ASUSは、曲面ウルトラワイドゲーミングモニター『TUF Gaming VG34VQL3A』を発表しました。
JAPANNEXT、4Kゲーミングモニター2製品を発売。VA 160Hz『JN-315V160UR』とIPS 144Hz『JN-i315G144UR-HSP』
JAPANNEXTは、31.5型の4Kゲーミングモニター『JN-315V160UR』と『JN-i315G144UR-HSP』を発売しました。
1万円台のIPS 144Hzゲーミングモニターが発売。JAPANNEXT JN-238Gi144FHDR-N
JAPANNEXTは、IPS 144Hzゲーミングモニター『JN-238Gi144FHDR-N』を発売しました。
MSI、『MPG 491CQP QD-OLED』を発表。49インチウルトラワイドゲーミングモニター。予約受付開始
MSIは、ウルトラワイドゲーミングモニター『MPG 491CQP QD-OLED』を発表しました。
BenQ、ZOWIE XL2546Xの国内取り扱いを発表。予約開始
BenQは、eスポーツ向け240Hzゲーミングモニター『ZOWIE XL2546X』を発表しました。
540HzゲーミングモニターROG Swift Pro PG248QP、国内発売決定。予約受付開始
ASUSは、540Hzゲーミングモニター『ROG Swift Pro PG248QP』の日本国内での取り扱いを発表しました。
ASUS、ゲーミングモニター2製品を発売。49型『ROG Swift OLED PG49WCD』と24.5型『ROG Strix XG259QN』
ASUSは、同社ゲーミングブランドRepublic Of Gamers (ROG)から、49型の『ROG Swift OLED PG49WCD』と、24.5型の『ROG Strix XG259QN』ゲーミングモニターを発売しました。
BenQ、540Hzゲーミングモニター『XL2586X』を発表
BenQは、540Hzゲーミングモニター『XL2586X』を発表しました。
ゲーミングプロジェクター『X3100i』『X500i』が発売。1080p 240Hzや4K 60Hzに対応。BenQから
BenQは、1080p 240Hzや4K 60Hzに対応したゲーミングプロジェクター『X3100i』および『X500i』を発売しました。
7.8インチの小型ウルトラワイドモニターが発売。JAPANNEXTから『JN-MD-IPS784』
JAPANNEXTは、7.8インチの小型ウルトラワイドモニター『JN-MD-IPS784』を発売しました。
Thermaltake、ゲーミングモニター市場に参入。TGM-I27FQとTGM-V32CQの2製品を発表
PCパーツ・周辺機器メーカーのThermaltakeがゲーミングモニター市場に参入しました。『TGM-I27FQ』と『TGM-V32CQ』の2製品を発表しました。
ASUS ROG Swift Pro PG248QPがまもなく発売!540Hzの世界最速ゲーミングモニター。ASUSに先だってNVIDIAが発表
ASUSは、世界最速の540HzゲーミングモニターであるROG Swift Pro PG248QPをまもなく発売する模様です。NVIDIAが発表しました。(ASUSではなくNVIDIAがです)
BenQ、ゲーミングモニターなど希望小売価格を値下げ。価格下方改定を発表
BenQは、同社製ゲーミングモニター『ZOWIE XL2566K』やMOBIUZシリーズなど、計11製品の値下げを発表しました。以下、BenQの発表になります。
ASUS、0.03ms / 240Hz有機ELゲーミングモニターを発売。『ROG Swift OLED PG27AQDM』
ASUSは、同社ゲーミングブランドRepublic Of Gamers (ROG)から、応答速度0.03ms / リフレッシュレート240Hzの有機ELゲーミングモニター『ROG Swift OLED PG27AQDM』を発売しました。
IGZO採用、QHD@480Hz、4K@240Hz液晶パネルが登場。高解像度・高リフレッシュレートゲーミングモニター
QHD@480Hz、4K@240HzのIGZO液晶パネルが登場しました。