Adobe Flash Playerのアップデートが公開されました。ダウンロードは以下のリンクよりどうぞ。
【アプデ/7】 Windows7環境でシャットダウン・再起動ができなくなる不具合 [Update 1]
一部のWindows7環境において、PCをシャットダウンまたは再起動すると『You don't have permission to shut down this computer.』(このコンピューターをシャットダウンする権限がありません)と表示されて、PCのシャットダウン・再起動ができなくなるという不具合が発生しています。
Microsoft、Windows10上にFirefoxをディスってEdgeをすすめる広告を配信
MicrosoftはWindows10のスタートメニュー上にFirefoxをディスってMicrosoft Edgeをすすめる広告を配信し始めました。それがこちら。
【アプデ/7】 Windows7で壁紙が真っ黒になる不具合の修正パッチKB4539602(セキュリティのみ用) / KB4539601(ロールアップ用)公開 [Update 1]
2020年2月8日、Microsoftは、Windows7で発生している壁紙の不具合を修正したKB4539602(セキュリティのみ用) / KB4539601(ロールアップ用)を公開・配信しました。
【アプデ/7/8.1】 WindowsUpdate 2020年1月度 注意事項と各KBメモと直リンク [Update 6: 壁紙バグの修正放棄を撤回。2020年2月中旬に全ユーザーに修正を提供予定]
2020年1月15日に公開・配信されたWindows7 / 8.1用KBのザックリまとめです。この記事は足りないKBや不具合等が見つかった場合に随時更新いたします。
なお、今回のWindowsUpdateをもって、Windows7のサポートは終了となります。以降はWindows7にWindowsUpdateは配信されません。 (企業等でESUに契約している場合は除く)
【アプデ/8.1】 2020年1月24日、.NETパッチKB4535674と『マンスリー品質ロールアップのプレビュー』KB4534324が配信
2020年1月24日、Windows8.1のWindowsUpdateに.NETの非セキュリティアップデートと、同じく非セキュリティアップデートの『マンスリー品質ロールアップのプレビュー』が配信されました。
本来、2020年1月22日(水)が配信予定日ですが、2日遅れでの配信となりました。以下、Windows8.1向けのザックリ説明になります。
Adobe Flash Player 32.0.0.321公開
Adobe Flash Playerのアップデートが公開されました。ダウンロードは以下のリンクよりどうぞ。
Adobe Flash Player 32.0.0.314公開
Adobe Flash Playerのアップデートが公開されました。ダウンロードは以下のリンクよりどうぞ。
タスクバーやスタートメニューに表示される『最近』(最近つかったもの)を非表示にする方法
Windows10のタスクバーにピン留めされているアイコンや、スタートメニュー内のアプリケーションを右クリックすると、『最近』という項目に最近使ったフォルダやファイルなどが表示されます。
Windows10の文字サイズを大きくする方法
高解像度のノートPCや、サイズの小さい高解像度液晶モニターなどで「文字が小さくて見えづらい」といったことはないでしょうか。そういう場合はWindows10の設定から簡単に文字の大きさを変更することができます。
本記事ではWindows10の『文字サイズ』および『全体の表示サイズ』を大きくする方法をご紹介いたします。
【アプデ/7/8.1】 WindowsUpdate 2019年12月度 注意事項と各KBメモと直リンク [Update 2: 『準備中』の画面から中々進まない場合がある]
2019年12月11日に公開・配信されたWindows7 / 8.1用KBのザックリまとめです。この記事は足りないKBや不具合等が見つかった場合に随時更新いたします。
< Update 1 > [2019/12/11更新]
今月度のWindows7用KB4530692(セキュリティのみ)またはKB4530734(ロールアップ)をインストールすると、
【アプデ/7】 2020年1月15日以降『お使いの Windows 7 のサポートは終了しています』と表示されるようになる
2019年12月11日以降のWindows7用WindowsUpdateを適用すると、2020年1月15日以降、上記画像のような『お使いの Windows 7 のサポートは終了しています』といった全画面表示がされるようになります。
Adobe Flash Player 32.0.0.303公開
Adobe Flash Playerのアップデートが公開されました。ダウンロードは以下のリンクよりどうぞ。
Windows10でウィンドウを画面端に寄せると勝手に大きくなるのを防ぐ方法
Windowsのデフォルトの状態だと、ウィンドウを画面端に寄せると、ウィンドウが勝手に大きくなる現象が発生します。例えば適当に、エクスプローラーを起動して画面端に寄せてみると、
Surface Bookのバッテリーが膨張する不具合
Surface Bookを使用しているとバッテリーが膨張して本体が膨らみ、破損するという不具合報告が出ています。衝撃的なその様子がこちら。
カスペルスキー使用環境でWebサイトに繋がらなくなったりOfficeやAdobe製品が起動しないなどの不具合
アンチウイルスソフトのカスペルスキー使用環境にて、各種不具合が発生している模様です。カスペルスキーユーザーの方から以下の不具合情報をいただきました。
Windows10のタイムライン機能を完全に無効化する方法と元に戻す方法
Windows10にはタイムラインという機能があります。どういう機能かと申しますと、タスクバーにある、
『タスクビュー』を選択すると、
このように過去に使用したファイルやアプリケーションなどが一覧として表示されます。
自分しか使用しないようなPCであれば便利な機能です。しかし、自分以外の第三者が使用したり、他人にPCの画面を見せたりする機会がある場合には、見られたくないような履歴が表示されてしまったりする不安が残ります。
そういった場合には、このタイムライン機能を完全に無効化してしまいましょう。