケーブルと呼ばれるべきです。 ― MODDIY |
長々と説明していますが、MODDIYは12VHPWRケーブル = 12V-2x6ケーブルであることを認めました。そして、自社製品の2025年以降のケーブルは、改善されてより耐久性が向上したと述べています。
耐久性能の向上は素晴らしいことです。問題は2024年以前の16ピンケーブルです。前述の通り、MODDIYは「GeForce RTX 5000シリーズ向けの最新の12V-2x6ケーブルへとアップグレードしてください」と述べていることから、2024年以前の製品は、600Wに耐えられない耐久性に問題のある『低品質』なものであることが疑われます。
ちゃんと仕様通り600Wに耐えうる製品であるなら、そして品質に自信があるなら「以前の16VHPWRケーブルでもGeForce RTX 5000シリーズでお使いいただけます」と答えるはずです。しかし、MODDIYは買い換えることを案内しています。
つまるところ、MODDIYは、低品質なものを16VHPWRケーブル、高品質なものを12V-2x6ケーブル、という風に区別したかったがために、当初のアナウンスでは、16VHPWRケーブルと12V-2x6ケーブルは異なる、といったような言い方をしたのではないでしょうか。
結論としては、MODDIYが勝手に区別していただけで、Corsairの言うとおり12VHPWRケーブル = 12V-2x6ケーブルであり、ケーブル側に仕様変更はありません。