GeForce,液晶モニタ

NVIDIAはGeForceをDisplayPort 1.3 / 1.4に対応させるためのファームウェアアップデートツールを公開しました。

このアップデートを適用せずにDisplayPort 1.3 / 1.4のモニタを接続してOSを起動すると、起動時に何も表示されなかったり、ハングアップする可能性があるとのことです。DisplayPort 1.3 / 1.4に対応したモニタの使用予定がある方は下記リンク先よりどうぞ。

注意点として、万が一、ファームウェアに不具合があった場合、ロールバックする手段は今のところないため慎重にご判断ください。DisplayPort 1.3 / 1.4モニタの使用予定がないのであれば、早急に適用する必要はないでしょう。

このツールに対応するカードは下記になります。

NVIDIA TITAN Series:
TITAN X (Maxwell), TITAN X (Pascal), TITAN XP

GeForce 10 Series:
GeForce GT 1030, GeForce GTX 1050, GTX 1050Ti, GTX 1060, GTX 1070, GTX 1070Ti, GTX 1080, GTX 1080Ti

GeForce 900 Series:
GeForce GTX 950, GTX 950Ti, GTX 960, GTX 970, GTX 980, GTX 980Ti

GeForce 700 Series:
GeForce GTX 745, GTX 750, GTX 750Ti

Quadro Series:
Quadro GP100, Quadro P6000, Quadro P5000, Quadro P4000, Quadro P2000, Quadro P1000, Quadro P620, Quadro P600, Quadro P400, Quadro M6000 24GB, Quadro M6000, Quadro M5000, Quadro M4000, Quadro M2000, Quadro K2200, Quadro K1200, Quadro K620, NVS 810

液晶モニタ

アメリカのネットショップNeweggにて、4K / 144Hz / G-Sync / HDR / IPSというAcerのウルトラハイエンドモニタ『Predator X27 bmiiphzx』の予約が始まりました。お値段なんと、

1999ドル。日本円にして約22万円ですね! 半端ない\(^o^)/

しかし、待ってください。同スペックのASUS PG27UQはユーロ圏では約32万円でした。それを考えれば10万円も安いです! お得です! しゅごい!!11! ……お、おう。

にしても、アメリカでこのお値段なので、代理店を通した国内価格はいったいどれほどになるのでしょうね/(^o^)\

関連記事
【モニタ】 悲報 4K 144Hzで表示すると画質が低下。高画質にするには120Hz以下に

液晶モニタ

株式会社KODAWARIはお手頃価格なTN / Adaptive-Sync / 144Hz / WQHDモニタ『PX276』を販売開始しました。以下、プレスリリースになります。

液晶モニタ

NVIDIAは4K / 120Hz / G-Sync / HDRに対応した65インチ液晶モニタ『Big Format Gaming Displays』(以下、BFGD)を発表しました。

5585

超大型のこのモニタは、G-Syncによる滑らかな動きとHDR / 4K解像度による高画質、また、一般的なPC用ゲーミングモニタと遜色のない入力レイテンシであることを売りにしています。

BFGDとなる液晶モニタにはSHIELDも統合されており、NetflixやAmazon Video、GeForce NOWやGameStreamも利用が可能になっています。BFGD液晶モニタは、現在のところ、ASUSAcerHPから登場が予定されています。

なお、液晶パネルにはVAパネルが採用されているとのことです。

液晶モニタ

株式会社KODAWARIはお手頃価格なIPS / 144Hz / WQHDモニタ『PX277-n』を販売開始しました。以下、プレスリリースになります。

動画やシューティングゲームをストレスなく。高品質なモニターを、お手頃な価格で
Pixio Japan、2017 年新モデル PX277-n Pixio Pro Gaming
モニターの取扱開始

 株式会社 KODAWARI が運営する Pixio Japan Official Online Store 及び Amazon サイトにて、高スペックゲーミングモニター「PX277-n」を、お手頃な価格で取り扱い開始いたします。このモニターは、27 インチの大型サイズで HD の約 4倍の解像度の WQHD です。 最高品質のビジュアル経験を提供し、低価格でありながらパネルより色の再現力でかなり優れた IPS 方式(AH-VA)を採用しており、歪みや色ずれを最小化し、ワイルドな 178 度の視野角を提供いたします。水流のようにスムーズ、ぼやけない 144hz リフレッシュレートは、動画のブレを一切気にする事なく、シューティングゲームやレースゲーム、RTS や スポーツゲームなどを楽しむことができます。FPS ゲーマーのための Los ホットキー付きでゲームの環境に合わせて大規模で、多様な 4 種類の十字線から選択し、相手を打ち倒せます。

■メーカー型番:PX277-n
■リフレッシュレート:144hz *HDMI1.4 ポートを使用した場合は 60hz
■商品重量:4.9 Kg

【商品仕様】
• モデル名:Pixio PX277-n
• パネルタイプ:IPS Panel (AH-VA) – 178°Viewing Angle
• スクリーンサイズ:27inch (61.41cm), 16:9
• 解像度:2560x1440(WQHD)
• 入力/出力: DP 1.2 PORT (144hz & FreeSync), DVI PORT, HDMI 1.4 PORT, HDMI 2.0 PORT (144hz), AUDIO IN, AUDIO
OUT
• コントラスト比: 1000:1
• 応答速度: 6ms(Overdrive 時)
• VESA: 75mm x 75mm Standard
• Game Mode
• Gaming Timer / Crosshair
※ 購入から 1 年間のメーカー保証付き

販売価格は直販サイトのPixio Japan Official Online Storeで税込48,600円、Amazonで税込49,680円で販売中です。

液晶モニタ


(Source:Dell Alienware AW3418DW)

DELLの34インチ / 3440x1440 / G-Sync / 100Hz (OC: 120Hz) 湾曲IPSモニタ『AW3418DW』の各種レビューが公開されました。サクサクッといきましょう。

PCゲーム全般,液晶モニタ

4Kモニタを16台使って16K(15,360 x 8,640)解像度でゲームをやるとどうなるのか、そんな動画が公開されました。マインクラフトでは40~50FPS台と案外プレイできています。

しかし、Rise of the Tomb Raiderでは2~3FPSとなり、VRAMの使用率を見てみると、

PCゲーム全般,液晶モニタ


(Source:Gaming on Dell's 8K $5,000 monitor)

海外では既に発売済みのDELLの8Kモニタ『UP3218K』ですが、このモニタを使って8K解像度で3Dゲームを実行した猛者が現れました。海外メディアのArs Technicaでは下記のように伝えています。

液晶モニタ


(Source:AOC AGON AG352UCG Review - TFT Central)

AOCの3440x1440 G-Sync 100Hz 湾曲VAモニタ『AGON AG352UCG』の各種レビューが公開されました。湾曲VAモニタというと『Acer Predator Z35』の



51.5ms
というレスポンスタイムの最悪値を思い出す方もいるのではないでしょうか。参考までにIPSのPG279Qは

こんな感じです。

AOCの『AGON AG352UCG』ははたしてどうなのか。VAで稀によくあるガッデムレスポンスタイムは改善されているのか。残念ながら答えはNoです。それでは各種レビューをどうぞ。

液晶モニタ


(Source:Asus ROG Swift PG258Q Review)

ASUSのG-Sync 240Hzモニタ『PG258Q』の各種レビューが公開されました。サクサクッといきましょう。

液晶モニタ


(Source:AOC AGON AG251FZ Review)

AOCの240HzモニタAG251FZの各種レビューが公開されました。サクサクッといきましょう。

液晶モニタ

AOCから240HzモニタAG251FZが発表されました。サクッと主要スペックをどうぞ。

液晶モニタ


(ソース:https://rog.asus.com/forum/showthread.php?87380-Firmware-Update-for-ROG-SWIFT-PG279Q)

日本は除く。上記はあくまで「現時点」でのリストだそうで、サポートされる国は随時更新されるそうです。早く日本も加わって欲しいところですね…

尚、ファームウェアのアップデートにはASUSのサービスセンターにモニタを送る必要があるそうです。

関連記事
【モニタ】 G-Sync 27インチIPS WQHDモニタに画面ズレバグ。ASUS PG279QやAcer XB271HUにて発生

液晶モニタ

前回のあらすじ。ASUSの「PG248Q」は180Hz!?

そんなASUSさんがさらに度肝を抜く製品「PG258Q」を発表いたしました。こちらはなんと

ネイティブ240Hz!?ファッ!?

サイズは24.5インチということから、少なくともAUOのパネル「M240HW01 V8」は使われていないようです。また、応答速度は1ms(GtG)とのことで、おそらくTNパネルかと思われます。もしも、IPSだったとしたらそこを強調してアピールするでしょうしね。

PG248Qの180Hzですら個人的に大興奮だったのですが、ネイティブ240Hz、やばい、めっちゃ体験してみたいです…

まさか黒挿入で240Hzなんてことはないですよね…(ボソッ)
(2016/06/10追記:↑黒挿入はなく、紛うことなきネイティブ240Hzのようです)

以下、公開された製品画像になります。