NVIDIAは、GeForce RTX 4060 Ti 16GBモデルを正式に発表しました。
GeForce GTX 1000や900などのDisplayPortの不具合を修正。ファームウェア1.1を公開
NVIDIAは、PascalおよびMaxwell環境でDisplayPort 1.3 / 1.4モニターを使用した際に起こる不具合を修正したファームウェアを公開しました。
GeForce RTX 4090とRTX 4080が大幅に値下がり。狙い目か
GeForce RTX 4090が大幅な値下がりを見せています。
ロープロファイルのGeForce RTX 4060が登場。Gigabyteから
Gigabyteは、ロープロファイルモデルのGeForce RTX 4060を発売する模様です。
GeForce RTX 3060 Founders Editonを自作した猛者が現れる。NVIDIAが作らなかったため
NVIDIAがGeForce RTX 3060 Founders Editionを作らなかったため、自分で作った猛者が現れました。それがこちら。
Palit、GeForce RTX 4060にPCIe x8スロットサイズの端子を採用
Palit製のGeForce RTX 4060グラボは、一部モデルでPCIe x8スロットサイズの端子を採用している模様です。海外メディアのVideoCardzが報じました。
NVIDIA、GeForce RTX 4090も12V-2x6へとひっそり変更。以前の12VHPWRコネクタから置き換え
GeForce RTX 4090 Founders Editionで使用されている12VHPWRコネクタが、ひっそりと12V-2x6コネクタへと変更されていることが判明しました。
GeForce RTX 4060 Ti 16GBにレビュープログラムはない。販促に意欲的ではない模様
GeForce RTX 4060 Ti 16GBモデルは、発売日前にメディアからのレビューが出てこないかもしれません。
各メーカー、GeForce RTX 4060 Ti 16GBを大々的に宣伝する気がない模様
各ボードメーカー、GeForce RTX 4060 Ti 16GBモデルを大々的に宣伝する気がない模様です。ドイツメディアHardwareluxxのライター、Andreas Schilling氏は以下のように述べています。
NVIDIA、ボードパートナーにIntel Arcを製造しないよう要請か。拒否したらGPUの供給を制限と報じられる
NVIDIAがボードパートナーに対して、Intel Arcグラフィックスカードを製造・販売しないよう圧力をかけていると報じられました。海外メディアのVideoCardzが報じました。
GeForce RTX 4060 Ti 16GBモデルの発売日が確定した模様。まもなく発売 [Update: 追記あり]
GeForce RTX 4060 Ti 16GBモデルの発売日が確定した模様です。ハードウェアリーカーのMEGAsizeGPU氏によりリークされました。
NVIDIA、すでに12V-2x6コネクタを使用。GeForce RTX 4070以降、12VHPWRからひっそりと置き換え
GeForce RTX 4070以降、12VHPWRコネクタからひっそりと12V-2x6コネクタへと置き換わっている模様です。ドイツメディアのigor’sLabが報じました。
GeForce RTX 4090をサポートステイなしで使用するとどうなるの?答え:PCが壊れる
GeForce RTX 4090は非常に大きく、そして重いグラボです。多くのモデルで2kgを超えます。そんなGeForce RTX 4090を、VGAサポートステイ(突っ張り棒・たわみ防止ブラケット)なしで使用し続けるとどうなるでしょうか。衝撃の写真がこちら。
GeForce RTX 4060、欧州で早くも6%値下げ。一方、日本は
欧州において、GeForce RTX 4060が早くも値下がりしている模様です。海外メディアのVideoCardzが報じました。
Colorful、かわいいニャーグラボ第2弾。忍者猫をモチーフにしたGeForce RTX 4060 暗影紫を発表
Colorfulは、同社ブランドColorfireから、忍者猫をモチーフにしたニャー(MEOW)グラフィックスカード、GeForce RTX 4060 暗影紫 (Shadow Purple)を発表しました。
12VHPWRに早くも後継。12V-2x6コネクタへ置き換え予定。PCI-SIGが準備を進める
12VHPWRコネクタに早くも後継コネクタが登場しました。海外メディアのTechPowerUpが報じました。
MSIからも2スロット・ブロワータイプのGeForce RTX 4090が発売。『GeForce RTX 4090 AERO S 24G』
MSIからも2スロット・ブロワーファンモデル(シロッコファンモデル)のGeForce RTX 4090が発売されました。海外メディアのVideoCardzが報じました。
ASUS、NVMe M.2 SSDを搭載できるGeForce RTX 4060 Tiを開発。グラボにM.2スロットがある変態カード
ASUSは、NVMe M.2 SSDを搭載可能なGeForce RTX 4060 Tiを開発しました。何を言っているかわからないと思いますが、文字通りの意味です。