TVS REGZA株式会社は、同社製初となるゲーミングモニター『RM-G245N』の予約受付を開始しました。
4K@240Hz ⇔ FHD@480Hzワンタッチで切り替え可能なゲーミングモニター『ASUS ROG Swift OLED PG32UCDP』予約受付開始
ASUSは、4K 240Hz / FHD 480Hzの切り替えが可能なデュアルモード搭載ゲーミングモニター『ROG Swift OLED PG32UCDP』を発表しました。
あのレグザからゲーミングモニター!『RM-G276N』『RM-G245N』の2モデル
TVS REGZA株式会社は、同社製初のゲーミングモニターとなる『RM-G276N』および『RM-G245N』を発表しました。
WQHDの480Hzゲーミングモニターが登場!有機EL採用で美麗な画質。ASUSから『ROG Swift OLED PG27AQDP』
ASUSは、WQHD 480Hzゲーミングモニター『ROG Swift OLED PG27AQDP』を発売しました。
37.5インチのIPS湾曲ウルトラワイドゲーミングモニターが発売。JAPANNEXTから『JN-IB375C144UQR-H』
JAPANNEXTは、37.5インチの湾曲ウルトラワイドゲーミングモニター『JN-IB375C144UQR-H』を発売しました。
ASUS、お手頃価格のフルHDゲーミングモニターを発売。23.8型180Hzの『TUF Gaming VG249Q3R』
ASUSは、お手頃価格の23.8インチ180Hzゲーミングモニター『TUF Gaming VG249Q3R』を発売しました。
38インチの4Kゲーミングモニターが発売。JAPANNEXTから『JN-38i160U-H-C9』
JAPANNEXTは、38インチの4Kゲーミングモニター『JN-38i160U-H-C9』を発売しました。
40インチのウルトラワイドゲーミングモニターが発売。JAPANNEXTから『JN-IPS401UWQHD144-C90W』
JAPANNEXTは、40インチのウルトラワイドゲーミングモニター『JN-IPS401UWQHD144-C90W』を発売しました。
現行最強、600Hzゲーミングモニターが登場!AcerからNitro XV240 F6
Acerは、リフレッシュレート600Hzのゲーミングモニターを発表しました。
2万円切りのゲーミングモニター『JN-245GT180FHDR』が発売。JAPANNEXTから
JAPANNEXTは、2万円切りのゲーミングモニター『JN-245GT180FHDR』を発売しました。
JAPANNEXT、2K+解像度の『JN-MD-IPS13U2KP』小型モニターを発売
JAPANNEXTは、2K+解像度の小型モバイルモニター『JN-MD-IPS13U2KP』を発売しました。
お手頃価格のゲーミングモニター『PX248 Prime Plus』。安価でIPS 180Hz。ホワイトとブラックの2色。Pixioから
Pixioは、お手頃価格のゲーミングモニター『PX248 Prime Plus』(型番: PX248PP)を発表しました。
MSIからモンハン20周年記念コラボゲーミングモニター『MAG 274QRF QD E2 MONSTER HUNTER EDITION』
MSIは、カプコンのモンスターハンター(モンハン / Monster Hunter)シリーズ20周年を記念したコラボゲーミングモニター『MAG 274QRF QD E2 MONSTER HUNTER EDITION』の発売日を発表しました。
JAPANNEXT、500Hz IPSゲーミングモニター『X-500』を発売
JAPANNEXTは、500Hzゲーミングモニター『X-500』(JN-IPS24X500FR-H-C6)を発売しました。
JAPANNEXT、144Hz『JN-MD-14i144F』小型モニターを発売
JAPANNEXTは、144Hzの小型モバイルモニター『JN-MD-14i144F』を発売しました。
4K 1000Hzの液晶モニターが登場
4K 1000Hzの液晶モニターが登場しました。
Gigabyte、『GS34WQC』を発売。34インチ湾曲ウルトラワイドゲーミングモニター
Gigabyteは、ウルトラワイドゲーミングモニター『GS34WQC』を発売しました。
BenQ、540Hzゲーミングモニター『XL2586X』を5月8日に発売。予約受付開始
BenQは、540Hzゲーミングモニター『XL2586X』を2024年5月8日に発売することを発表しました。