Windows10 21H2で『ペイント 3D で編集する』が削除
Windows10 2021年秋の大型アップデート21H2 (Sun Valley)にて、コンテキストメニューから『ペイント 3D で編集する』の削除が予定されています。
Windows10にプリインストールされている『ペイント 3D』は普通にアンインストールができます。しかし、アンインストールしても、画像ファイルを右クリックした際にコンテキストメニューに出てくる『ペイント 3D で編集する』の項目は消えずに残り続けます。
『ペイント 3D』をアンインストールした状態でこれを選択すると、『この ms-paint リンクを開くには新しいアプリが必要です』といったウィンドウが表示されて『ペイント 3D』をインストールするよう促されます。
しかもこのウィンドウは、不親切なことにキャンセルや閉じるボタンがなく、『Microsoft Store でアプリを探す』しか選択できません。ウィンドウを消すには、ウィンドウ外をクリックする必要があります。
21H2ではこれらの挙動が改善されて、『ペイント 3D』をアンインストールすると、コンテキストメニューからも『ペイント 3D で編集する』が削除されます。
また、21H2ではクリーンインストール時に『ペイント 3D』と『3D ビューア―』がプリインストールされなくなります。つまり、手動で『ペイント 3D』を入れない限り、コンテキストメニューに『ペイント 3D で編集する』は表示されません。
なお、すでに『ペイント 3D』と『3D ビューア―』がある状態で21H2へとアップデートした際は、アップデート後もシステムに残ります。