【静音】 Celeron G1620をScytheのIORI(SCIOR-1000)でファンレス運用は可能なのか [Update:1、OCCT1h版を追記]
↑このIORIを使ってCeleron G1620のファンレス運用は可能なのでせしょうか。IORIを選んだ理由は安くて見た目がそこそこ冷えそうな気がしたというだけです。Intel純正クーラーとIORI(ファン無し)でのOCCTの比較がこちら。
・Celeron G1620@Intel純正クーラー OCCT 10分 室温25度 CPU:MAX55度
(画像クリックで拡大)
・Celeron G1620@IORI(ファン無し) OCCT 10分 室温26度 CPU:MAX56度
(画像クリックで拡大)
大丈夫そうです。
Celeron G1620だとIntel純正クーラーでもこの温度なので、そこそこごついCPUクーラーなら概ねファンレス運用できそうな気がします。
その他、PCの構成はCPUの殻割リキプロ化はしておらず通常のダブルグリスバーガーで、どこにでもある名も無きタワーケースにケースファンは無し。ファンは電源ファン(とIntel純正クーラー使用時のファン)のみになりますが、サイドカバーを暫定的にエアコン用フィルタに変えているので通気性は良いです。
追記
30分版も見たいとのリクエストをいただきましたので、どうせならということで1時間やってみました。
・Celeron G1620@IORI(ファン無し) OCCT 1時間 室温25度 CPU:MAX61度
(画像クリックで拡大)
+2~3度の上昇は目算が甘かったですね…。45分辺りでやっとCPUTINがピクリともしなくなり、室温も1度低い状態で+5度という結果になりました。ファンレスは初めてだったのですが、ファンレスでの温度計測をするなら最低45分は見積もった方が良さそうですね。勉強になりました。
一番温度の高いコアとCPUTINのSSも貼っておきますね。デスクトップ版Celeronでファンレス化をされる方の参考にでもなりましたら幸いです。