GeForce 546.29ドライバが公開されてから1日も経たずに、2件の不具合を修正したGeForce 546.31 Hotfixドライバが公開されました。
GeForce 546.29 WHQLドライバ公開
『サイバーパンク2077 アルティメットエディション』『Call of Duty: Modern Warfare III & Warzone シーズン1』に最適化し、新たなG-SYNC CompatibleモニターをサポートしたGeForce 546.29ドライバが公開されました。
ASUS、ブロワータイプのTurbo GeForce RTX 4070を発表
ASUSは、ブロワータイプ(シロッコファン)の『Turbo GeForce RTX 4070 12GB GDDR6X』を発表しました。
DLSS 3 Frame GenerationとAFMFを併用するとどうなるの?フレーム生成を二重に行う実験
フレーム生成後の映像に、さらにフレーム生成を行ってより多くのフレームレートを得るという実験が行われました。
GeForce RTX 3060は2024年も製造・販売を継続。人気商品のため
GeForce RTX 3060は、2024年も製造・販売が継続される模様です。
GeForce RTX 4090 DのGPU名がリーク。AD102-250を採用か
中国向けハイエンドグラボとされるGeForce RTX 4090 DのGPU名がリークされました。ハードウェアリーカーのMEGAsizeGPU氏は以下のように述べています。
NVIDIA、GeForce RTX 4090 Dを準備中か。中国向けのRTX 4090
NVIDIAは中国向けにGeForce RTX 4090 Dという新しいグラボを準備している模様です。海外メディアのWCCF TECHが報じました。
NVIDIA Blackwellアーキテクチャの次のネーミングがリーク。Vera Rubinにちなんだ名称か。GR100 GPUを開発中
NVIDIA Blackwellアーキテクチャの次のネーミングがリークされました。海外メディアのVideoCardzが報じました。
GeForce RTX 4000シリーズに『PC Game Pass』3か月分がバンドル
NVIDIAは、GeForce RTX 4000シリーズグラフィックスカードに『PC Game Pass』3か月分のバンドルキャンペーンを開始しました。
メーカー不明のAI向けGeForce RTX 4090の写真が複数公開。ゲーマー向けグラボを解体した製品か
製造メーカー不明のAI向けGeForce RTX 4090の写真が複数公開されました。
ASUS GeForce RTX 4060 Ti SSD OCのベンチマーク公開!M.2 SSD搭載可能な変態グラボの性能やいかに
ドイツメディアのPCGHにより、M.2 NVMe SSDが搭載可能なASUSの変態グラボ『DUAL GeForce RTX 4060 Ti SSD OC Edition 8GB GDDR6』のベンチマーク結果が公開されました。そのリザルトがこちら。
中国、ゲーマー向けGeForce RTX 4090を大量に解体してAI向けに転用
一部の中国企業は、ゲーマー向けのGeForce RTX 4090を解体してAI向けに転用している模様です。海外メディアのVideoCardzが報じました。
ASUS、DUAL GeForce RTX 4060 Ti SSDを正式発表。M.2 NVMe SSDを搭載可能な変態グラボ
ASUSは、グラボにM.2スロットを備えた『DUAL GeForce RTX 4060 Ti SSD』(型番: DUAL-RTX4060TI-O8G-SSD)を正式に発表しました。
GeForce 546.17 ドライバ 不具合情報。カクつきは直らず [Update 1]
GeForce 546.17ドライバの不具合情報です。NVIDIA公式の既知の不具合と、海外のGeForceフォーラムで目に付いたユーザー報告を意訳しています。ユーザー報告は全ての環境で発生するものとは限らず、環境依存の可能性もあります。同様の不具合にお悩みの方の参考になりましたら幸いです。
更新履歴 [記事初公開日: 2023/11/16] ① 既知の不具合1件追加。 [2023/11/22] [New] |
GeForce RTX 4070はSUPERモデルと併売。RTX 4070 TiとRTX 4080は終売へ
GeForce RTX 4070 TiとGeForce RTX 4080はSUPERシリーズへの置き換えが見込まれていますが、GeForce RTX 4070はそうはならないようです。