GeForce RTX 5090の12V-2x6コネクタが焼損・融解したとの報告。これで2例目

GeForce

GeForce RTX 5090の12V-2x6コネクタが焼損・融解

GeForce RTX 5090の12V-2x6コネクタ(16ピン補助電源コネクタ)が焼損・融解したとの報告が出てきました。

焼損・融解の報告をしたのはRedditユーザーのRoachard氏。Roachard氏は以下のように述べています。

『MSI GeForce RTX 5090 32G GAMING TRIO OC』で焼損・融解が発生しました。使用環境は以下です。

  • グラボ: MSI GeForce RTX 5090 32G GAMING TRIO OC
  • 電源: Corsair SF1000L
  • ケーブル: 電源付属の600W対応12VHPWRケーブル
  • マザボ: ASUS ROG STRIX B650E-I GAMING WIFI
  • CPU: Ryzen 7 9800X3D

オーバークロックなどは行っておらず、デフォルトの状態で使っていました。サードパーティ製などのカスタムケーブルを避けていれば安全だと思っていましたが、メーカー純正ケーブルでも安全とはまだ言い切れないようです。

最初はグラボ側の16ピンコネクタだけが焼損・融解しているのかと思っていましたが、PCを分解してみると電源側にもダメージがありました。コネクタのプラスチックが溶けて膨らんでおり、ケーブルは白く焦げているような跡がありました-。

問題発生時にはプラスチックが燃えたような臭いがして、電源ケーブルを手で触って確認したところ、指を火傷するほどケーブルの1本が異常に熱くなっていました。

― Roachard

Roachard氏により公開された写真が以下。

電源側コネクタが融解している
電源側コネクタが融解している

焼損・融解したRTX 5090の12V-2x6コネクタと電源ケーブル
焼損・融解したRTX 5090の12V-2x6コネクタと電源ケーブル

電源側コネクタ、電源付属16ピンケーブル(備考: ケーブル側16ピンオスコネクタに仕様変更はなく12VHPWR = 12V-2x6です)、GeForce RTX 5090グラボ側12V-2x6コネクタ、あらゆる箇所が焼損・融解しています。

GeForce RTX 5090側の12V-2x6コネクタが焼損・融解したという報告は、今回で2例目です。(参考までに1例目はこちら) いったいなぜ焼損・融解が起こったのか、その原因は判明していません。