【GPU】 GeForce 391.35 ドライバ 不具合情報 [Update 1: GTX 900番台は要注意]
海外のGeForce公式フォーラムに投稿された不具合情報です。目に付いた不具合書き込みをざっくり意訳。真偽のほどは定かではありません。ご覧いただいた方の判断にお任せします。同様の不具合をお持ちの方の参考になりましたら幸いです。
<NV公式アナウンス>
・Gears of War4がランダムにクラッシュする場合があります。
・Windowsの設定でHDRが有効になっているとDOOM起動時にクラッシュする場合があります。
・カラー設定がWin10FCU再起動時にリセットされます。これはMicrosoft側の問題です。
・Kepler GPU環境でStarcraft 2終了時、ブラックスクリーンになります。
・GPU1にモニタ1、GPU2にモニタ2が繋がっているとして、モニタ1からモニタ2にアプリケーションウィンドウを移動させるとドライバがクラッシュする場合があります。 (GeForce x2で両方のカードから映像出力している場合や、GeForceとIntel iGPUを両方使用しているようなマルチモニタ環境などで要注意)
・Freestyleが正常に動作しない場合は下記の手順を試してください。
- 1. 391.24ドライバをダウンロードします
2. GeForce Experienceをアンインストールします
3. 391.24ドライバを[管理者として実行]でインストールします
4. カスタムインストール → クリーンインストール
5. インストールは完了したらPCを再起動
6. Windowsを起動したら、GeForce Experienceを起動して[Enable Experimental Features (実験的機能を有効にする)]を有効にしてGeForce Experienceを終了して30秒待ってください。その後、またGeForce Experienceを起動してください
7. ゲーム機同語にFreestyleフィルタがゲームを認識しない場合、30秒後にもう一度試してください
[ ファークライ5情報 ]
<Windows10>
・391.35だとファークライ5が2~3分でクラッシュします。391.24だとクラッシュしません。GPUはGTX 1060です。
・ファークライ5は391.24ではAvg 115 fpsでした。391.35でもAvgは同じですが、MinとMaxが2 fpsアップしました。GPUはGTX 1080 Tiです。
<OS不明>
・このドライバだとファークライ5は40~50fpsですが、前のドライバは61fps出ていました。
391.35は既知の不具合の修正は何もなく、基本的に391.24をファークライ5に最適化しただけのドライバのようなので、391.24同様に大きな不具合は出ていません。
肝心のファークライ5の動作については、前のドライバの方が良かったり、今回のドライバの方が良かったりと、環境によって異なった反応が出ています。
< Update 1 >
メッセージにて、GTX 900番台でブラックスクリーンが発生するとの報告をいただきましたのでご紹介。
driver 391.35なのですがGTX900番台にインストールした際に稀に致命的な不具合が発生するようです。 私はGTX980を使用しているのですがゲーム中にゲームを表示させているディスプレイがブラックアウトしてしまいます。 友人はGTX960を使用していたのですが、このdriverを適用しましたらGPUが完全に反応しなくなってしまい殆どの回復手順を行ったみたいですが回復せずPCも古かったため買い替えることになってしまったようです。 また下記URLのNVIDIAのフォーラムにも同様にブラックアウト問題についてトピックが立てられています。 https://forums.geforce.com/default/topic/1044378/geforce-drivers/black-screen-after-391-35/ |
同様の症状に心当たりのある方はお気をつけくださいませ。
関連記事
【GPU】 GeForce 391.35 WHQLドライバ公開
【GPU】 GeForce 375.70 ドライバ以降に導入されたテレメトリの無効化方法