Intel Arc B770やB750が登場する可能性はまだある?少なくともBMG-G31 GPUの開発は継続

Arc

Intel Arc Battlemage

IntelはBMG-G31 GPUの開発を継続している模様です。

BMG-G31 GPUについて軽く説明しておきますと、Arc Bシリーズ(コードネーム: Battlemage)のArc B580やArc B570で使用されているBMG-G21 GPUの上位GPUです。

このBMG-G31 GPUですが、2025年3月21日付けで税関データサイトに輸送記録が掲載されました。

Intel BMG-G31 GPU 輸送記録
Intel BMG-G31 GPU 輸送記録

輸送記録には『研究開発目的』(R&D PURPOSE)と記されています。2024年12月にArc B580が、2025年1月にArc B570が発売されて以降、その他のArc Bシリーズに関してIntelからのアナウンスはありませんが、この輸送記録を見るに、もしかしたらArc B770やArc B750といったハイエンドモデルがいずれ発表されるかもしれません。

ただ、ハードウェアリーカーのJaykihn氏は、『小売向け製品』のBMG-G31はキャンセルされたと述べています。言い換えるなら、コンシューマー向けのArc B770やArc B570製品は登場しないことを意味します。

そのため、このBMG-G31 GPUは、ワークステーション向けArc Pro BシリーズやAI向け、その他何かしらのプロフェッショナル向け製品として採用される可能性があります。もちろん、Jaykihn氏の情報に誤りがあったとか、Intelの新CEO体制のもとで「キャンセルをキャンセルした」なんてことも考えられます。

現時点ではBMG-G31 GPUを使用した製品がどんなものになるのか、実際に登場するのか、まだハッキリとしたことはわかりませんが、いずれIntelから何かしらのアナウンスあるかもしれません。

Battlemage

Posted by にっち