AIDA64、Windows 95、98、Meのサポートを終了。えっ、今までサポートされてたの!?

アプリケーション

AIDA64

AIDA64がWindows 95、Windows 98、Windows Meのサポートを終了しました。

AIDA64とは、CPUやグラボ、メモリにストレージ(HDD / SSD等)といったPCのハードウェア情報を表示したり、各種温度やファン回転数などをモニタリングしたり、ベンチマーク測定などができる、総合的なPCシステム診断アプリ。

AIDA64
AIDA64

そんなAIDA64ですが2025年2月18日付けでバージョン7.60へとアップデートされました。そのリリースノートがこちら。

▼AIDA64 v7.60リリースノート

  • グリーンとパープルダークのテーマを追加
  • ASUS ROG RYUJIN III 360のLCDをサポート
  • Turing (Turzx)のLCD サポート
  • B840、B850、B860チップセットマザーボードのサポートを強化
  • Corsair HX1200i 2023 PSUのセンサーをサポート
  • カーネルドライバのセキュリティを改善
  • Intel Arrow Lake-HおよびArrow Lake-Uプロセッサのサポートを強化
  • AMD Radeon RX 9070 XTおよびRadeon RX 9070のGPUの詳細を追加
  • NVIDIA GeForce RTX 5000シリーズのGPUの詳細を追加
  • Windows 95、Windows 98、Windows Meのサポートを終了

v7.60のリリースノートには『Windows 95、Windows 98、Windows Meのサポートを終了』と記されています。いやいやいや、Windows 95って!? 今は2025年ですよ!? 30年も前のOSを今までサポートしていたことに驚きます。

あまりにもすごい長期サポートに感服いたします……。

Windows 95 / 98 / Meユーザーの方には非常に残念なお知らせですが、AIDA64 v7.60にて当該OSのサポートは終了となりました。今後も最新のAIDA64を使用したい場合は、そろそろOSのアップグレードを検討されてみてはいかがでしょうか。(今でもWindows 95 / 98 / Meを使っている人がどれだけいるのかはかなり疑問ですが……)

Posted by にっち