2021年3月29日付けでEurasian Economic Commission (EEC)のデータベースにGeForce RTX 3080 Tiが登録されました。それがこちら。
Resizable BARオン/オフ時のRTX 3090のベンチマーク
中国語圏フォーラムのChiphellにて、Resizable BARオン/オフ時のGeForce RTX 3090のベンチマークが公開されました。
GALAXとGainward、Resizable BAR対応BIOSを公開。中国語サイトにて
GALAXとGainwardは、中国語サイトにてGeForce RTX 3000シリーズ用Resizable BAR対応BIOSを公開しました。
『ビッグマック』の名を持つRTX 3060が登場
中国のグラフィックスカードメーカーMaxsunから、Big Mac(ビッグマック)と名付けられたGeForce RTX 3060が登場しました。
GeForce 462.07 Hotfixドライバ公開
GeForce 462.07 Hotfixドライバが公開されました。このドライバでは以下の不具合が修正されています。
MSI、グラフィックスカードを値上げ
MSIはグラフィックスカードの値上げを行うようです。台湾メディアのDigiTimesは以下の内容を報じました。
GeForce RTX 3080 Ti、発売日をさらに延期か
中国語圏メディアのIT之家(ITHome)は、GeForce RTX 3080 Tiの発売日について以下の内容を報じました。
GeForce RTX 3060のマイニング制限回避に進展
先日、NVIDIAが公開した470.05ドライバにより、マイニング制限が回避されたRTX 3060ですが、新たな進展がありました。
RTX 3080 TiとRTX 3070 Tiの発売日
海外メディアのVideoCardzは、GeForce RTX 3080 TiおよびRTX 3070 Tiの発売日について以下の内容を報じました。
GeForce 461.92 ドライバ 不具合情報 [Update 1]
NVIDIA公式の既知の不具合と、海外のGeForceフォーラムに投稿された不具合情報です。目に付いたユーザー報告をざっくりと意訳。ユーザー報告は全ての環境で発生するものとは限りません。環境依存の可能性もあります。同様の不具合をお持ちの方の参考になりましたら幸いです。
更新履歴 ① 『X4: Foundations』『X4: Cradle of Humanity』がランダムにクラッシュする既知の不具合を加筆。 [2021/3/26] [New] |
GeForce 461.92 WHQLドライバ公開
GeForce 461.92ドライバが公開されました。リリースノートによると以下の不具合が修正されています。
RTX 3060のマイニング性能制限が回避される。アンロックした犯人はNVIDIA!?
NVIDIAによりマイニング性能を半分に制限されているGeForceRTX 3060ですが、国内外問わず各所でこの制限を回避できたとの情報が飛び交っています。
RTX 3070のVRAMを16GBへと魔改造した猛者が現れる
GeForce RTX 3070のVRAMを8GBから16GBへと換装した猛者が現れました。
GeForce 461.81 Hotfixドライバ公開
GeForce 461.81 Hotfixドライバが公開されました。このドライバでは以下の不具合が修正されています。
GeForce 461.72ドライバ第2版公開。Windows7で動作しない不具合をサイレント修正
NVIDIAは、GeForce 461.72ドライバの第2版を公開しました。
NVIDIA、GeForce RTX 3080 Tiでもマイニング性能を制限か
海外メディアのVideoCardzは、GeForce RTX 3080 Tiのマイニング性能について以下の内容を報じました。
GeForce 461.72 ドライバ 不具合情報。Windows7で正常動作せず
NVIDIA公式の既知の不具合と、海外のGeForceフォーラムに投稿された不具合情報です。目に付いたユーザー報告をざっくりと意訳。ユーザー報告は全ての環境で発生するものとは限りません。環境依存の可能性もあります。同様の不具合をお持ちの方の参考になりましたら幸いです。
NVIDIA、RTX 3000シリーズのResizable BAR対応を発表
NVIDIAは、GeForce RTX 3000シリーズがResizable BAR (Re-Size BAR)に対応したことを発表しました。