GeForce

注意&追記
364.47ドライバはマルチモニタ環境でインストールすると不具合があるそうです。マルチモニタ環境の人は、シングルモニタにしてからインストールし、インストール完了後に再度マルチモニタに設定すれば大丈夫だそうです。マルチモニタ状態でインストールするとBSoDが出るそうなので、お気をつけくださいませ。

その他の不具合情報は 【GPU】 GeForce 364.47 ドライバ 不具合情報 こちらへどうぞ。

(ソース:NVIDIA Releases 364.47 WHQL Drivers... with Vulkan)

追記2
364.51BETAドライバが公開されました。


The Division、Hitman、Need for Speed、Ashes of the Singularity、Rise of the Tomb Raiderに最適化が施された364.47ドライバが公開されました。今回のドライバからVulkanの正式サポートも含まれております。また、下記の修正が施されております。


Windows7/8.1
・DirectX9でスタッターが発生していた問題の修正(361.91から発生)
・CoD:BO3の表示バグの修正
・SLI+フルスク時、Rainbow Six:SiegeでALT+TABを押した際の不具合の修正
・SLI時、アサクリSでSLIプロファイルが必要とされる問題の修正
・SLI時、Titanfallで3Dサラウンドが機能しない問題の修正

Windows10
・アプリが実行されていなくてもdGPUはデフォルトでオンのままです
(いまいち意味がわからず…)
・LVDSモニタでG-Sync+クローンモードだとちらつきが発生する問題の修正
(通常のモニタでは問題ないそうで、恐らくノートのみ)
・ShadowPlay有効時、アサクリSがクラッシュする問題の修正
・ドライバインストール中にハングアップする問題の修正
・DirectX9でスタッターが発生していた問題の修正(361.91から発生)
・Adobe Illustrator CC2015でTDRが発生していた問題の修正
・Twitchのゲームタイトルとライブラリが一致しなかった問題の修正
・SLI時、アサクリSでSLIプロファイルが必要とされる問題の修正


ダウンロードは↓下記サイトからどうぞ。

364.47WHQL Windows 7/8.1 64bit版
http://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/99534/jp
364.47WHQL Windows 7/8.1 32bit版
http://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/99516/jp

364.47WHQL Windows10専用 64bit版

http://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/99642/jp
364.47WHQL Windows10専用 32bit版
http://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/99624/jp

ソース
GeForce公式フォーラム
Official 364.47 Game Ready WHQL Display Driver Feedback Thread (Released 3/7/16)

GeForce

GeForce公式フォーラムに投稿された不具合情報です。目に付いた不具合書き込みをざっくり翻訳。例により真偽のほどは定かではありません。ご覧いただいた方の判断にお任せします。同様の不具合をお持ちの方の参考になりましたら幸いです。


<Windows10>
・GoWでG-Syncは使えますか?
NV:↑使えますがカットシーンで不具合が出ます。早い内に修正します
・120HzだとWindowsが起動しない
・↑同じく。361.75だと問題ない
・980SLI+362.00環境だとFC:Primal中に点滅する。以前のドライバでは発生しなかった
・黒い砂漠をSLIでやるとパフォーマンスが落ちた。シングルGPUの方が滑らか
・↑同じく


今回は報告がとても少なく、丸一日経ってもフォーラムへのポスト数は70件と比較的平和です。問題が少ないと見るべきか、アップデートした人が少ないと見るべきかは分かりません。FC:Primalと黒い砂漠でのSLIパフォーマンス悪化が気になるくらいでしょうか。

120HzだとWindowsが起動しないのは中々致命的だと思いますが、この報告は二人だけのため環境依存の可能性は高そうです。

ソース
GeForce公式フォーラム
Official 362.00 Game Ready WHQL Display Driver Feedback Thread (Released 3/1/16)

GeForce

Gears of War: Ultimate Edition、Far Cry Primal、Dying Lightの最新アップデートに最適化が施された362.00ドライバが公開されました。今回のバージョンで修正された不具合は無いようです。361.91で発生している不具合は引き続き持ち越しになるかと思います。361.91の不具合情報は下記の記事をご参照くださいませ。

【GPU】 GeForce 361.91 ドライバ 不具合情報

362.00ドライバのダウンロードは↓下記サイトからどうぞ。

362.00WHQL Windows 7/8.1 64bit版
http://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/99224/jp
362.00WHQL Windows 7/8.1 32bit版
http://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/99206/jp

362.00WHQL Windows10専用 64bit版
http://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/99278/jp
362.00WHQL Windows10専用 32bit版
http://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/99332/jp

NVIDIAの報告によると、GoW:UEのカットシーンでG-Syncに不具合が発生しているそうで、早い内に修正ドライバを出すそうです。G-SyncでGoW:UEをプレイ予定の方は次のドライバを待った方が良いかもしれません。

その他の不具合情報はスレッドが進んでから後ほど。

2016/03/03追記
不具合情報書きました。

ソース
GeForce公式フォーラム
Official 362.00 Game Ready WHQL Display Driver Feedback Thread (Released 3/1/16)

GeForce,液晶モニタ

NVコンパネからはG-Syncを有効に出来ても、特殊な設定をした場合や、バグでG-Syncが有効になっていない場合があります。(後者のバグの場合、モニタOSDでG-Syncモードと表示されているにも関わらず、効いていない場合があります)

G-Syncに目が慣れていれば、重いゲームでも起動すれば「あ、これ効いてないわ」と分かるかと思いますが、G-Syncモニタを買って間無しだったり、常に高FPSを維持している軽いゲームだと「本当に効いてんのこれ」と思うかもしれません。

本当に有効になっているか、確認したいときはゲームのフレームレートを30FPS(あるいはモニタのG-Sync有効範囲の下限)に制限しましょう。で、マウスカーソルの動きもカクカクになればG-Syncは有効になっていますおわり。

関連記事
【モニタ】 G-Syncが有効になる解像度とモニタ設定
【モニタ】 どうやってもG-Syncが効かなくなったときの対処方法
【モニタ】 G-Syncに不向きなゲーム
【モニタ】 XL2420GのG-Syncを使った小並感

GeForce,液晶モニタ

がちょっと気になったので、各設定での効き具合を調べてみました。この記事はネイティブ解像度未満でG-Syncを使いたい人向けの内容になります。

検証環境はWin7 64bit/GTX780/XL2420G/361.60ドライバになります。他のG-Syncモニタや、今後のドライババージョンアップ等で違いが生じてくる可能性はありますので、その辺はご留意くださいませ。

モニタ設定: スケーリング有の低解像度(例:1366x768を全画面引き伸ばし)
ウィンドウ&仮想フルスクモード ⇒ G-Syncは効かない
フルスクリーン ⇒ G-Syncは効く

モニタ設定: スケーリング無しの低解像度(例:1366x768をドットバイドット表示)
ウィンドウ&仮想フルスクモード ⇒ G-Syncは効かない
フルスクリーン ⇒ G-Syncは効かない
※1:スケーリング無しのフルスクリーンで各種ベンチ(Heaven、イシュガルド、CryEngineのMHOで検証)は起動自体出来ずに暗転。CryEngineのMHOベンチだと以下のようなエラーが出る。

モニタ設定: ネイティブ解像度(例:1920x1080)
ウィンドウ&仮想フルスクモード ⇒ G-Syncは効く
フルスクリーン ⇒ G-Syncは効く
ゲーム解像度を下げてスケーリング有のフルスクリーン ⇒ G-Syncは効く
ゲーム解像度を下げてスケーリング無しのフルスクリーン ⇒ G-Syncは効かない(※1と同様に無事死亡)

もし、何らかの理由でゲーム解像度を下げてG-Syncを使いたい場合は

① ゲームの解像度を下げて窓モードでやる
② ゲームの解像度を下げてスケーリング有のフルスクリーンでやる(※2:ドットバイドットでは無いので、言うまでもなく荒い画質になります)

この2パターンで対処が可能になります。

備考
> モニタ設定: スケーリング有の低解像度(例:1366x768を全画面引き伸ばし)
> ウィンドウ&仮想フルスクモード ⇒ G-Syncは効かない
> モニタ設定: スケーリング無しの低解像度(例:1366x768をドットバイドット表示)
> ウィンドウ&仮想フルスクモード ⇒ G-Syncは効かない

↑これについてですが、NVコンパネの設定からはG-Syncを有効に出来るものの、実際には効いていません。

関連記事
【モニタ】 G-Syncがちゃんと有効になっているか簡単に分かる方法
【モニタ】 どうやってもG-Syncが効かなくなったときの対処方法
【モニタ】 G-Syncに不向きなゲーム
【モニタ】 XL2420GのG-Syncを使った小並感

GeForce

GeForce公式フォーラムに投稿された不具合情報です。目に付いた不具合書き込みをざっくり翻訳。例により真偽のほどは定かではありません。ご覧いただいた方の判断にお任せします。同様の不具合をお持ちの方の参考になりましたら幸いです。


<Windows7/8.1>
・860Mのノートを使っているが、ストリートファイターVがOptimusでGeForceを使ってくれない

(画像クリックで拡大)
・↑この問題はSteamのフォーラムでも話題になっています

<Windows10>
・G-Syncのサラウンド環境だとチラついたりFPSが落ち込む。361.43だと問題なし
・↑同じく
・Firefoxを使っているとTDRが発生する
・↑同じく
・XL2730Zを使っているんだが、144Hzだとまたアイドル時にクロックが下がらなくなった!120Hzだとクロックは下がるが、いい加減直さないならPolaris買うぞ!
・UBIのゲームでShadowPlayを使うとクラッシュする。361.43だと問題なし
・COD:BO3でHigh設定だとRed Glare Bug(←がどういったものかは不明)になります。Mediumだと問題ありません
NV:↑我々はCOD:BO3のバグを再現しました。近々修正します


今回のドライバはノートPCでストVをやる人と、G-Syncサラウンド環境の人には厄介かもしれません。あと、Win10環境だと火狐とも相性がよろしくないようで。またクロックが下がらなくなったとの報告もありましたが、こちらはざっと見た限りでは1件だけでした。

ソース
GeForce公式フォーラム
Official 361.91 Game Ready WHQL Display Driver Feedback Thread (Released 2/15/16)

GeForce

デベロッパ向けバージョンになります。今後、一般向けのドライバ上でもサポート予定とQ&Aに記載されているので、Vulkanが使われている何かしらのソフトを動かしたい、という目的が無ければわざわざ入れる必要も無いかと思われます。

また、バージョンは356.39(Linux用は355.00.26)と記載されており、最新ゲームへの最適化は施されていないかもしれません。

いっちょVulkanで開発してみっか、って人は下記サイトからダウンロードしてどうぞ。

Vulkan Driver Support | NVIDIA Developer
https://developer.nvidia.com/vulkan-driver

追記
対象となるGPUはKepler以降になります。お手持ちのGPUが対象となっているか、上記アドレス先のリスト確認をお忘れなく。

関連記事
【ゲーム】 Vulkan vs OpenGL

GeForce

HITMAN(Beta)やストリートファイターVに最適化が施された361.91ドライバが公開されました。ARMA3やMHOにも最適化されている模様。また、リリースノートによると以下の修正が施されております。


WinVISTA/7/8.1
・Quadro K2500/M4000でDassault Catia V5のパフォーマンスが低い問題の修正
・ドライバをクリーンインストール後にサラウンドを有効にするとNVコンパネがクラッシュする問題の修正
・Rainbow Six:Siegeをフルスクリーン中、ALT+TABの挙動がおかしかった問題の修正
・アサクリSのSLIプロファイルを追加(刷新?)

Windows10
・Illustrator CC 2015使用時にTDRが発生する問題の修正
・Illustrator CC 2015使用時にクラッシュが発生する問題の修正
・ドライバをクリーンインストール後にサラウンドを有効にするとNVコンパネがクラッシュする問題の修正
・アサクリSのSLIプロファイルを追加(刷新?)


ダウンロードは↓下記サイトからどうぞ。

361.91WHQL Windows 7/8/8.1/Vista 64bit版
http://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/98837/jp

361.91WHQL Windows 7/8/8.1/Vista 32bit版
http://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/98819/jp

361.91WHQL Windows10専用 64bit版
http://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/98945/jp

361.91WHQL Windows10専用 32bit版
http://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/98927/jp

現時点ではG-Syncのサラウンド環境だとチラついたりFPSが落ち込むといった不具合報告が1件あります。この報告者曰く、361.43では問題無かったとか。その他の不具合情報はスレッドが進んでから後ほど。

ソース
GeForce公式フォーラム
Official 361.91 Game Ready WHQL Display Driver Feedback Thread (Released 2/15/16)

GeForce

361.82Hotfixドライバが公開されました。このドライバでは361.75から発生したGPUの着脱通知問題が修正されているようです。

↑例の通知が気になる人は下記のサイトからダウンロードしてどうぞ。

GeForce HotFix driver 361.82

http://nvidia.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/4026

ソース
GeForce公式フォーラム
Announcing GeForce HotFix driver 361.82

GeForce

GeForce公式フォーラムに投稿された不具合情報です。目に付いた不具合書き込みをざっくり翻訳。例により真偽のほどは定かではありません。ご覧いただいた方の判断にお任せします。同様の不具合をお持ちの方の参考になりましたら幸いです。


<Windows7/8.1>
・Win7でも10でもサラウンドがバグってるわ

(画像クリックで拡大)

<Windows10>
・GPUが取り外し出来るようになってんだけど何これ (※複数報告有)

・↑Thunderbolt3を使った外部GPU用のベータ機能でMaxwell世代が対象になっている
・↑そうなのか。PCIeでも表示されるのは目障りだから非表示にしてほしいわ
・↑NV:次のドライバで表示されないようにします

・Win7でも10でもサラウンドがバグってるわ

(画像クリックで拡大)
・↑俺の環境でも同じくバグってる
・↑NV:お手数ですが下記のアドレスから情報を送信してください
http://surveys.nvidia.com/index.jsp?pi=6e7ea6bb4a02641fa8f07694a40f8ac6

・アサクリSで5-10FPSほど下がった


酷い不具合報告は見当たりませんが、PCIeで着脱可能GPUわろた。実際にやる人はいないとは思いますが、やらないようご注意を。

あと、サラウンドがバグっているという報告が2件あったので、同様の不具合に当たった人は今回のドライバを疑ってみると良いかもしれません。

ソース
GeForce公式フォーラム
Official 361.75 Game Ready WHQL Display Driver Feedback Thread (1/27/16)

GeForce

Rise of the Tomb RaiderとThe Division (Beta)に最適化が施された361.75ドライバが公開されました。また、リリースノートによると以下の修正が施されております。


WinVISTA/7/8.1
・CUDAドライバのDRSサポートが無効になっていた問題の修正
・CoD:BO3の表示がおかしかった問題の修正
・OCされたVRAMのクロックがデフォルトに戻る問題の修正
・SLI+144Hz環境時、クロックが高いままだった問題の修正
・マウスオプションでスナップが有効時、DSRの設定が変更出来なかった問題の修正
・GTX970/980でJust Cause 2、Rageを起動時にメモリクロックが6GHzで動作する問題の修正

Windows10
・ノートPCでPhotoshopCC2015を起動するとBSoDが発生した問題の修正
・353以上のドライバでIllustratorCC2015を使うとTDRやクラッシュした問題の修正
・ドライバをインストール後にNVIDIAコントロールパネルが起動しない問題の修正
・ゲーム時にSYSTEM_THREAD_EXCEPTION_NOT_HANDLED_M (1000007e)でBSoDが発生した問題の修正
・EdgeでNetflix Appを使うときG-Syncを無効にしました
・SLI+144Hz環境時、クロックが高いままだった問題の修正


思った以上に酷いバグを抱えていたみたいですね…。該当するバグに悩まされていた人は今回のドライバで解決するかもしれません。

ダウンロードは↓下記サイトからどうぞ。

361.75WHQL Windows 7/8/8.1/Vista 64bit版
http://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/97787/jp
361.75WHQL Windows 7/8/8.1/Vista 32bit版
http://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/97769/jp

361.75WHQL Windows10専用 64bit版
http://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/97895/jp
361.75WHQL Windows10専用 32bit版
http://www.nvidia.co.jp/download/driverResults.aspx/97877/jp

不具合報告はスレッドが進んでから後ほど。

追記
不具合情報書きました。

ソース
GeForce公式フォーラム
Official 361.75 Game Ready WHQL Display Driver Feedback Thread (1/27/16)

GeForce,ゲーミングノートPC


(画像クリックで拡大)

ノート向けに980MXと970MXが、新たなラインナップとして追加されました。詳細は上記画像を見ていただくとして、980M/970Mより若干性能が向上しております。

今回の性能向上で980MXのCUDA数、ROP数がデスクトップ用のGTX970と同様になりました。デフォルトのコアクロックもGTX970が1050MHzに対して、1048MHzとほぼ同じ。メモリクロックはGTX970が7010MHzに対して、約2000MHz低くなりますが、それでもノート用としては十分にパワフルなスペックだと思われます。

ソース
WCCF TECH
NVIDIA Readies GeForce GTX 980MX and GeForce GTX 970MX

GeForce

361.60Hotfixドライバが公開されました。このドライバではPhotoshop使用時にBSoDが発生する問題と、クロック関連の問題への修正が含まれております。公式ページの記載によると

・PhotoshopとIllustratorの問題を修正
・インストールとクロックの問題を修正

とのこと。

たぶんこのパッチで、まだクロックが下がらなかった人も下がるようになるんじゃないでしょうか。ダウンロードは下記サイトからどうぞ。

GeForce HotFix driver 361.60
http://nvidia.custhelp.com/app/answers/detail/a_id/3832

ソース
GeForce公式フォーラム
Announcing GeForce HotFix driver 361.60

GeForce,液晶モニタ

ドライバをアンインストールした後にドライバを再インストールする。おわり。

そもそも何故G-Syncが効かなくなるのか、事の経緯からダラッと順番に説明していきます。

G-Sync窓モードでゲーム中に暇なとき、ブラウザや他のアプリを動作させると、内部動作が低FPSなのかはわかりませんが、一部のアプリをアクティブにしたときにものっすごい低リフレッシュレートになります。つまりガクガク。

これを直すためにNVコンパネの3D管理設定から

ガクるソフトのモニターテクノロジを固定リフレッシュレートに変更しました。これでガクらなくなりました。

 ・ガクるソフト ⇒ 固定リフレッシュレート
 ・ゲーム ⇒ G-Sync

こんな感じで設定したわけです。するとどうでしょう。G-Syncの設定が有効なのはもちろんのこと、ゲームの3D管理設定もG-Syncで、モニタのOSDもG-Syncになっているものの、ゲームの挙動まで固定リフレッシュレートになりました。

なんてこったいと思い、ガクるソフトの設定をG-Syncにするも直らず、設定自体を削除するも直らず、PC再起動やモニタのコンセント抜き差しでも直らず、どうしようもなくなりました。

で、話は冒頭に戻るわけですが、直す方法はドライバの再インストールで解決。

管理人の環境の問題かもしれませんし、モニタ側かドライバのバージョン固有の不具合かもしれませんが、どれが犯人かは特定には至っておりません。

3D管理設定で固定リフレッシュレートの混在は避けた方が良いといいますか、グローバル設定のままにしておいた方が良いかもしれません。

環境はWin7/3570K/GTX780/361.43ドライバ/XL2420Gになります。他の環境で再現性があるかはわかりませんが、遭遇しちまった人はドライバの再インストールをお試しくださいませ。

関連記事
【モニタ】 G-Syncがちゃんと有効になっているか簡単に分かる方法
【モニタ】 G-Syncが有効になる解像度とモニタ設定
【モニタ】 G-Syncに不向きなゲーム
【モニタ】 XL2420GのG-Syncを使った小並感

GeForce,液晶モニタ

しばらくG-Syncを使ってみて思ったのがゲームジャンルの向き不向き。全てのゲームに対して「G-Syncは素晴らしい」とは言えないことがわかりました。

マウスカーソルさばきが重要で、尚且つフレームレートが極端に下がることのあるゲーム、例えばRTSとかクリック操作でキャラやユニットを動かすゲームとか、こういうのには向きません。

フレームレートが高く保てていれば問題度は低いのですが、大規模戦や重いシーン等でフレームレートが極端に下がる場面では、マウス操作がすごくやり辛くなります。

どういうことかと申しますと、G-Syncはフックされているゲームに合わせてモニタのリフレッシュレートが可変するため、フレームレートが下がる場面ではマウスカーソルまでカクカクになります。

そりゃそうっすよね、マウスカーソルだけ最高リフレッシュレートに張り付くとかどんな超技術だよって話です。

そんなことちょっと考えたらわかるものの、今の今まで「マウスカーソルがカクつく」なんて現象に遭遇したことがなく、想像すら出来ていませんでした。管理人の想像力不足。

マウスカーソルを目で追うのが重要なゲームなら、G-Syncは使わない方が良いかもしれません。FreeSyncも同様の挙動のはず。そういうゲームしかやらない人で、勝つことを目的としているのであれば、ウンタラSyncは不要と言い切っても良いと思います。

最高リフレッシュレートに張り付ければまったく問題はないのですが、そしたらウンタラSyncの意味も無いよねっていう。

関連記事
【モニタ】 G-Syncが有効になる解像度とモニタ設定
【モニタ】 どうやってもG-Syncが効かなくなったときの対処方法