GeForce

GeForce RTX 5090

DLSS未使用時のGeForce RTX 5000シリーズのネイティブ性能が判明しました。海外メディアのWCCF TECHが報じました。

更新履歴 [記事初公開日: 2025/1/16]
① 当初、GeForce RTX 5090は、GeForce RTX 4090からネイティブ性能が15%向上したとされていましたが、これは誤りで、WCCF TECHは30%向上へと修正しました。それに伴い、記事を改訂(パーセンテージを修正、下部に追記)いたしました。 [2025/1/19] [New]

GeForce

NVIDIA GeForce RTX

2025年1月中旬時点でのGeForce RTX 4000シリーズの在庫・供給状況に関する情報が入りました。

GeForce

GeForce RTX 5080

GeForce RTX 5080のレビュー解禁日が若干早くなった模様です。

GeForce

GeForce RTX 5000 Series

発売前からGeForce RTX 5090もGeForce RTX 5080も供給不足と値上がりが懸念されています。

GeForce

GeForce RTX 5090

GeForce RTX 5090レビュー解禁日がリークされました。

GeForce

Gigabyte GeForce RTX 5080

Gigabyte製GeForce RTX 5080の販売価格が海外ショップに掲載されました。

GeForce

プロトタイプ版4スロットGeForce RTX 4090 Founders Edition

4スロット仕様となるプロトタイプ版GeForce RTX 4090 Founders Editionの冷却能力が異常なほどに高いことが判明しました。

GeForce

GeForce RTX 5080 Laptop GPU

モバイル向けGeForce RTX 5000シリーズとなるGeForce RTX 5080 Laptop GPUが、早くもGeekbenchに掲載されました。そのリザルトがこちら。

GeForce

GeForce RTX 5090プレゼントキャンペーン

NVIDIAは、GeForce RTX 5090のプレゼントキャンペーンを開始しました。

GeForce

GeForce RTX 5090 Founders Edition

NVIDIAは、GeForce RTX 5090 Founders Editionのメイン基板(PCB)を公開しました。それがこちら。

GeForce

GeForce RTX 5090 D

NVIDIA Chinaは、輸出規制を回避した中国向けモデル『GeForce RTX 5090 D』のスペックを公開しました。

GeForce

GeForce RTX 5000 Laptop GPU

NVIDIAは、モバイル向けとなるGeForce RTX 5000 Laptop GPUシリーズのスペックを公開しました。

GeForce

INNO3D GeForce RTX 5090 iChill X3

INNO3D製GeForce RTX 5090の写真がリークされました。海外メディアのVideoCardzが報じました。

GeForce

GeForce RTX 5060

GeForce RTX 5060に関する情報が報じられました。YouTubeチャンネルのMoore’s Law is Deadが報じました。

GeForce

MSI Afterburner

GeForce RTX 5080の発売に合わせて、MSI Afterburnerもアップデートされる模様です。海外メディアのVideoCardzが報じました。

GeForce

GeForce 25周年記念プレゼントキャンペーン: ミステリーボックス#6

NVIDIAは、GeForce 25周年記念プレゼントキャンペーンの賞品第6弾を公開しました。