ブルームバーグは、MicrosoftがCPUの自社開発を行っていると報じました。
ASRock X370マザー用Ryzen 5000シリーズ対応BIOS公開!
ドイツのPCショップ、JZelectronicにて、Ryzen 5000シリーズに対応したASRock X370マザーボード用BIOSが公開されました。
Gigabyte、X470 / B450マザーボード用Ryzen 5000シリーズ対応BIOSを公開
Gigabyteは、X470 / B450マザーボード用Zen 3 / Ryzen 5000シリーズ対応BIOSを公開しました。
Intel Core i9-11900KがAotSベンチに掲載。Rocket Lake-SはCore 11000番台か
Ashes of the Singularity (AotS)ベンチマークにIntel Rocket Lake-Sのリザルトが掲載されました。それがこちら。
Intel Rocket Lake-SらしきリザルトがGeekbenchに掲載。Zen 3と戦えるか
Geekbenchに8C16TのIntel Rocket Lake-Sらしきリザルトが掲載されました。それがこちら。
Intel、AMDのRyzenモバイルCPUはバッテリー駆動時に著しくパフォーマンスが低くなることを指摘
Intelは、AMDのRyzenモバイルCPUはバッテリー駆動時に著しくパフォーマンスが低くなることを指摘しました。
ASRock、B450マザーボード用Ryzen 5000シリーズ対応BIOSを公開!早すぎない!?
ASRockは、B450マザーボード用Zen 3 / Ryzen 5000シリーズ対応BIOSを早くも公開しました。
Rocket Lake-SのCinebench R20シングルスコアがリーク。Ryzen 9 5950Xを上回る?
Intel Rocket Lake-SのCinebench R20シングルスコアが、AMD Ryzen 9 5950Xを上回るかもしれないという話が出てきました。
AMD、Zen 3世代のThreadripperも投入予定
MAXON、Cinebench R23を公開!
デファクトスタンダード的なMAXONのCPUベンチマークソフト、Cinebenchの最新バージョンとなる『Cinebench R23』が公開されました。以下、MAXONが公開したCinebench R23の概要(抜粋)になります。
Intel Cryo Cooling Technologyを搭載した水枕と簡易水冷。5.6~5.8GHz駆動も可能?
EK Water BlocksとCooler Masterは、Intel Cryo Cooling Technologyを搭載したウォーターブロック(水枕) / 簡易水冷を発表しました。
Ryzen 5 5600Xのバキメリ画像
TwitterユーザーのFritzchens Fritz氏はAMD Ryzen 5 5600Xのバキメリ画像を公開しました。以下、グロ注意。
A320マザーでRyzen 9 5900Xを動作させたスクリーンショット。300チップセットもZen 3に対応!?
中国語圏フォーラムのChiphellに、AMD A320チップセットマザーボードでRyzen 9 5900Xを動作させたスクリーンショットが投稿されました。それがこちら。
Amazon、Ryzen 5000シリーズのページを公開!在庫切れになったり復活したり [Update 4]
Amazonは、AMD Ryzen 5000シリーズの商品ページを公開しました。
AMD、Ryzen 5000シリーズに『ファークライ6』のバンドルを開始
AMDは、『ゲームがもらえるキャンペーン 第4弾』の対象製品にRyzen 5000シリーズを追加しました。
AMD Ryzen 9 5950Xの各種ベンチマーク公開!ゲームでもIntelに勝利する
AMDのZen 3世代Ryzen 5000シリーズとなるRyzen 9 5950Xのレビューが各所で一斉に公開されました。詳細は下記のレビューリンクへどうぞ!
- Guru3D
AMD Ryzen 9 5900X and 5950X review
ANAND TECH
AMD Zen 3 Ryzen Deep Dive Review: 5950X, 5900X, 5800X and 5600X Tested
Kit Guru
AMD Ryzen 9 5950X Zen 3 CPU Review
ということで、各所のわかりやすいリザルトからサクッとパフォーマンスを見ていきましょう。特にゲームベンチマークは注目です!
Ryzen 9 5900X / 5800X / 5600Xのゲームベンチマーク公開!Intelに勝ってしまう
チャンネル登録者数62万人のブラジル人ユーチューバー、Pichau氏により、Ryzen 9 5900X、Ryzen 7 5800X、Ryzen 5 5600Xのゲームベンチマークが公開されました。
Ryzen 5000シリーズのゲームパフォーマンスはどれほどのものなのか、サクッと計15タイトルのリザルトをどうぞ!
ES版Rocket Lake-SとAlder Lake-Sの写真がリーク
Intelの第11世代プロセッサーとなるRocket Lake-Sと、さらにその先に登場が予定されているAlder Lake-Sのエンジニアリングサンプルの写真がリークされました。