ASUS ROG Astral GeForce RTX 5080でも焼損・融解報告。幸いにもグラボは無事。ケーブルが影響。ある電源が怪しまれる

GeForce

焼損・融解した16ピンケーブル

ついにGeForce RTX 5080環境でも焼損・融解の報告が出てきました。

GeForce RTX 5080環境でも焼損・融解

GeForce RTX 5080環境での焼損・融解報告をしたのはRedditユーザーのAmbitious_Ladder1320氏。Ambitious_Ladder1320氏が公開した写真がこちら。

ASUS ROG Astral GeForce RTX 5080: 幸いにもグラボは無事
ASUS ROG Astral GeForce RTX 5080
幸いにもグラボは無事

ASUS ROG LOKI SFX-L 1000W Platinum: 電源側コネクタも無事な模様
ASUS ROG LOKI SFX-L 1000W Platinum
電源側コネクタも無事な模様

電源付属純正ケーブルが焼損・融解
電源付属純正ケーブルが焼損・融解

不幸中の幸いにもグラボ側の12V-2x6コネクタと電源側コネクタは無事なようですが、ケーブルが焼損・融解しています。

Ambitious_Ladder1320氏の使用したグラボは『ASUS ROG Astral GeForce RTX 5080』、電源は『ASUS ROG LOKI SFX-L 1000W Platinum』。ケーブルは電源付属の純正のものを使用し、グラボと電源にきちんと接続していたと述べています。

Ambitious_Ladder1320氏はこの環境で普通に使用していましたが、突然、『ASUS ROG Astral GeForce RTX 5080』のライトが赤く点滅しました。この点滅は16ピンケーブルが正しく接続されていないことを示すASUS独自機能の警告表示です。

Ambitious_Ladder1320氏はPCの電源を落とし、ケーブルを再接続したところ、赤い点滅は消えたものの、モニターの解像度とリフレッシュレートが低くなったほか、PCIe 3.0接続になっていました。再び電源を落として確認したところ、上記写真のように電源側のケーブルが焼損・融解していました。

以前に他のRedditユーザーからGeForce RTX 5090 Founders Editionが焼損・融解したという報告がありましたが、そのユーザーが使用していた電源も『ASUS ROG LOKI SFX-L 1000W Platinum』でした。Ambitious_Ladder1320氏と同じ電源です。

このことから、Ambitious_Ladder1320氏は、『ASUS ROG LOKI SFX-L 1000W Platinum』が焼損・融解の原因・一因になっているのではないかと疑っています。

しかし、ハッキリとした具体的な原因は判明していません。

調査は続く

テック系YouTubeチャンネルのGamers Nexusは、Ambitious_Ladder1320氏のグラボ・電源・ケーブルを買い取ると申し出ました。

Gamers Nexusは以前にもほかのユーザーから焼損・融解したGeForce RTX 4090などを買い取って原因の調査を行っていました。

Ambitious_Ladder1320氏がこの申し出を受ければ、今後、GeForce RTX 5000シリーズで起きている焼損・融解の原因が明らかになるかもしれません。

Blackwell

Posted by にっち