Win10チューニング,WindowsUpdate


(Source:Remove UxStyle Before Installing Windows 10 Creators Update)

OSのテーマ変更ソフト『UxStyle』が入ったままCreators Updateを適用しようとすると、フリーズしたりブラックスクリーンが発生してアップデートを正常に適用できないことが判明しました。アップデート前には『UxStyle』のアンインストールが必須となります。

また、アップデート完了後に『UxStyle』をインストールすることもできません。インストールをしてしまうとテーマの設定が開けなくなったりします。

引き続きdeviantARTなどで公開されているテーマを使いたい場合は、『UltraUXThemePatcher』を使用することで打開可能となっています。

備考
『UxStyle』だけでなく『UltraUXThemePatcher』を使ってテーマを変更している状態で、Creators Updateを適用しようとすると失敗するという報告も出ています。その場合、テーマをデフォルトに戻して『UltraUXThemePatcher』をアンインストールしてからCreators Updateを適用すると成功するようです。

関連記事

【Win10】 朗報か?悲報か?MicrosoftがWindows10の大型アップデートを3月と9月の年2回、定期的に配信することを発表

【Win10】 Creators Update後、スタートメニューに現れた『Wireless Display Media Viewer』ってなんぞ?

【Win10】 Windows10 Creators Update後に 「は?」 ってなりそうな仕様変更2点&解決方法

【Win10】 Windows10の大型アップデートは2017年内にもう一回ある(予定)

【Win10】 Windows10 Creators Update後にJoytterのカラム設定が消える&復元方法

【Win10】 Windows10 Creators Updateのインストールに関する留意事項

【Win10】 『UxStyle』が入ったままだとWindows10 Creators Updateは正常に適用できない

【Win10】 悲報 Windows10 Creators UpdateにはDiagnosticテレメトリの拒否オプションが存在しない

【Win10】 『TOSHIBA Display Utility』が入ったままだとWindows10 Creators Updateは適用できない

【Win10】 Windows10 Creators Update手動インストーラ『Update Assistant』直リンク

【Win10】 悲報 Windows10 Creators Updateでもアップデート後に各種設定の初期化は健在

Win10チューニング,WindowsUpdate

MicrosoftはWindows10 Creators Updateからプライバシー設定のDiagnosticテレメトリに関する設定を下記のように定めました。


(Source:Microsoft Just Disclosed What Data They Secretly Collect On Windows 10)

お分かりいただけたでしょうか。Diagnosticsの部分ですが『Full』 or 『Basic』となっています。『Full』は文字通りにDiagnosticテレメトリの項目を100%送信し、『Basic』はMicrosoft曰く約50%となります。つまり、拒否権はありません。

この変更に伴い、MicrosoftはDiagnosticテレメトリが収集するデータがどういったものか、下記のブログ上にて公開しています。

 Windows 10, version 1703 Diagnostic Data
 Windows 10, version 1703 basic level Windows diagnostic events and fields

MicrosoftはWindows10にちょっとずつ広告を混ぜていき時間を置いてから無効にできなくさせて、そして今回はテレメトリを大幅に無効にできなくさせてきました。ちょっとずつ、ちょっとずつ、 「これくらいなら」 を積み重ねることで、じわりじわりとユーザの感覚を麻痺させていく戦略でしょうか。塵も積もればなんとやら。

今後、Windows10からどれほどの『No』と言える選択肢が消えていくことになるのでしょうか。

関連記事

【Win10】 朗報か?悲報か?MicrosoftがWindows10の大型アップデートを3月と9月の年2回、定期的に配信することを発表

【Win10】 Creators Update後、スタートメニューに現れた『Wireless Display Media Viewer』ってなんぞ?

【Win10】 Windows10 Creators Update後に 「は?」 ってなりそうな仕様変更2点&解決方法

【Win10】 Windows10の大型アップデートは2017年内にもう一回ある(予定)

【Win10】 Windows10 Creators Update後にJoytterのカラム設定が消える&復元方法

【Win10】 Windows10 Creators Updateのインストールに関する留意事項

【Win10】 『UxStyle』が入ったままだとWindows10 Creators Updateは正常に適用できない

【Win10】 悲報 Windows10 Creators UpdateにはDiagnosticテレメトリの拒否オプションが存在しない

【Win10】 『TOSHIBA Display Utility』が入ったままだとWindows10 Creators Updateは適用できない

【Win10】 Windows10 Creators Update手動インストーラ『Update Assistant』直リンク

【Win10】 悲報 Windows10 Creators Updateでもアップデート後に各種設定の初期化は健在

Win10チューニング,WindowsUpdate

dynabookといった東芝製ノートPCなどにプリインストールされている、画面設定ユーティリティの『TOSHIBA Display Utility』が入ったままだと、Creators Updateを適用できないことが判明しました。

Creators Updateを適用するには『TOSHIBA Display Utility』をアンインストールする必要があります。Creators Updateを適用後に再度『TOSHIBA Display Utility』のインストールをすることは可能ですが、どこまで正常に動作するかはわかりません。

東芝製PCユーザの方はお気をつけくださいませ。アップデート前に確認しておきましょう。

2017/6/23追記
この問題は東芝画面設定ユーティリティ(Ver.2.1.3.1)で改善したようです。詳細は下記の東芝のページへどうぞ!

 dynabook.com | サポート情報 | Windows 10 Creators Update 注意・制限事項
 http://dynabook.com/assistpc/osup/win10v1703/notes/index_j.htm

関連記事

【Win10】 朗報か?悲報か?MicrosoftがWindows10の大型アップデートを3月と9月の年2回、定期的に配信することを発表

【Win10】 Creators Update後、スタートメニューに現れた『Wireless Display Media Viewer』ってなんぞ?

【Win10】 Windows10 Creators Update後に 「は?」 ってなりそうな仕様変更2点&解決方法

【Win10】 Windows10の大型アップデートは2017年内にもう一回ある(予定)

【Win10】 Windows10 Creators Update後にJoytterのカラム設定が消える&復元方法

【Win10】 Windows10 Creators Updateのインストールに関する留意事項

【Win10】 『UxStyle』が入ったままだとWindows10 Creators Updateは正常に適用できない

【Win10】 悲報 Windows10 Creators UpdateにはDiagnosticテレメトリの拒否オプションが存在しない

【Win10】 『TOSHIBA Display Utility』が入ったままだとWindows10 Creators Updateは適用できない

【Win10】 Windows10 Creators Update手動インストーラ『Update Assistant』直リンク

【Win10】 悲報 Windows10 Creators Updateでもアップデート後に各種設定の初期化は健在

Win10チューニング,WindowsUpdate

2017年4月12日に配信予定のCreators Updateですが、2017年4月6日から『Update Assistant』を使うことで手動でインストールすることが可能になりました。先行してインストールしてみたい方は、↓から『Update Assistant』をダウンロード&実行してどうぞ。

 Update Assistant
 https://go.microsoft.com/fwlink/?linkid=845981

注意点として、今回の大型アップデートでも各種設定が初期設定に戻される仕様は継続しています。どの部分が戻されるか細かくまでは判明していませんが、初期設定にされて困る部分は現在の設定をメモしておいた方が良いでしょう。

関連記事

【Win10】 朗報か?悲報か?MicrosoftがWindows10の大型アップデートを3月と9月の年2回、定期的に配信することを発表

【Win10】 Creators Update後、スタートメニューに現れた『Wireless Display Media Viewer』ってなんぞ?

【Win10】 Windows10 Creators Update後に 「は?」 ってなりそうな仕様変更2点&解決方法

【Win10】 Windows10の大型アップデートは2017年内にもう一回ある(予定)

【Win10】 Windows10 Creators Update後にJoytterのカラム設定が消える&復元方法

【Win10】 Windows10 Creators Updateのインストールに関する留意事項

【Win10】 『UxStyle』が入ったままだとWindows10 Creators Updateは正常に適用できない

【Win10】 悲報 Windows10 Creators UpdateにはDiagnosticテレメトリの拒否オプションが存在しない

【Win10】 『TOSHIBA Display Utility』が入ったままだとWindows10 Creators Updateは適用できない

【Win10】 Windows10 Creators Update手動インストーラ『Update Assistant』直リンク

【Win10】 悲報 Windows10 Creators Updateでもアップデート後に各種設定の初期化は健在

Win10チューニング,WindowsUpdate

a

TH2のときにアップデート後に設定が初期設定に戻されると話題になり、Anniversary Updateでも同様に各種設定が初期設定に戻されると話題になりました。

では、2017年4月6日に手動インストーラが先行公開されたCreators Updateではどうなのか。記事タイトルで完全にネタバレですが。


404:328:2017/04/06(木) 04:38:07.32 ID:4M6xy0mb.net
やっと帰還

時間かかっただけで特別不具合なくアップデートできたものの、設定がいろいろ巻き戻しされて、
これから徹夜でやり直すのは到底無理なので一旦寝る

とりあえず速攻で高速スタートアップはoffにした

407:名無し~3.EXE:2017/04/06(木) 04:42:48.19 ID:xtivzsTi.net
onedriveやクイックアセス、フォルダ表示など設定は戻されてるけど
Classic Shellは問題ないみたいでとりあえず今まで通り使えてるのが幸い
後は寝て起きてから
ねむ~


細かくまでは判明していませんが、相も変わらず大型アップデートのたびに初期設定に戻される仕様は継続している模様。

ガッツリとカスタマイズをしている人には、面倒くさい作業が待っていそうです。

関連記事

【Win10】 朗報か?悲報か?MicrosoftがWindows10の大型アップデートを3月と9月の年2回、定期的に配信することを発表

【Win10】 Creators Update後、スタートメニューに現れた『Wireless Display Media Viewer』ってなんぞ?

【Win10】 Windows10 Creators Update後に 「は?」 ってなりそうな仕様変更2点&解決方法

【Win10】 Windows10の大型アップデートは2017年内にもう一回ある(予定)

【Win10】 Windows10 Creators Update後にJoytterのカラム設定が消える&復元方法

【Win10】 Windows10 Creators Updateのインストールに関する留意事項

【Win10】 『UxStyle』が入ったままだとWindows10 Creators Updateは正常に適用できない

【Win10】 悲報 Windows10 Creators UpdateにはDiagnosticテレメトリの拒否オプションが存在しない

【Win10】 『TOSHIBA Display Utility』が入ったままだとWindows10 Creators Updateは適用できない

【Win10】 Windows10 Creators Update手動インストーラ『Update Assistant』直リンク

【Win10】 悲報 Windows10 Creators Updateでもアップデート後に各種設定の初期化は健在

GeForce,WindowsUpdate

2017年3月29日付けで一部環境のWindows Updateのオプションに『NVIDIA - Display - 2/23/2017 12:00:00 AM - 21.21.13.7878』が配信されました。

報告数は非常に少なく、配信される理由や条件もわかりませんが、最新のゲームをやらない人や、現在の環境で安定している人はわざわざ入れる必要はないでしょう。

また、最新のゲームをやる人なら手動でゲームタイトルに最適化されたドライバを入れているでしょうし、やっぱり入れる必要はないでしょう。 (Windows Updateに配信されるGeForceドライバは、基本的にNVIDIAで公開されているものより古いバージョンです)

関連記事
【アプデ】 Windows Updateに『NVIDIA - Display - 12/29/2016 12:00:00 AM - 21.21.13.7653』が配信

Windows,WindowsUpdate

2017年3月15日に配信されたWindows7 / 8.1用KBのザックリまとめです。この記事は足りないKBや不具合等が見つかった場合に随時更新いたします。

最初にちょっとしたお知らせが二つ。まず、今月度からはWindows Updateクライアント産『セキュリティマンスリー品質ロールアップ』のテレメトリの有無は調べていません。

2016年10月度を除いて、2016年11月~2017年1月度まで全てテレメトリが入っていたので、今後『セキュリティマンスリー品質ロールアップ』は多くの場合でテレメトリが入っているものとして扱います。(『セキュリティマンスリー品質ロールアップ』を適用されている方で、テレメトリの有無を気にしている人っていませんよね……)

オプションパッチと、Microsoft Updateカタログ産の『セキュリティのみの品質更新プログラム』は引き続き調べてまいります。テレメトリを避けてセキュリティパッチを適用したい人はMicrosoft Updateカタログ産の『セキュリティのみの品質更新プログラム』をご利用くださいませ。

それに伴い、『WindowsUpdateで入れなくても良いKBリスト』には全ての『セキュリティマンスリー品質ロールアップ』を掲載いたします。

再インスコ時等、2016年10月度以降は『セキュリティのみの品質更新プログラム』を使いたい人は、リストから『セキュリティマンスリー品質ロールアップ』の番号が歯抜けにならないことで、不要なKB番号の把握が便利かと思います。

最後に、今月度から『セキュリティのみの品質更新プログラム』からInternet Explorer11用セキュリティパッチが分離しています。

お知らせおしまい。

以下、2017年3月15日配信分のザックリ説明&ファイルの直リンクになります。(OfficeやSkype等のMS製品類は割愛しています)

/////////////////////
更新履歴
① WU産KB4012215 / KB4012216にもIE11パッチ(KB4012204)が含まれている旨を記載
② WU産KB4012215に不具合情報を記載
/////////////////////

Windows,WindowsUpdate

2017年3月度で公開されたExcel2010用セキュリティパッチKB3178690をインストールすると、Excel2010がクラッシュしたり応答しなくなる不具合が発生していました。

Microsoftはこの問題を修正したKB3191855を2017年3月28日付けで公開しました。不具合にお悩みだった方はWindows Updateを実行するか、下記の直リンクからどうぞ。

 Microsoft Excel 2010 (KB3191855) 64 ビット版 の更新プログラム 24.7MB
 Microsoft Excel 2010 (KB3191855) 32 ビット版 の更新プログラム 20.0MB

なお、KB3191855にはKB3178690と同じセキュリティアップデートが含まれているため、KB3178690をインストールしていない環境でもKB3191855のみをインストールすることでセキュリティアップデートが適用されます。

Windows,WindowsUpdate

2017年3月22日、Windows Updateに.NETの非セキュリティアップデートと、同じく非セキュリティアップデートの『マンスリー品質ロールアップのプレビュー』が配信されました。以下、Windows7 / 8.1向けのザックリ説明&直リンクになります。

/////////////////////
更新履歴
① KB4012218 / KB4012219に補足説明を追記。Kaby Lake / Bristol Ridge以降(RYZEN含む)のCPU搭載マシンでWUお断りシステムが実装されている模様。
② 打開案を追記。ただし、パッチ単品にまで最新CPUでWUお断りシステムが含まれだしたらオワコン。
/////////////////////

Windows,WindowsUpdate

2017年3月21日にWindows10用パッチKB4015438がWindows Updateに配信されました。

このパッチを適用することで、2017年3月度の月例パッチKB4013429で発生していた『TVTestが落ちる』、『Aviutlが落ちる』、『エクスプローラが落ちる』といった『Microsoft DTV-DVD Decorder』に関連する問題が解決します。

問題にお悩みだった方はサクッと適用しましょう。

注意点として、すんなり行く場合もあるようですが、環境によっては適用までに1時間以上かかったり、Windows Updateが○%で止まるといった報告がいくつか出ています。もし、Windows Update経由だと上手くいかなくて手動インストールを試したい方は、MSカタログ産パッチを↓の直リンクからダウンロードしてどうぞ。

 Windows10 64bit用 KB4015438 1,055.7MB
 Windows10 32bit用 KB4015438 566.5MB

あと、環境によってはディスククリーンアップで

3.99TBとなる表示バグが復活しているようです。(ただの表示バグなので実際に3.99TBを使っているわけではありません)

関連記事

【アプデ】 Windows10用KB4013429の適用で『Microsoft DTV-DVD Decoder』が使えなくなる。TVTestなどに影響 | と、解決方法

Windows,WindowsUpdate

2017年3月度のWindows10用パッチKB4013429を適用すると、Microsoft DTV-DVD Decorderが死亡する模様。


29名無し~3.EXE:2017/03/15(水) 06:35:10.25 ID:MR5Cgc7I.net
今月の局所的注意点

247 :名無しさん@編集中 (ワッチョイW d6ba-C77W) :2017/03/15(水) 06:24:23.42 ID:N1Lwd9kA0
KB4013429を入れるとMSデコーダでTvTestが落ちるのを確認
KB4013429をアンインストール、TvTest正常動作
デコーダをLAVに変更、再度KB4013429を更新
TvTest落ちなくなった

33:名無し~3.EXE:2017/03/15(水) 06:59:31.74 ID:MR5Cgc7I.net
>>29
どうやら、Microsoft DTV-DVD Decoderが殺された模様

88:名無し~3.EXE:2017/03/15(水) 10:34:38.86 ID:vnQJqmgT.net
37 qonohaの件

デコーダーを
Microsoft DTV-DVD Decoder(規定値/USER MERIT)
から
LAV Video Decorder
に変えるとエラーで落ちなくなりました
m(__)m感謝


Microsoft DTV-DVD Decorderをお使いの方はお気をつけくださいませ。現状の打開策は他のデコーダーで代用となります。

ぼくんちのTV別館さんによると、この問題は2017年1月のIP版用パッチから発生していたそうです。1ヶ月以上放置されているため、直るまでに時間がかかるかもしれませんね/(^o^)\

< Update 1 >

Windows,WindowsUpdate

1

Kaby Lake及びBristol Ridge以降(RYZEN含む)のCPU搭載マシンでWindows7 / 8.1をお使いの人向けに、Microsoftは下記のページを公開しています。

Windows,WindowsUpdate

2017年3月11日、一部環境のWindows Updateに『INTEL - System - 8/19/2016 12:00:00 AM - 10.1.2.80』が再配信されました。

既報ですが、『INTEL - System ~』系をインストールしたことで安定しているドライバがダミードライバが置き換えられたりタッチスクリーンが死亡するといった不具合報告が出ています。

また、パッチ単品でアンインストールはできない仕様のため(元に戻すにはシステムの復元等での対応が必要)、基本的に非表示リスト行き推奨です。くれぐれもお気をつけくださいませ。

関連記事
【アプデ】 タブレットキラーと化した『INTEL - System ~』先輩
【アプデ】 『INTEL - System - 8/19/2016 12:00:00 AM - 10.1.2.80』の続報、インストールはしない方が良い?

Windows,WindowsUpdate

前回のあらすじ。1年以上前の日付のドライバ『Microsoft - WPD - 2/22/2016 12:00:00 AM - 5.2.5326.4762』が配信される。

MicrosoftはMSコミュニティ上でこの件について発表しました。

Windows,WindowsUpdate

2017年3月9日、一部環境(?)のWindows10に『Microsoft - WPD - 2/22/2016 12:00:00 AM - 5.2.5326.4762』が配信されました。このパッチはWindows Portable Devices関連のパッチのようですが、国内外問わず0x800f0217エラーが出たりしてインストールが失敗するという報告がいくつか出ています。

また、なぜ突如として1年以上前の日付のドライバが配信されたのか、その理由は明らかになっていません。

現時点ではインストールが失敗する程度の不具合報告しかありませんが、過去にWindows Updateに配信された『INTEL - System ~』系などのドライバはシステムに致命的な不具合をもたらすことがありました。

【アプデ】 タブレットキラーと化した『INTEL - System ~』先輩
【アプデ】 『INTEL - System - 8/19/2016 12:00:00 AM - 10.1.2.80』の続報、インストールはしない方が良い?

これらの前例を考慮し、海外メディアのInfoWorldでは

Microsoft - WPD - 2/22/2016 12:00:00 AM - 5.2.5326.4762』をインストールすることで具体的にどうなるのか、追加情報や報告があるまで、このドライバを避けることを強く推奨します。

と、注意喚起をしています。

今のところ致命的な不具合報告は見当たりませんが、『INTEL - System ~』も後になってから不具合報告が出てきたので、注意しておくに越したことはないでしょう。

< Update 1>
Windows8.1にも配信されているようです。8.1勢もお気をつけくださいませ。

(私信:情報提供ありがとうございます)

< Update 2 >
この件について、Microsoftが発表しました。誤配信ですって。