Intel、Nova Lakeの存在を公式に明かす。登場時期も発表。さっそくスペックの噂も

CPU

Intel Nova Lake

Intelは、2024年10~12月期の決算報告において、Nova Lakeの存在を明らかにし、その登場時期を発表しました。

Intelの公式発表とNova Lakeについてわかっていること

2024年10~12月期の決算報告(日本時間で2025年1月31日公開)におけるIntelの発表が以下。

2025年後半にはIntel 18Aを採用した主力製品であるPanther Lakeを発売することで、クライアント向けのロードマップがさらに強化されます。私たちは、Intel Foundryがパフォーマンスと歩留まりで進歩を遂げているのを目の当たりにしています。世界トップクラスの設計とプロセス技術能力のメリットを示しながら、2025年後半に生産が開始されることを楽しみにしています。

2026年にはPanther Lakeが大規模な生産量を達成するほか、コードネームNova Lakeと呼ばれる次世代クライアントファミリーを発表するなど、クライアント製品はさらにエキサイティングな年になります。これらの両製品は、PCスタック全体において、強力な性能を発揮し、コストとマージンを大幅に改善することで、弊社(Intel)の競争力を高め、パートナーやお客様に対する価値提案を一層強固なものにします。

― Intel CEO/CFO Earnings Call Comments

Nova Lakeは、これまでLinuxカーネルに組み込まれたり、輸送記録が出てきたりしているため、その存在自体は確認されていましたが、今回、初めてIntelから公式にNova Lakeの存在が発表されました。

さらに、Intelは登場時期についても言及しており、2026年になるとのこと。2025年から2026年のIntelデスクトップCPUのロードマップが以下。

  • IntelデスクトップCPUロードマップ 2025年以降
    • 2025年: Arrow Lake Refresh (キャンセル報道があったものの、一次ソースはそれを撤回。ただしキャンセルされる可能性は残っている)
    • 2026年: Nova Lake (Nova Lake-S / NVL-S)

Arrow Lake Refreshが2025年に実際に登場するかどうかは今のところ不透明な感じです。少なくとも今回の決算報告では、Arrow Lake Refreshについては触れられませんでした。もし、登場しないのであれば、Intelは2024~2025年の2年間、Arrow Lake / Core Ultra 200SシリーズでAMDと戦うこととなります。

Arrow Lake / Core Ultra 200Sシリーズは、電力効率が良く、クリエイティブな処理能力に関しては悪くありません。しかし、ゲーム性能が前世代より低くなっており、PCゲーマーからは支持を得られませんでした。

はたして、Nova LakeはPCゲーマーにとっても魅力的なCPUとなるのでしょうか。

Nova Lakeのスペックはどうなるのか

Nova Lakeのスペックの『噂』について、さっそく海外メディアのVideoCardzTechPowerUpが報じています。その『噂』の一次ソースは、RedditユーザーのExist50氏の発言。

Exist50氏によるとデスクトップ向けのNova Lakeは『2x(8P+16E)』になる"可能性"があるとのこと。これは2つの8P-Core + 16E-Coreダイを搭載し、合計16P-Core + 32E-Coreの48コアになることを意味します。

Exist50氏の発言


Exist50: (Nova LakeデスクトップCPUは)おそらく『NVL-SK: 2x 8+16』といった構成になるでしょう。

質問: これはNVL-Sが2ダイ構成で合計16+32になるということですか?

Exist50: はい、私はそうなると信じています。マルチ性能はArrow Lakeから大きく向上するはずです。Arrow Lakeを購入した人は後悔するでしょう。

ここで重要なのは、これはあくまでもExist50氏の推測ないし憶測だということです。決して確定した情報ではありません。あくまでも『噂』として見てください。また、RedditでのExist50氏の発言は、現在削除されています。削除された理由は不明です。Exist50氏の言うことが本当に実現すればエキサイティングなことになりそうですが、はたしてどうなるでしょうか。

(かなり前の話ですが、2023年10月に、YouTubeチャンネルのMoore’s Law Is Deadでも、「今後、予定が変更される可能性がある」という前置きを置いて、Nova Lakeは16P-Core + 32E-Coreになると報じています)

NovaLake

Posted by にっち